テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

形勢逆転

2012-07-10 23:17:15 | 懐中電灯
実は、2006年7月からの通信販売購入品がデータベースになっています。
2007.4くらいから懐中電灯を渉猟しだしたので、海外から個人輸入したものもふくめ、ほとんどの懐中電灯が載ってます。
本数とか、合計金額とかは深遠なナゾなのですが、高額ベストランキングのかなりの部分を懐中電灯が占めているのは、分かっていたこととはいえ、嘆息。
ライト以外では、ブルーレイレコーダー、スーツケース、三脚、ヘッドホン、そして双眼鏡。

最近は、双眼鏡関連が多くなり、つい本日も、2980円の新しい機構の懐中電灯と2980円の叩き売りの双眼鏡を比較し、遠征用に双眼鏡のほうを購入しました。
大口径機を持ち歩くのは重いからね~と自分を言い聞かせているような気がしないでもなく、以前なら、買わずに居られなかったであろう懐中電灯は見送ったままになりそうです。