プチ遠征に際して、星見観望地の実績のある場所を探したのです。
某県某所が、ある程度の光害がありながらも、それなりのロケーションとストラクチャーの良さで候補に挙がり、もっとも分かりやすい大幹線道路を使っていくルートは、自宅からですとかなり大回りになりますので、山を越え、街を越えて、ふたたび山奥へと進む、最短ルートを行きました。
ワタシは、地図とルートさえ頭に入れておけば、ナビいらずでどこへでも行くのですが、今回、最終の山奥へと進むルートが、山あいをぐるぐる回り、しかも頭上に覆い被さる木々で月さえも見えない県道のなれの果てみたいな道だったので、後一歩のところで曲がる箇所(目印がない)をロストして、10数分、行き過ぎてしまいました。
で、今後の深夜行のコトも考え、安いナビを買ったのです。
値段(11K)とともに決め手になったのが、Google map で作成したルートマップをインポートできる機能。
メーカーがサポートする機能ではないのですが、GMapToGPXというHPでクラウドっぽく作成したGPX形式のルートマップを、経由地設定もそのままにナビに送り込めるので、便利至極なのです。
もっとも、最新機種ではこの便利機能が使えなくなっていたりするらしいので、ニッチな機能でしかないのが、少し残念。
その他にも、オービス情報、カスタムデータ、カシミール3Dのデータなどが利用できるらしく、通常のナビ機能に興味をさほど感じないワタシにも、弄くり甲斐のあるシロモノです。
某県某所が、ある程度の光害がありながらも、それなりのロケーションとストラクチャーの良さで候補に挙がり、もっとも分かりやすい大幹線道路を使っていくルートは、自宅からですとかなり大回りになりますので、山を越え、街を越えて、ふたたび山奥へと進む、最短ルートを行きました。
ワタシは、地図とルートさえ頭に入れておけば、ナビいらずでどこへでも行くのですが、今回、最終の山奥へと進むルートが、山あいをぐるぐる回り、しかも頭上に覆い被さる木々で月さえも見えない県道のなれの果てみたいな道だったので、後一歩のところで曲がる箇所(目印がない)をロストして、10数分、行き過ぎてしまいました。
で、今後の深夜行のコトも考え、安いナビを買ったのです。
値段(11K)とともに決め手になったのが、Google map で作成したルートマップをインポートできる機能。
メーカーがサポートする機能ではないのですが、GMapToGPXというHPでクラウドっぽく作成したGPX形式のルートマップを、経由地設定もそのままにナビに送り込めるので、便利至極なのです。
もっとも、最新機種ではこの便利機能が使えなくなっていたりするらしいので、ニッチな機能でしかないのが、少し残念。
その他にも、オービス情報、カスタムデータ、カシミール3Dのデータなどが利用できるらしく、通常のナビ機能に興味をさほど感じないワタシにも、弄くり甲斐のあるシロモノです。