ども、野宿野郎のくまです!




シリコンゴムを被せる事で広範囲に光りが広がります。

( ̄(工) ̄)ノ
野宿・野営・キャンプ
身軽に移動したいから、荷物は極力最小限。
なので自転車旅の時はランタンは持って行きません。
焚火の灯りと携帯のライトでこと足りますし。
あと、そうそう自転車のライトをランタンにしたりします。
ちょっと工夫すると快適なランタンになりますぜ。
・自転車ライト:キャットアイVOLT400(似たような口径のモノであれば可)
・100均ライト :セーフティーリアライト×2個(セリアやキャンドゥに売ってる)

100均ライトはシリコンゴムの部分のみ使用します。

そして、おもむろにVOLT400の頭と尻に被せます。
変な物体の完成!笑

立てた枝などに引っ掛ければランタンになります。
頭にシリコンゴムを付けないとスポット的な灯りですが

シリコンゴムを被せる事で広範囲に光りが広がります。

場合によっては頭の方を引っ掛けてもイイデスヨ♪
LOWモードで20時間ぐらい持つので充分ですな。
いい夜を〜☆彡