輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

ジグザグ天気

2017年02月21日 23時35分26秒 | マツンのおもい

はやく来い春よ

都心の気温9.9度。

この寒暖差。

17日からの最高気温の変化は21°、11°、12°、20°、10°となっている。

10度の差は体調管理が難しい。睡眠と栄養か。両方とも足りないな。

22時前にLEO君と「ちょこっと」散歩。

寒いこと!気温は4度。北風が冷たく体感は?

LEO君の震えから寒さがわかる。今日はガタガタ!

やたら煩い!「散歩の達人3三鷹 武蔵境 小金井」

http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000002043/019/O/page1/order/ 

イトーヨーカドー西館の入り口で大きな声が聞こえる

   

今日発売の・・・。通り過ぎたがちょっと待てよ、面白そうだなと足を止める。

武蔵境というキーワードがいい。この三つの組み合わせでつい買ってしまった。

だって俺が生まれ小学校に行ったのが武蔵境、新婚で住んだのが東小金井、高校が武蔵小金井、今住んでいるのが三鷹。うん、ぴったりだこの本。しっかり読んでみて足を運ぼう。

魅力的な紹介文だ

「このエリアは、中央線で新宿から約20分のユートピアです」。

そう言って、どれだけの人がすぐに頷いてくれるでしょうか。

すぐ隣の吉祥寺や国分寺といった中央線カルチャーの色濃い街に比べると、

どうも印象が薄いのは確かです。

でも歩けばすぐに、強い吸引力があることを思い知ります。

駅近くには新旧のお店が入り混じる商店街や横丁、

少し足を延ばせば広大な公園や農園、武蔵野の原風景を思わせる雑木林が。

採れたて野菜を使ったグルメ、焙煎したてのコーヒーにもあちこちで出合え、

魅力的な個人店が参加するマルシェもにぎわっている――。

どうしてこんなに豊かなの? 東京の空ってこんなに広かったっけ?

都会とも田舎ともいえない独特の時間に圧倒されて、気がつけばどっぷりとハマってしまう。

そんな武蔵野ユートピアの冒険、はじまり、はじまりです。(担当・渡邉)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする