三連休の初日。
道路は激混みの大渋滞でした。(><)
朝の8時30分に自宅を出発して、すぐに渋滞……
いつも夜なら10分位の所ですでに一時間近くかかり、地元の武蔵村山市付近に行くまで三時間以上……
ちなみに調布から中央高速にも乗ったのですが、高速は動かず、府中で降りて下道で圏央道青梅インターまで行きました(;^_^A
あまりの渋滞にイライラはMAXに達してしまい、家に帰ってしまおうかと考える始末(><)
でも、せっかくの家族との大切な時間なのでそれはしませんでしたよ(;^_^A
そして、月夜野インターで降り、月夜野ベイシアで買い出しを終えて、水上の奈良俣キャンプ場に着いたのは夕方の4時30分……
いったい、水上まで何時間かかってんだよ(^^;!
と言う話です。
奈良俣ダムは今まで見た中で一番水位が低く、干上がっていました。
水不足は深刻なのかもしれません。
陽が暮れかかっていたので、急いでテントとタープの設営をして晩飯です。
忙しい……
いったい、何しに来たんだよ(笑)
それでは、疲れたので寝ます。
おやすみなさい……
道路は激混みの大渋滞でした。(><)
朝の8時30分に自宅を出発して、すぐに渋滞……
いつも夜なら10分位の所ですでに一時間近くかかり、地元の武蔵村山市付近に行くまで三時間以上……
ちなみに調布から中央高速にも乗ったのですが、高速は動かず、府中で降りて下道で圏央道青梅インターまで行きました(;^_^A
あまりの渋滞にイライラはMAXに達してしまい、家に帰ってしまおうかと考える始末(><)
でも、せっかくの家族との大切な時間なのでそれはしませんでしたよ(;^_^A
そして、月夜野インターで降り、月夜野ベイシアで買い出しを終えて、水上の奈良俣キャンプ場に着いたのは夕方の4時30分……
いったい、水上まで何時間かかってんだよ(^^;!
と言う話です。
奈良俣ダムは今まで見た中で一番水位が低く、干上がっていました。
水不足は深刻なのかもしれません。
陽が暮れかかっていたので、急いでテントとタープの設営をして晩飯です。
忙しい……
いったい、何しに来たんだよ(笑)
それでは、疲れたので寝ます。
おやすみなさい……