ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

皆様の激励ありがとうございます。

2009年05月11日 | Weblog
昨日6時の家を出発、帰宅は夜の11時過ぎでした。
試合結果は良いものでしたが年々疲れを感じます。
電光掲示板に出場者の名前がでてスタートをした後、何秒でスタートをしたかが出ます。早い人は0.23とかです。
本当は私の飛び込みの速さを知りたいのですが泳いでいるのでそれはできないのが残念ですぅー

会場には地元のルネッサンスのコーチなどが場所を確保していただいていたのですごく助かりました。
各地のルネサンス会員&コーチの出場のたびに大きな声で応援してくださり感謝ですね。
長水路プールを半分に仕切ってあるので左のほうは水深3メートルです。泳いでいて下を見ると青いブルーにみえます。
3年前はそこで泳ぐのが怖く足がたわないのでロープにしがみついていたら腕にくろじりができていました。そのぐらいに怖いのでしがみついたみたいです。
怖いよ~足がたわないということは。
右は底上げをしてあるので足がつくので安心して泳げます。

本人が泳いでいるときには全然応援は聞こえませんが(泳いでいて聞こえる人もいるかも?平泳ぎは聞こえるかな?)私は飛び込台に上がったときも自分にいい気ませていました。
伸びを意識してストリームラインをとり、50mのバタフライの時には力を抜いてゆっくりと泳ぎ、ターン後も75メートルまではゆっくり中央線が見えたときにラストスパートをすることばかり考えていました。
飛び込みも最初の泳ぎもリラックスして泳げターン後は少し重いなーと思いながら泳いでいましたがラストスパートができませんでした。
それでも電工掲示板を見ると43秒28でした。
帰ってルネサンスの役員の人が25までのラップタイムを見ると19秒10で去年
年輪ピック出場の為にパーソナルレッスン(個人で習う30分)の時出したのと同じタイムぐらいでした。そのときのタイムは41秒台がでました。
だから後半の重い泳ぎがなくラストが泳げたら・・・もしかして?これは終わっていえることですけどね。

50mのバタフライはまだ3回目なのでこれからも少しは・・・コーチに言われました。
これからはもっ伸びを意識してそして微妙な泳ぎの調整をしたほうがいいといわれましたわー
最初プールに入る動機が膝のリハビリ、その後バドミントンの試合にカムバックをと考えていたのがいつの間にか試合に出るようになり今回のようにただ泳げるから微妙な自分の癖を直しながら泳ぐまでになった自分がビックリです。
今回は余り大会新はなかったのですが世界新が出たときにはビックリー
表彰される人をみるとやはり体ができていました。
それに若い人が世界新はあまりないのです。
高年齢になると世界新は多々でます。なぜかと言うと高年齢で泳いでいる人も余りいないですし健康で泳げることがまた素晴らしいです。
私なんかいつまで泳げるか???疑問です。

これはメダルと参加賞バッチです。
3回目の挑戦、50mバタフライは金でした。それでも65歳以上で出場した人は私より41秒台で泳がれましたよ。これも素晴らしいです。
私は43秒28でした。前半の泳ぎがラップを見ると19秒10でしたのでいつものようにラストスパートで泳げたら???もしかして41秒台も夢ではないかも?
75メートルからラストが腕が重くってできませんでした。
ターン後のタイムが24秒ぐらいかかっているのが残念でしたがタイムも思ったよりは良かったのでビックリです。
泳ぎ終わった後、自分でラストからだが重いというのがわかっていたのでタイムが悪いのでは・・・と見てみると43秒・・・と目に入り嬉しかったですね。

25メートルのバタフライも飛込みの後のストリームラインを気をつけるようにしたつもりでしたし、50mのときのラップが19秒台前半だったのでもしかして18秒台が出るのでは・・・と
25は思い切って腕を回して力強く泳ぐので泳いだ後はハーハー、電光掲示板を見てもすぐ次の選手が泳ぐのであまり見れずタイムは・??でした。
会場のしたに記録が載っているので見るとビックリ・・・・銀でしたが18秒62は満足です。
最近全然18秒台の記録がでていないので、この年齢だし記録は出ないものとばかり思っていました。
これでまた励みになるわ~ だって数年間19秒台ばかりで悪いときには20秒ぐらいかかっていたのですからね。大満足です銀でも。
優勝した人は確か17秒台でした。細い人でした。私体では勝っていましたが(太っている)泳ぎでまけてしまいました。ワハッハー 口を少し縫って食欲不振にしないといけませんけどそれは絶対に無理です。
健康が一番と自分に勝手に思っています。

さー次はお目当ての一番楽しみにしていたモツ鍋です。
福岡のモツ鍋は本当に美味しいです。
キムチも大根キムチと白菜キムチ・・・辛いけど疲れた体にビールとキムチ食欲がわかない人はいませんねー

福岡に来て初めてモツ鍋をたべました。内蔵系が苦手でしたが食べたらすぐモツのとりこになってしまいました。
家でもたぶん美味しくは作れないと思うので年に1回の大会が楽しみです。
一番の目的は???モツ鍋です。
若い人もいたので追加追加・・・・・何回追加したかした覚えていないぐらいでしたがそれでも一人5000円でお腹いっぱいに食べました。
最後は太いラーメンとおじやで・・・・・・・大満足です。
主人が迎えに来てくれたのですが去年と一緒、窓を全開にして運転しました。
くさいと言いながら・・・・・私は全然匂いませ・・・・ん。
来年も健康であれば出場いやモツ鍋を食べに行きたいですが果たしてーーーーー