ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

今日は節分の日

2011年02月03日 | Weblog

今日は節分の日 年の数だけ食べないといけない豆も最近はすごーーーーく数が多くなって3日ぐらいに分けて食べます。

これは和紙でできた節分の日の鬼の作品です。

最近は朝 ストーブの前にラルが寝ていることが多くなりました。

私たちにはとっても良いことですしラルはわが家のボスなので威張ってどこでも寝てほしいです。

気持ちよさそうに寝ていますね~

アップで写真を撮ってみました。この写真を見ただけも私は癒されます。長生きしてほしいです。

ストーブをつけたときにはグレがストーブの上にいつもはミケが座っているのですが今日はグレです。

その前でラルがおとなしく座っています。

3か月弱、ほとんど押し花をしていません。気になってはいたのですが部屋も寒く納戸に行く事できませんでした。

やっとストーブも納戸に入れて温かくして、作品作りしたいと思い早めに納戸に行きました。

ハッチもついてきました。

押し花を保存袋に入れて保管しているのですがマットが湿気ているようなのでアイロンで湿気をとりながらまた保管袋に入れます。

今途中の景色の作品はなかなかアイディアが浮かばないのでバラの花をいっぱい押しているのを思い出し組み立てることにしました。

そうすると去年のいつだったかわからないけどバラを組み立てていました。

淡いピンクのバラ、つぼみも入れて6個作っていました。それをみてびっくりというか?いつ組み立てたのか覚えていない状況でした。

反対にそれをみて嬉しかったです。作品できそうーーーと

もう一つのバラも3つ組み立てていました。色は違っていますがこれからどういう風に作品にしようかとうれしい誤算です。

プールに行く前に少しでも押し花というより気持ちを押し花をつくる体制に持っていきたく、バラをくみたてましたが・・・・です。

3か月何もしていないおし花、バラ一つ組み立てるのも手際が悪く自分の思ったようにはできませんでしたが今年初のバラの作品です。

このバラは園芸店でかいましたがすごく良い色のバラをみて速攻で買いました~ なかなかバラの種類も多く、気に入った色合いは巡り合った時には値段は関係なく買ってしまいます。

一つのバラを組み立てた後、スポーツクラブに直行です。

今日は節分の日、クラブでは嬉しい事がありました。

それは今日はスタジオやプールと2か所でいろんなことをしたのですがスタジオとプールでスタッフの人たちが鬼になってじゃんけんを・・・・・たまたまスタジオでは勝ってスポーツドリンクをもらいました。

その後プールで泳いでいるとまた違い鬼さんが来ました。

たまたま一泳ぎした後、ジャグジーで体を温めていると鬼さんが来てまた恒例のじゃんけんをしています。

私はジムでもらったのでほかに人たちにさせました~

その後、またじゃんけんをしていたのですが再度できるらしく、すると鬼さんが負けてくれてまたまたプレゼント、主人が時々バイトにいく時の飲み物のお茶をもらいました。

ジムと水泳で2つもらったのも頑張ってスポーツジムにいっていることですね。

明日は体休息日、頭jの白髪が見えてきたので……行ってきます。 だんだんと行く回数が短くなってきています。

そうそう、豆も入っていましたがこの豆では私の年齢では足りませんねーーーーーーーー悲しいけど本当だからしょうがないです。