goo blog サービス終了のお知らせ 

雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

大根の焼酎漬け

2008-01-28 00:00:13 | Weblog
大根が安く美味しくなってきたので
しばらくぶりに
焼酎漬けを作った。

2~3年前、
娘に教えて貰って
良く漬けたけど
結構、砂糖を使うので
糖尿気味の
義母と私によろしくない。

それで、
敬遠していた。

昨年から、
ついに、服薬に踏み切って
空腹時の血糖値も下がるようになって
調子がよいので
少し、薄味にして
作ってみた。


材料
  大根    1.3kg
  砂糖    160g
  塩      40g
  リンゴ酢   40ml
  スダチ汁    3コ分
  焼酎     20ml
  鷹の爪   2~3コ

娘に教えて貰ったのは
もう少し塩・砂糖が多く、
普通の酢を使って
ゆずの皮を入れるのだったが、
我が家には
スダチがいっぱいあるので
アレンジした。

作り方は、
大根を適当に切る。
大根を瓶に入れて合わせた調味料を
流し込むだけ。



味は、柑橘と焼酎がポイント。
夫がいつも飲んでいる
安物の焼酎では美味しく出来ない。
漬物用にちょっとだけ高いのを用意。

ホントは、40度以上のを使った方が
美味しいのだけど25度で妥協。

義母も夫も
この漬け物が大好きなので
“もったいない!”とは言わない。

写真は、約1.5kgの大根を
使っています。
これを、一週間くらいで
3人で食べきってしまう。
やっぱり、糖尿に良くない?

大根が固いかと思ったが
意外と柔らかく、
1cm角くらいの拍子木に切ったが
義母も大丈夫だった。

“うらやましい~~”と言われないで
カリカリカリと3人で食べている。