朝7時過ぎにはもう納戸に行き上の花(はなかんざし)の開いた部分に同じ花のつぼみを入れてみることにしました。
その前にいろんな花を置いたりしてみましたがどうもしっくりしないので同じ種類のお花ですることにしました・
まだまだこれから保存袋から合うような花や緑を入れるかもしれません。
一つの作品を作るのですからまだまだ時間かかりそうですがやっと重い腰が上がっただけでも大収穫です。
網を置くとわからないので手で押して少しわかりやすいように写真で撮りました。
まだこれがいいのか?はこれからもいろんな角度からみてやり直していきたいと思っています。
寝ていても作品の事を思い出すこともあって一回目が覚めるとなかなか今度は寝付けません。
そういう時には思い切って起きてパソコンをしています。
グレとハッチは納戸に着いてきますがグレはすぐ私の膝で甘えています。
今日もすぐ私の膝の上に座って数十分いました。
この台は結婚の時に持ってきた洋裁台です。
これは細長くすれば着物も縫えるぐらいの長さになります。
今回は少し大きい額なので半分の広さだとやりにくいので正方形の形にして押し花や材料を置きやすいようにしました。
朝パソコンの横でラルは起きていますが目はボーッとしています。眠そうです。
押し花をした後、掃除をしはじめました。
ミケはちょうど寝室の掃除をしていた時にベットに来て座っています。
それでもカメラを向けるとすぐ逃げていきました。
そのあとはグレがベットに来て体を舐めています。
私のベットの枕の横に猫の形をした、におい袋が入っていて良い香りがします。
それをみて遊び始めました。
猫はとにかく手で遊べるものは大好きで体全体で遊びます。
やっとおとなしくなったのでグレの背中におんぶみたいに置いてやりましたがちゃんとおとなしく上に乗せられました。
掃除を終えた後窓を閉めました。ハッチも気持ち良かったのか窓の外を見ています。
ラルはキッチンの出窓で気持ちよさそうに想いにふけっています。
ミケはストーブの前で座っています。
掃除を終えた後グレだけがこたつに入っていました。
庭に餌を食べにくる野良ちゃんは今日は朝と夕方食べに来てくれましたが寒い時には小屋に入ってくれていましたが今は餌を食べるとすぐ何処かに行ってしまいます。
それでもちゃんと餌を食べに来てくれるので安心です。
掃除をした後、木曜日は筋トレと水泳の(有料のレッスン1時間)為にスポーツクラブに行きます。
スタジオレッスンでバーベルとチューブの筋トレがあるので入りましたが今回は足の筋トレがなかったので参加できましたが来週は足の筋トレとのこと、私は
膝が悪いので来週ははいれませんがこのクラスは筋トレをするにはもってこいのレッスンです。
こういう無料のレッスンを多く入って少しでも体をシェイプしたいです。少しは体引き締まりましたがまだまだウエストや腰がだぶついています。
機械を使っての筋トレも完了し、プールで泳ぐことにしました。
有料のレッスンの前に約1000メートル泳いで待ちます。
今日も先週に続いてクロールです。
とにかく微妙な事もすごく教えてもらっているので私は大満足のクラスです。
それでも体重を量っても痩せてくれません。食べないと痩せるんだけどね~
でも今日も大満足の1日でした~
追伸
山口県にも黒鳥が鳥インフルエンザにかかって死亡したとの記事でした。
何もなければいいと思っていましたが検査の結果が最悪の事態です。
今日テレビで500羽近くさっ殺処分との決断でした。テレビでも放映されましたが見ることができません。
これが全国的に広がらないことを祈っていますし山口県の熊毛の八代のナベヅルも被害がないとこを祈っています。
風邪のウィルスもだんだんと強くなっていく傾向にある中、これも何かの警鐘でしょうか?