新しく出来たモールに、ニョニャ料理レストランがあり、気になっていたので、週末に行ってきました。
豆知識
15世紀からマレー半島にやってきた中国人男性とマレー人女性の間に生まれた子孫を「プラナカン」と
言うのですが、現地では男性を「ババ」、女性を「ニョニャ」と呼んでいて、プラナカンの家庭料理のことを「ニョニャ料理」
と言います。

レストランの名前は「ニョニャハウス」

広い店内です。

壁の飾り、可愛いですね。
3品とご飯とチャイニーズティーを注文しました。

4種類の野菜炒めと魚の揚げ物。
野菜炒めの味付けは、こちらの調味料「ブラチャン(サンバル)」
少し辛くてコクがあって、とても美味しいですよ。(味が濃いめです)
夫は、魚料理が気に入っていました。

私の大好物「バタープラウンドライ」
ここのも、とても美味しい

ピラミット型のご飯が乗ったお皿に、お料理を盛り付けてみました。
全てスモールサイズを頼みましたが、量が多かったので、余った分は持ち帰りました。
二人で約2300円。
美味しかったので、リピートすると思います。
次回は、ご飯にプラス1品のセットメニューを食べてみようかな。
これだと1品約300円
麺料理も種類が豊富でした。


15世紀からマレー半島にやってきた中国人男性とマレー人女性の間に生まれた子孫を「プラナカン」と
言うのですが、現地では男性を「ババ」、女性を「ニョニャ」と呼んでいて、プラナカンの家庭料理のことを「ニョニャ料理」
と言います。

レストランの名前は「ニョニャハウス」

広い店内です。

壁の飾り、可愛いですね。
3品とご飯とチャイニーズティーを注文しました。

4種類の野菜炒めと魚の揚げ物。
野菜炒めの味付けは、こちらの調味料「ブラチャン(サンバル)」
少し辛くてコクがあって、とても美味しいですよ。(味が濃いめです)
夫は、魚料理が気に入っていました。

私の大好物「バタープラウンドライ」
ここのも、とても美味しい


ピラミット型のご飯が乗ったお皿に、お料理を盛り付けてみました。
全てスモールサイズを頼みましたが、量が多かったので、余った分は持ち帰りました。
二人で約2300円。
美味しかったので、リピートすると思います。
次回は、ご飯にプラス1品のセットメニューを食べてみようかな。
これだと1品約300円

麺料理も種類が豊富でした。
料理も美味しそうだけど、お子ちゃまも可愛い出来上がりになりそう
日本人とマレーシアのハーフ料理はないの?
どんな感じになるかなー
かおりんならつくれそう
名前はジャパマレー??かな
写真のお料理美味しそう
ちょっと甘辛い揚げ物にあえてあるソースが懐かしいよー
なんだっけ?サクラじゃないなー麺も食べたい
作っちゃおうか!?
プラナカンは、独特の文化を作っていて、ペナンにもその歴史的な建物が残っているのですよ。
写真の野菜炒めは、一緒に行ったレストランで食べたものと同じような味付けでした。
魅惑のチキルームみたいなレストラン(笑)
麺は、ラクサですよ~。
このレストランも案内したいわ。
またおいで!
おしゃれなモールも案内するわ。
お買い物も、楽しいよ。