雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

うつ の クセ

2010-03-04 22:10:42 | Weblog
鬱には、特徴的な考え方のクセがあるという。

「うつに特徴的な認知の歪み」という表を見つけて
まるで夫の日頃の言動を
そっくり言い当てていると思った。


以下は、その表の写しです。
「調剤と情報」2010.3(Vol.16 No.3)29 (279)
(大野裕:こころが晴れるノート 創元社 2003より)

1 根拠のない決めつけ:証拠がないままに、思いつきを信じ込む。

2 白黒思考:灰色(曖昧な状態)に耐えられず、全て白か黒かと極端な考え方で割り切ろうとする。

3 部分的焦点づけ:自分が着目していることだけに目を向け、短絡的に結論づける。

4 過大評価・過小評価:自分が関心のあることは拡大してとらえ、自分の考えや予想に合わない部分はことさらに小さく見る。

5 べき思考:「こうすべきだ」「あのようにすべきではなかった」と、自分の行動を自分で制限して自分を責める。

6 極端な一般化:少数の事実を取り上げ、全てのことが同様の結果になるだろうと結論づけてしまう。

7 自己関連づけ:何か悪いことが起きると、自分のせいで起こったのだと自分を責る。

8 情緒的な理由付け:そのときの自分の感情に基づき、現実を判断してしまう。

9 自分で実現してしまう予言:自分で否定的予測を立てて自分の行動を制限し、制限す  るために予測どおり失敗する。その結果、ますます否定的な予測を信じ込むという悪循環に陥る。

夫の場合
特に、7番の項目は
さらに進化してしまっている。
(2008.7.29良心とは)
http://blog.goo.ne.jp/2hime4tarou/e/ff0ec682c0b4b24d1ddf45b1142335b3#comment-list

以前から、
夫はうつなのではと思っていたがヤッパリ!
でも、下手に服薬させると凶暴になりそうで怖い。


45年間も
よくまあ、こんな人と付き合ってこられたもの・・・と
我ながらあらためて 感心する


こんな人と一緒に暮らすためには
心をいつもファジーにしていなければならない。
自分の意志を通そうなだとは考えても 無駄


訳の分からない話をいつも聞かされ
こちらの話は聞いて貰えず
別の話に切り替えされてしまう
諦めてダンマリ・・・
最近、そんな自分に 嫌気が・・・
私も年をとってきたのかも・・・


大野裕 著  “こころが晴れるノート”を買って読んでみたら
私のこころを晴れさせることが出来るだろうか


これから先が 思いやられる・・・