ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

今週はジムを休んだら腰の痛さがどうなるかを見極めるために。

2013年03月26日 | Weblog

24日、日曜日30分間のパーソナルレッスン(有料)予約をしていたので少し腰が痛いのを我慢して臨んだのですがやはり最悪の結果になりました。

キャンセルしようと思ったのですが急にしても悪いと思って臨みました。

コーチにも腰が痛いので自由形か背泳ぎのどちらかと言ったら、自由形は肩を廻す可動範囲(左右の動き)を調べられたのですがやはり微妙に肩の動く範囲が違うので

背泳ぎならと言われ泳ぎ始めたのは良いのですが・・・・・・もう痛くって泳ぐというかバランスが全部崩れて泳ぎになっていないのも自分でわかりました。

 

本当は股関節が悪いのですが泳ぐときに水平に体をしないといけないのがもうできないのです。

我慢して我慢しても姿勢がまっすぐにとれず左右に下半身が動きすきでレッスンにならなかったです。

コーチもいたがっているのを察して、今週いっぱいジムを休んで痛さがどのように軽減するかと見たほうが良いとの事。

承諾し、今日は火曜日ですが・・・……月曜日の掃除機をかけるときにも痛くって・・・でも頑張ってし、買い物にも行きました。(主婦ですから)

火曜日の今日も腰の状態あまりよくないというか歩くと右のお尻付近が痛いので横になってテレビと本を読んでいます。

明日は午後3時にトレーナーさんのストレッチを受けるのでその時にいろんな状況を話してみたいと思っています。

早く治りたい一心でいろんな事試しているのですが・・・・・・・・・・・時間がかかりそうです。

 来週の日曜日にストレッチポール(水泳のコーチから)でちゃんとした仕方を習い、これを実践することにしました。

 

家で手仕事すること好きなのですがやはり運動ができて押し花もできる事、今日はすごく感じました~~早く治りたいよ~~神様・仏様なんでもいいですから治して~~

 

これはほとんど完成ですが(自分的には)せっかく土筆も押し花友に頂いたので3本だけ隅に置いて右に私の名前を和紙で押しておいて見ました。

もう一つの作品もバックにツル系をおいて見たのですがしない方がすっきりするのでそのままにしています。 

 クリスマスローズの花が一杯保存しているので少し大きい額に作品をすることにしましたがまだこれから全然違う作品になるかもしれません。

時間があるのでちょっとしたアイディアでおいて見ました。

 これ分からないでしょうがグレーの和紙の下に空気を抜いてすると和紙からうっすらとクリスマスローズを置いているのが分かるのです。

その上を銀の網で覆ってみました。

 これはまだ完成には程遠いです。

時間的にもゆっくりと作品を考える余裕がなかったので自分のインスピレーションでおいて見ました。

上の薄いグレーは空気を抜いたらしたの置いている花がちゃんと見えると思うのですがしたが少し濃いグレーンなので

空気を抜いたらどのくらい見えるかを4月の稽古日に持参して先生に聞いてみたいと思っています。

毎年クリスマスローズとボタンは作品にしているのですが構想が思いつかないです。

私って行き当たりばったりの作品ばかりです。

 原色日本の美術前週は押し花をマットで挟んで重しをしているのですが重宝しています。

買った時には良く見ていましたけど今は押し花の重し用になっています。罰当たりですね。

グレがその前に冬は寒いので乾燥させる為に毛布でくるんでいるのですがその上に上がっておとなしく私を見ていてくれます。

 ちょっとしたら猫ってすぐ寝るのですよね。そのやんちゃなグレも可愛いですよ。

 今朝ミケがマッサージ機でおねんね、ハッチは応接台の上で何を考えている事やら。

 気持ちよさそうに寝ていますね。癒されるわ・・・・・・・・・

 ハッチは何を見ているのか?目が綺麗です。

 この顔も何を見ているのか?可愛いでしょう~

 出窓で気持ちよさそうに寝ていたのですが起きて手を伸ばしてストレッチかな?

私もしないといけないのですがもうこの痛さを早せたらどんなに明るい笑顔になるのですけどね。

今は我慢と言い聞かせています。

 ストレッチしたかと思うとまた寝てしまいました。

 最後は老猫のラル君です。

腎臓病を患っていますが今の所元気にしています。

もう少ししたら獣医さんで血液検査をしてもらいに行きたいのですが今は私の股関節の治療を優先しています。

明日はジムでお風呂に入って3時からのストレッチ療法をしてもらいます。

 

とにかくいろんな事を言われること実践し、早く治したい一心で今週頑張ります。