雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

老人力 アップ?

2014-04-13 22:14:50 | Weblog
最近、自他共に認めざるを得ない・・・。


その1.
いつも一緒に遊ぶ3夫婦。
そのKさんの奥様がくださったもの。

乾燥ローズマリー。

毎日、香りを嗅ぐと呆け防止になる…とか。

下さった意味がもう一つ理解できなかったが
何か感じておられる???
お~ 怖い!

私の心が 今ひとつ納得せず そのまま 机の上にある。



その2.
インフルエンザにやられて
10日も隠遁生活をしているとき
トイレの便座の温度が上がらなくなってしまった。

熱があるのにツイ忘れて冷たい便座に掛けて
飛び上がったりしたので
友人のSちゃん(水道屋さん)のところに修理を頼んだ。

早速、職人さんが来て
直してもらったのだが・・・。

彼は帰ってから
“あの人、髪が真っ白でずいぶん年取って見えた。
Sさんの同級生には見えんかった”と言ったそうだ。
“私も同じよ、染めてるから白くないだけ”そう言ったと
Sちゃんは、アハハハと笑いながら話してくれた。

う~ん、会いたくなかったのに、ツイばったり顔を合わせてしまったからなぁ。
病み上がりで化粧してないと 
そういう判定が 下るお年頃なんだ・・・。

Sちゃんがまた、元気いっぱいの人だから
差がついちゃった!トホホ



その3.
ニュージーランド旅行のビデオを3人で見ようと計画。
12日(土)にMさん宅に集まった。

前日の夜0時すぎて、Nさんからメールが入っていた。

「夜分遅くにすみません、今日1時にMさんちにお忘れ無く、
念のためメールしました。」

旅行の時ではないが、時間に遅れて危うくセーフという場面が
彼女たちがらみであって、前科をもっている私。
1週間前の約束を忘れていないか
心配してくれたのだった。

気付いたのは、朝。そして、すぐ返信。

「確認、ゴクロウサンでやんす。ありがとう
忘れずに参ります」

斯くして、12日は楽しくビデオを観て
旅行の思い出を語って過ごすことができました。

9月に私のパスポートが切れます。
彼女たちは10年パスポートを取れと言っています。
引っ張ってもらえる間は行った方がいいのか
迷っています。
お金もかかることだし・・・。
老人力もついてきてるし・・・。