ふろふき大根に鶏肉の旨味を足した美味しい煮物を作ります。
【材料】
大根 1/2本
- 米 大さじ1
鶏もも肉 250g
しょうが(薄切り) 4枚
昆布だし 500cc
酒 大さじ3
濃口醤油 大さじ1
みりん 大さじ2
塩 少々
【作り方】
(1)大根は3cmくらいの輪切りにして、皮をちょっと厚めに剥いて、上下の切り口を面取り。
(2)裏面に十字に半分くらいまでの隠し包丁を入れる。
(3)鍋に大根を裏面を下にして並べて、被るくらいの水、米を入れて強火。
(4)沸騰したら弱めの中火にして蓋をして30分程下茹で。
(5)大根を水洗いして米を落とす。
(6)鍋を洗って、鶏肉、昆布だしを入れて強火で煮立ったら弱火にしてあくを丁寧に取る。
(7)酒、しょうがを加えて、大根を裏面を下にして並べて10分程煮る。
(8)濃口醤油、みりん、塩を加えて、さらに20分程煮たら完成!
大根は箸でスッと切れるくらいに柔らかくて鶏肉の旨味の出た煮汁を吸った美味しい一品です!
【材料】
大根 1/2本
- 米 大さじ1
鶏もも肉 250g
しょうが(薄切り) 4枚
昆布だし 500cc
酒 大さじ3
濃口醤油 大さじ1
みりん 大さじ2
塩 少々
【作り方】
(1)大根は3cmくらいの輪切りにして、皮をちょっと厚めに剥いて、上下の切り口を面取り。
(2)裏面に十字に半分くらいまでの隠し包丁を入れる。
(3)鍋に大根を裏面を下にして並べて、被るくらいの水、米を入れて強火。
(4)沸騰したら弱めの中火にして蓋をして30分程下茹で。
(5)大根を水洗いして米を落とす。
(6)鍋を洗って、鶏肉、昆布だしを入れて強火で煮立ったら弱火にしてあくを丁寧に取る。
(7)酒、しょうがを加えて、大根を裏面を下にして並べて10分程煮る。
(8)濃口醤油、みりん、塩を加えて、さらに20分程煮たら完成!
大根は箸でスッと切れるくらいに柔らかくて鶏肉の旨味の出た煮汁を吸った美味しい一品です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/b8a0378c75a989a0cdfb992396a9afee.jpg)