中国人が多く住むこの国では、日本の年末年始よりも、旧正月を盛大にお祝いします。
今年は1月31日が中国正月です。
もうすでに師走ムードになっていて、昨日は中華団体が主催する中国正月をお祝いするイベントに
行ってきました。
会場は、赤い提灯で飾られ、お祝いムード満載でした。
中国正月のカラーは赤なので、お客さんは赤い服を着ている人が多かったです。
ステージでは、歌手の歌や高校生たちの踊り、小学生の男の子たちの太鼓の演奏などで盛り上がりました。
私たちは行きませんでしたが、観光名所の道路には屋台が並んでいて、賑やかでした。
そして、10時過ぎには花火が上がりました。
真下から見る花火、豪華で綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/d10a8499894854faa3319b3b25f81da5.jpg)
(写真はイメージです)
そして、その日の午前中、またまた日本食フェアに行ってきました。
販売していた「和三盆クッキー」が気になってしまって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/878f5a65dc94a8bdd2d4b2f779ef531f.jpg)
今回試食してみると、あっさりした甘さでとても美味しかったので、買ってきました。
前回、みきゃんを脱がせて言い訳をしていた方がいたので、「また来ましたよ~。」と
話しかけると、「お~、ありがとう!」
みきゃんが見当たらなかったので、「今日はみきゃんはいないんですか?」と聞いてみると、
「今日はみきゃんはお休みやねん。でも、前回沢山買ってくれたから、これあげるわ」と言って
みきゃんグッズをくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/ddf5951ff15ed56d8b3b2aa7648b1a81.jpg)
エコバックでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/a8d825e501a5697c6dd2a43e06505b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/f49813bc6e3e8c75bb12b71e7d6f394b.jpg)
裏には「愛媛産には愛がある」・・・・なかなかいいフレーズです。
今年は1月31日が中国正月です。
もうすでに師走ムードになっていて、昨日は中華団体が主催する中国正月をお祝いするイベントに
行ってきました。
会場は、赤い提灯で飾られ、お祝いムード満載でした。
中国正月のカラーは赤なので、お客さんは赤い服を着ている人が多かったです。
ステージでは、歌手の歌や高校生たちの踊り、小学生の男の子たちの太鼓の演奏などで盛り上がりました。
私たちは行きませんでしたが、観光名所の道路には屋台が並んでいて、賑やかでした。
そして、10時過ぎには花火が上がりました。
真下から見る花火、豪華で綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/d10a8499894854faa3319b3b25f81da5.jpg)
(写真はイメージです)
そして、その日の午前中、またまた日本食フェアに行ってきました。
販売していた「和三盆クッキー」が気になってしまって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/878f5a65dc94a8bdd2d4b2f779ef531f.jpg)
今回試食してみると、あっさりした甘さでとても美味しかったので、買ってきました。
前回、みきゃんを脱がせて言い訳をしていた方がいたので、「また来ましたよ~。」と
話しかけると、「お~、ありがとう!」
みきゃんが見当たらなかったので、「今日はみきゃんはいないんですか?」と聞いてみると、
「今日はみきゃんはお休みやねん。でも、前回沢山買ってくれたから、これあげるわ」と言って
みきゃんグッズをくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/ddf5951ff15ed56d8b3b2aa7648b1a81.jpg)
エコバックでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/a8d825e501a5697c6dd2a43e06505b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/f49813bc6e3e8c75bb12b71e7d6f394b.jpg)
裏には「愛媛産には愛がある」・・・・なかなかいいフレーズです。
城下町だったので和菓子も美味しいです。
うどんやみかん以外にも知名度アップですね。
いいなー ミキャンのエコバッグ。
これ持って ミカン狩り行きたくなるね??
みきゃんのエコバック、みかん色だからみかん狩りにはいいかもね?