ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

モスクの中を見学しました。

2013-03-25 09:25:08 | 観光
















先日、ブルーモスクの中を見学することが出来ました。

友人のSさんと二人で、ちょっとワクワクしながらモスクに到着し、早速靴を脱いで中に

入ると、男性に「まず、事務所に行って!」と言われてしまいました。

モスクの建物の隣にある小さな事務所へ行き、約100円を払い、ガウンのようなものと頭

に被るものを貸してもらいました。

ちょっとした、コスプレ気分です。

お互いに「似合うね!!」と褒め合ったりして・・・。

イスラムでは、女性は肌や髪を見せてはいけないので、神聖なモスクの中に入る場合、

必ずそれらを身に付けなければいけないのです。

ブルーモスクは外観もとても素敵ですが、建物の中も壁が白くてとても綺麗でした。

ガイドのお兄さんがいて、いろいろと説明をしてくれました。

イスラムでは、星がモチーフになっているものが多く、建物の中にも星のデザインが

沢山ありました。

天井のステンドグラスも星のデザインでしたよ。

モスクの建物の中に学校があり、小学生低学年くらいの子供たちが勉強していました。

白地に緑のスカーフを巻いた制服が、かわいい!

男の子たちは頭に黒い帽子をかぶっています。

大人も、金曜日の礼拝の時には黒い帽子をかぶります。

ここでは、イスラムの教えや昔のアラビア語などを学ぶそうです。

礼拝の時には、男性は1階でお祈りをしますが、女性は2階だそうです。

イスラムって、男尊女卑って感じがして、日本人からすると理解できない部分も

あるけれど、この国の女性はカラフルな服を身にまとい、明るくて楽しそうに

生活しているようです。

この街は、あまり観光する場所がないのですが、このモスクは異文化を体験出来るのでお薦めです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makomako)
2013-04-09 19:41:44
100円でコスプレ気分いいですね

日本であるコスプレをしたときは、もう少しお値段高かったですね(笑)

日本のお寺と違い清々しい気持ちになれそう
お香とか焚いてあるの?
返信する
makomakoちゃんへ (カオリン)
2013-04-10 09:25:32
100円でコスプレ、makomakoちゃんも楽しめそうよ♪
日本のコスプレって・・・あの!?
高かったけど、面白かったよね~。
「どすえ~」って言いたくなったよね。

モスクの中はお香は炊いていなかったけど、神聖な気持ちになれますよ。
空気がピンとしている感じ。
返信する

コメントを投稿