最近は押し花ばかり集中している感じですがもう一つの作品、ピアノカバーはこれこそマイペースでゆっくりと刺していますよ。
今日は少し進んできたのをご紹介しますね。
今回は全部糸を抜いていきながらダイニンかがりをしていきます。
だいぶ進んできましたが最近少し押し花のほうに重点をおいていますがこれも仕方のないことです。
今月の下旬には押し花展があるのですからね。
左側のほうに布糸を抜いただけのが見えるでしょうーそれを白の糸でかくしていきます。
これができると少しは完成に近づくのですが・・・押し花を直せば直すだけ気になって・・・・きょうもピンクの額を2回やり直しました。
やればやるほど迷ってしまいます。
昨日の下の作品は出来上がっても首をかしげるようなことはなかったのですがピンクの作品は今日は和紙を変えてみました。
時間があればもっとしたかったのですが時間を見ると1時過ぎでしたーーーーー2時半からの上級のプールレッスンに間に合うようにすぐ支度をしてスポーツクラブに直行です。
この作品も全部やり直して全然違った作品になっています。写真を撮るのを忘れました。急いでいたので・・・・
数日掃除をしていなかったので寝室を掃除をしていたらハッチがなにやらくわえてまた遊んでいました。
見るとテレビの下の段に我が家の両親子供たちの干支が和紙で作られているのを北海道のデパートで購入して飾っていたのを開いていたのでしょうね。
主人はそれを見るなり、自分の干支を遊んでいると思ってのかなにやらぶつぶつ・・・私丑の干支だよといったら安心していましたよ。自分のじゃなかったらいいということでしょうね。私なんかどれをとって遊んでもまー可愛いとといってしまうのに。
これが我が家の干支です。両親、私達と子供もですが丑がだぶっているのです。
和紙でできていいます。
今日は少し進んできたのをご紹介しますね。
今回は全部糸を抜いていきながらダイニンかがりをしていきます。
だいぶ進んできましたが最近少し押し花のほうに重点をおいていますがこれも仕方のないことです。
今月の下旬には押し花展があるのですからね。
左側のほうに布糸を抜いただけのが見えるでしょうーそれを白の糸でかくしていきます。
これができると少しは完成に近づくのですが・・・押し花を直せば直すだけ気になって・・・・きょうもピンクの額を2回やり直しました。
やればやるほど迷ってしまいます。
昨日の下の作品は出来上がっても首をかしげるようなことはなかったのですがピンクの作品は今日は和紙を変えてみました。
時間があればもっとしたかったのですが時間を見ると1時過ぎでしたーーーーー2時半からの上級のプールレッスンに間に合うようにすぐ支度をしてスポーツクラブに直行です。
この作品も全部やり直して全然違った作品になっています。写真を撮るのを忘れました。急いでいたので・・・・
数日掃除をしていなかったので寝室を掃除をしていたらハッチがなにやらくわえてまた遊んでいました。
見るとテレビの下の段に我が家の両親子供たちの干支が和紙で作られているのを北海道のデパートで購入して飾っていたのを開いていたのでしょうね。
主人はそれを見るなり、自分の干支を遊んでいると思ってのかなにやらぶつぶつ・・・私丑の干支だよといったら安心していましたよ。自分のじゃなかったらいいということでしょうね。私なんかどれをとって遊んでもまー可愛いとといってしまうのに。
これが我が家の干支です。両親、私達と子供もですが丑がだぶっているのです。
和紙でできていいます。