3日坊主にはなっていません~~頑張って輸食後はマッサージクリームで顔と首のマッサージ(まだまだ成果は表れていません)
ストレッチポールはちゃんと成果3日目を終えましたが出ていますというのも、今でも足の前と側面は激痛というより1か所ずつ移動して今は20秒ずつしていますがもう痛いのなんのって・・・・我慢できないぐらい顔をしかめてつつ激痛に耐えています。
それがももはだいぶストレッチポールを移動してコロコロさせられるようになったのですがそれでもまだ痛いですよ。
これをちゃんと我慢してできるようになれば膝が中にいくのを抑えられるかもしれません。
まずは3日坊主は終わって・・・・・・・これからもがんばれそうです。
やるまで時間がかかるけど自分で決めたらやるタイプですね。頑張ろう~~
家事掃除を終えた後ジムに行く前の時間を計算しながら納戸で小さいバラを組み立てました。
これで娘の友人のお花、カーネーションとバラを組み立てたのでガーベラ2個と合わせ、その他の花も入れて作品にしようと思っています。
来月にはプレゼントできそうなので喜ぶ顔が浮かびますというのも友の子供がジムで合気道を習っているので受付で逢いました。
すごく楽しみにしているとの言葉に反対にこんなに喜んでくれるのなら頑張って作ろうと思っていますよ。
こういう趣味のものは好き嫌いもあるので嫌いな人にプレゼントしてもせっかくつくったお花がかわいそうですものね。
ガンバーです。
ハッチのいつももの悲しそうなポーズに主人と話しています。
グレを抱っこすると(グレは抱っこしてくれというので)何とも言えない目をして見ているのですよ。
犬はもっと顔の表情も分かるのでしょうけど猫も表情は豊かです。
グレが体を掻いていてしっぽが垂れていたのをハッチが匂っています。
これは昨夜ピンポーンとの音に・・・……反応・・・…カーテンに隠れました。
ハッチは数年前にピンポーンというと同時に男性数人が家に上がってきたときからこの音が聞えるとまた知らない男性が来ると思って隠れるようになったのです。
その顔がすごく可愛いですよ。ちゃんと廊下付近を見ています。
誰も来ないので安心した顔をしています。超かわゆいー
障害者の施設に行くとここには身体に障害がある人達ばかりなのにあなたたちは身体に障害がないではありませんかと言われたそうです。
発想の転換で自分も楽になるという事ですね。
わたしって弱いというか、苦手な人の言葉がどうしても・・・・・・・・考え込んでしまいます。
ミケがストーブの上に座っているとグレが上に上がってきましたさてどうなるでしょう~
ストーブの前にはハッチがその後ろの籐の籠にラルがいます。
狭い場所なのにどうしてもグレがミケの場所に行きたがるのは兄妹猫だからでしょうね。
炬燵の中で主人の足を枕に寝ていたそうです。シャッターを押したので起きてしまいましたけど。
ミケちゃんも気持ちよさそうに寝ています。
コンポに上がり今度は本当に熟睡しています。
狭い場所なのに猫は高い場所が好きなのでしょうね。
ラルが起きていたので写真を
貫録のある顔でしょう~~
1日また忙しい時間が・・・・・・・・・・・なんでしょう~また後日。