ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

午後からの押し花稽古日なので頑張ってしましたよ。

2013年03月16日 | Weblog

 月曜日に庭で転びかけたので(クリスマスローズの花を摘みとっていた)とっさに右足に重心がかかり、腰を痛めてしまいました。

肩は完治だと思うのですが柔軟性をよくするためのストレッチで最初腰を少し痛めた腰に重心がかかったのです。

 

今回のは腰が痛くって歩くのもすごく苦痛なので、先週の日曜日からジムはお休みにして家で静養しているという事は・・・・

すごく暇という事です。

ちゃんと施術には行っているし、金曜日には数十年ぶりの針治療してもらいました。

場所は同じ接骨医院なので大丈夫でした。

 施術後でも歩くとすごく痛かったのですが今日少し痛みが軽減しているみたいです。

これで少し良くなったらいいのですけど・・・・・・・肩も大変でしたがやはり腰の方の痛みの方が大変ですというのも

買いものに行けないからです。

そういうことで主人に買い物に行ってもらい、惣菜など調理しなくっていいもので夕飯を済ませています。

食べる事にあまり言わない人なのですごく助かります。

 3回目、全部お花をとっておきなおしました。

昨日桜の花を買って押したので1週間後にこの黒マットの上に桜と菜の花を置く予定です。

まだ納得していないので今日の午後押し花稽古日なので先生にアドバイスしてもらおうと思っています。

なんだか遠近感がないのが今の所不満です。

山をしていたのですが空にしてみました。

鳥はカラムシ草が少し大きかったので切ってきましたがまだ大きい感じです。

 ↑の作品の中心を切り取ったのでその残ったマットを中心に置いて作品にしようと朝から頑張ってここまで仕上げましたよ。

アリストロメリアの黄色と白も組み立て、渋いカーネーションは一枚ずつ花びらを押したので組み立てて作品にしました。

こういう渋い色合い大好きなのですがどうも私が作品にすると豪華になるのは?どうしてかしら・・・・・?と思ってしまいます。

後はクリスマスローズの花をグリーンの上に置くかそれともツル系であっさりするかも先生に聞いてみましょう~~

やっとやっと重い腰が動き出しました。

 お昼から日当たりの良い場所に移動してやっています。

所がです、最初ラルをこの籐の籠に入れていたので安心していましたが数分後に見に行くとなんとハッチがラルの場所を占領しました。

困ったものです、ハッチはラルだけには強いのです。

ラル一匹の後にハッチが迷ってわが家に来たので本当はハッチの方が弱腰になるのでしょうけど何かの時にハッチの方が強かったみたいですね。

それでラルもハッチが来るとすぐ逃げだしてしまうのです。

すぐピンクの寝場所を置いてやりました。 自然の温かさは最高ですからね。

 可愛い目の時もあるのですがどうしてもラルの目は怖い目になってしまいます。

 ハッチはもう気持ちが良いみたいでコックリです。

 パソコン椅子が誰にも邪魔されない場所なので安心して寝ています。

 ストーブもあと数週間、ミケの大好きな場所もあと少しだよ。

 コンポの上も大好きな場所のミケちゃん。

 ハッチ今日は炬燵の中で気持ちよさそうに寝ていますよ。

 ミケちゃんがマッサージキの上で寝始めたので寒いかとひざ掛けをかけてやりましたよ。

家にいるときには猫たちも安心して自分の好きな場所で移動しながら寝ています。

 

主人は山口県のお寺巡りをしています。

あるお坊さんがこんなにお寺を巡っている人はいないので本にしたらと言われたそうです。

まんざらでもなさそうな顔だったかな?私も本当にそう思いますよ。

本にして(家族だけでも)子供たちにも1冊づつプレゼントしてくれれば良いんだけど・・・・・・・・