田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

魅惑的なランの世界㉓

2023年02月13日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園「蘭展」(愛好団体作品)の続きです。

リンコレリオカトレア・ハウ・ユアン・ゴールド’0-2’」 (Rlc. Haw Yuan Gold '0-2')

ブラッソレリア・モーニング・グローリー」(Bl. Morning Glory 'H & R')

ブラッソカトレア・マカリン’ウインター・ブリーザ’」(Bl. Morning Glory 'H & R')

ブルボフィルム・メデューサエ」(Bulb. medusae)

リレオカトレア・キャリアズ ・ミニ-クイニー’ブルー・スター’ 」(Lc. Caria's Mini-Quini ’Blue Star’)

リカステ・メモリア ビル コングレトン‘コロナ’」(Lyc.Mem. Bill Congleton‘Corona’)

リンコスティリス・ギガンテア」(Rhy. gigantea)

リンコレリア・グラウカ」(Rl.(B.) glauca)旧B.(ブラサボラ)属

リンコレリオカトレア・パストラル’イノセンス’」(Rlc.(Bc.)Pastoral ’Innocence’)

リンコレリオカトレヤ・チア・リン’シンシン’」(Rlc. Chia Lin ’Shin Shyn')

リンコレリオカトレヤ・トゥエンティ・ファースト・センチュリー’ニュー・ジェネレーション’ 」(Rlc. Twenty First Century 'New generation')

レリア・サンタ・バーバラ・サンセット’ショータイム’」(L. Santa Barbara Sunset 'Show Time')

イダ(スダメリカステ)・コビアナ」(Ida. (Sudamerlycaste) cobbiana)

ヴォーナラ・スウィート・メロディー’サトウ’」(Vnra. Sweet  Melody ’Sato')

カトリアンセ・シーガールズ・ガムドロップ」(Ctt. Seagulls Gumdrop)

カトリアンセ・ハイブリッド’ラブ・キャッスル’」(Ctt. hybrid  Love Castle)


魅惑的なランの世界㉒:デンドロビウム⑤

2023年02月12日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園「蘭展」(愛好団体作品)の続きです。

デンドロビウム(セッコク)属」(Den.はDendrobiumの略語)

デンドロビウム・アメジストグロッサム」(Den. amethystoglossum)

デンドロビウム・エノビ・ パープル ’スプラッシュ’」(Den. Enobi Purple 'Splash')

デンドロビウム・キャンディ・ ストライプ」(Den. Candy Stripe)

デンドロビウム・キンギアナム ’ナタリー’」(Den. kingianum ’Naalie’)

デンドロビウム・グローバル・ ビレッジ」(Den. Global Village)

デンドロビウム・サンタナ」(Den. Santana)

デンドロビウム・ジョンソニアエ」(Den. johnsoniae)

デンドロビウム・シラサギ」(Den. Shirasagi)

デンドロビウム・テトラゴナム」(Den. tetragonum)

デンドロビウム・デトラゴナム・アルバム」(Den. tetragonum fma. album)

デンドロビウム・ノビレ(ノビル)’アメシアエ’」(Den. nobile  var.  amessiae)

デンドロビウム・ノビレ(ノビル)・クックソニアナム」(Den. nobile)

デンドロビウム・パープレウ」(Den. purpreum)

デンドロビウム・バルティモア・オリオール ‘シンジ・シ'」(Den. Baltimore Oriole ’Xingji Shi’)

デンドロビウム・ヒルダ・ポクソン」(Den.  Hilda Poxon)

デンドロビウム・フィンブリアタム」(De. fimbriatum)

デンドロビウム・ブロンンカルティー 'ベニボタン'」(Den. bronckartii 'Benibotan' )

デンドロビウム・ベラ マリー」(Den. Bella Maree ’Limi’)

デンドロビウム・ベリー」(Den. Berry)

デンドロビウム・ユキダルマ ’キング’」(Den. Yukidaruma 'King')

デンドロビウム・ライズ エンジェル」(Den. Lai's Angel)

デンドロビウム・レディ コールマン ’キング・ジョージ’」(Den. Lady Colman 'King George')


魅惑的なランの世界㉑:カトレア

2023年02月11日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園「蘭展」の続きです。

今回は愛好団体(つくば洋蘭会、水戸市植物公園蘭科協会、らん友会龍ケ崎)の方々が丹精込めて育てたランです。

その中から個人的な”お気に入り”の美しいランを取り上げます。

まずは洋ランの女王「カトレア属」(C.はCattleyaの略語)です。

なお、「カトレア・ワルケリアナ」は1月28日にUP済。

カトレア・アマリロ」(C. Amarillo)

カトレア・セミアルバ’アナ’×’メイ’」(C. semialba ’Ana' × ’May')

カトレア・デビッド・ゴールデン・ショウ」(C. David Golden Shaw)

カトレア・トリアネイ’ブランド’」(C. trianae 'Blando' )

カトレア・トリアネイ・アルバ」(C. trianaei var. alba)

カトレア・トリアネイ・コンカラー」(C.trianae fma. concolor)

カトレア・トリアネイ・セミアルバ」(C. trianae semialba)

カトレア・トリアネイ・セルレア’エイコ’」(C. trianae coerulea'Eiko')

カトレア・バトン トップ’エイト・プリンス’」(C. Button Top ' Eight Prince)

カトレア・ブラバンテアエ」(C. Brabantiae)

カトレア・ボナンザ クイーン’パナミント’」(C. Bonanza Queen 'Panamint' )

カトレア・マジョリー ハウサーマン’ヨーク'」(C. Marjorie Hauserman 'Yoko')

カトレア・モッシュ・アルバ ’バロエッタ’」(C.mossiae alba'Barroeta')

カトレア・モッシュ・アルバ ’バロエッタ’」(C. mossiae alba'Barroeta')

カトレア・リトル・トシエ ’スワン’」(C. Little Toshie  ’Swan')

カトレア・ルディマニアナ」(C. lueddemanniana)

カトレア・ルディマニアナ・アルバ」(C. quadricolor alb)

カトレア・ロディゲシー」(C. loddigesii)

カトレア・ロマンチック・ガール」(C. Romantic Girl)

カトレヤ・ルース ジー‘オーキッドライブラリー’」(C. Ruth Gee 'Orchid Library') 

ミニカトレア・種名不詳」(C. sp.)

ミニカトレア・種名不詳」(C. sp.)

ミニカトレア・種名不詳」(C. sp.)

 

 

 

 

 


魅惑的なランの世界⑳

2023年02月10日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園「蘭展」の続きです。

この時期、花が少なくてblogネタに困り、なんと野生ランは今日で14回目になります。

同園の「野生ラン コレクション」では美しい花、珍しい花が約200点展示されていました。

毎度のことですが、ピンボケ写真が多いのでそろそろネタ花が少なくなってきました。

プテロスティリス・オフィオグロッサ」オーストラリア、ニューカレドニア

フラグミペディウム・エクアドレンセ」エクアドル、ペルー

フラグミペディウム・ピアケイ類似種」南アメリカ

プレウロタリス・ジレンマ」エクアドル

プレプタンテ・ベスティタ」東南アジア~ニューギニア

プレプタンテ・ルベンス」インドシナ、ボルネオ、フィリピン 

ポマトカルパ・種名不詳

マクシラリア・カウツキー」ブラジル南東部

マクシラリア・コクシネア」中南米

マクシラリア・バリアビリス」メキシコ~パナマ

リカステ・ブレウィスパタ」コスタリカ、ニカラグア、パナマ

リカステ・マクロフィラ」コスタリカ、パナマ、ベネズエラ、ボリビア

リカステ・マットグロッセンシス」ブラジル

チケイラン(竹蕙蘭)」別名:リパリス・ブータネンシス 日本、台湾、中国南部~ヒマラヤ

レプトテス・ビコロル」ブラジル

 


魅惑的なランの世界⑲

2023年02月09日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園「蘭展」続きです。

デンドロキルム・コッビアヌム」フィリピン

デンドロキルム・ニベウム」フィリピン

デンドロキルム・プロピンクーム」フィリピン

デンドロキルム・ユッキフォリウム」フィリピン

デンドロキルム・ロンギブルブム」フィリピン

デンドロキルム・種名不詳

ハベナリア・クルキアタ類似種」バヌアツ

ハルカンラン(春寒蘭)」別名: シュンカンラン 日本(四国)

バンダ・アンプラケア」ヒマラヤ~インドネシア、中国南部

バンダ・クリステンソニアナ」ベトナム

バンダ・コエルレア」ヒマラヤ~中国

バンダ・ラメラタ

バンダ・種名不詳

ピナリア・クサントケイラ」東南アジア

ファレノプシス・マンニイ」インド、中国、ミャンマー、タイ~ベトナム