ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

もう一つの押し花作品桜が乾燥したので。

2013年03月22日 | Weblog

 土曜日の稽古日から帰った数日後に少し作品を。

 いけの下に菜の花を入れ、フランネルフラワーの花びらを使ってアヒルを作りました。

くちばしは黄色いお花を少し下を長くしてくちばしに見えるようにはさみで切り取ってしました。

後はサクラの花が乾燥すればとブログに書いたと思います。

 さくらが乾燥したのでおいて見ましたよ。↓

 

 どうでしょうか……春らしい景色になったでしょうか?

来月の稽古日に2点をみせて手直しをし、密封すれば完成です。

本当は土筆も押しているので下の隅に数本置こうかとも思っていますけどそこは来月の稽古日に先生に聞いて置くかおかないかを決めますね。

押し花展が来年の3月なので春らしい作品にしました。

 薄いピンクのボタンでしたが乾燥させたら綺麗なピンクでした。

クリスマスローズと花かんざしです。

 ミモザと桜です。

 作品に変化をもたせる為に横から見えるお花にしましたけどクリスマスローズの花は花びらがあまり変化はないのですけど

作品に少しインパクトをしたいのでつぼみも押しているので。

 

 正面にグレが上がっておとなしくしています。

 グレノ横顔、男前。

 土曜日に父の17回忌の為に部屋を開けて掃除をするとすぐ猫たち部屋に入ってきていろんな場所を動き回っています。

明日は家族だけの法要です。

数年前から我が家も家族だけで法要はしています。

法要だけは親戚を呼んでと父の7回忌と母の3回忌まではホテルでしたのですが最近親戚も呼ばないで家族だけでしているみたいなので

それに習って我が家も家族だけでしています。

これが良いのか悪いのかはわかりませんが時代が変わったという事でしょうね~??

 

 今回の本は震災を忘れないためにもこの本を読むことにしました。

まだ読み始めたばかりなので内容はわかりませんが良くテレビでも放映されていたので頭の隅にあったのでしょう~すぐ購入しました。