フルスクラッチなプログラマが作る料理レシピ

フルスクラッチ(既存を流用しない)好きなプログラマが趣味で作ってる簡単な料理~ちょっとこった料理を投稿する。

ズッキーニのビーフロール

2014-05-26 20:46:37 | 料理
夏野菜の定番ズッキーニを使った簡単レシピを作ります。

【材料】
ズッキーニ 1/2本
- 牛ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 4枚
- 薄力粉 大さじ1
濃口醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
水 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2

【作り方】
(1)ズッキーニは4つ割り。
(2)牛肉は1枚ずつ広げてズッキーニ1本を芯にして巻き薄力粉をまぶす。
(3)濃口醤油、砂糖、みりん、水を混ぜ合わせる。
(4)フライパンにサラダ油を入れて中火。
(5)油が温まったら(2)の肉巻きを巻き終わりを下にして並べて転がしながら焼く。
(6)全体的に焼き色がついたら(3)を回し入れて水分をとばすように絡めたら完成!

一口かじるとズッキーニ特有のみずみずしさも広がって美味しい一品です!

ズッキーニと甘辛ソースの相性もぴったりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンのトマト煮~卵落としで

2014-05-25 19:32:36 | 料理
夏野菜を使ったラタトゥイユっぽい煮込み料理を作ります。

【材料】
ピーマン 3個
トマト(ミディアム) 4個
ズッキーニ 1/2本
新玉ねぎ 1/4個
ニンニク 1片
卵 2個
赤ワイン 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1
コショウ 少々
サラダ油 大さじ1

【作り方】
(1)ピーマンは縦2つに切ってヘタと種を取って斜めに切る。
(2)ズッキーニはいちょう切り。
(3)新玉ねぎ、ニンニクはみじん切り。
(4)トマトはヘタを取り熱湯に1~2分浸からせて皮をむき小さく切る。
(5)フライパンにサラダ油を入れて中火。
(6)油が温まったら新玉ねぎ、ニンニクを入れて炒める。
(7)新玉ねぎがしんなりしたらピーマン、ズッキーニを加えて炒める。
(8)ピーマンがしんなりしたらトマトを加えて潰しながら煮込む。
(9)煮立ったら赤ワイン、砂糖、塩、コショウを加えて10分程煮込む。
(10)卵を落とし入れて蓋をして弱火で半熟状態になるまで煮込む。
(11)器に盛り、お好みで粉チーズをかけたら完成!

夏野菜と半熟の卵を絡めて食べるとサイコーに美味しい一品です!

なすも入れたかったなぁー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの調味料

2014-05-25 13:25:54 | 日記
うちで使ってる調味料を紹介します。

手前のは塩、コショウですがどちらもミル付きで挽いて使ってます。
塩は岩塩、コショウはブラックペッパーですね!
塩は普通のも欲しいなぁーって思ったりします。

奥は酒、みりん、濃口醤油、薄口醤油、みそです。

俺得料理レシピの調味料はこれらを使ってます。

砂糖と酢は頻繁に使わないのでその時にあるものですかねぇー
まぁー砂糖は上白糖を使ってますが酢は本当にまちまちです。。。
今はバルサミコ酢しかない。。。
後は二杯酢、リンゴ酢、黒酢をたまに買ったりしてます。

そういえばみそってだし入りとかあるんですよね。。。
自分は使った事ないので味云々はわかりませんが、だしが入ってない方が使い勝手が良いと思います。
だしは昆布、鰹節で取れば良いのです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわオムライス

2014-05-24 21:02:10 | 料理
卵がふわふわで具だくさんの美味しいオムライスを作ります。

オムライスは好きなんでついつい多めに作ってしまいます。

【材料】
ご飯 2膳
卵 3個
- 粉チーズ 大さじ3
鶏もも肉 100g
新玉ねぎ 1/4個
ニンジン 1/2本
ピーマン 1個
ニンニク 1片
バター 20g
塩 少々
コショウ 少々
トマトケチャップ 大さじ3
赤ワイン 大さじ2
粉チーズ 大さじ2

【作り方】
(1)鶏肉は食べやすいサイズに切る。
(2)新玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、ニンニクはみじん切り。
(3)フライパンは弱火で火をかける。
(4)温まったらバターを入れて溶かす。
(5)鶏肉を入れて中火でよく炒める。
(6)鶏肉に火が通って色が変わったら新玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、ニンニクを加えて炒める。
(7)新玉ねぎの色が変わったら赤ワインを加えてアルコールを飛ばす。
(8)塩、コショウを加えて炒める。
(9)中央を開けてトマトケチャップを加えて水分を飛ばすように炒めてから全体的に炒め合わせる。
(10)ご飯を加えて全体的に味がなじむように炒め合わせる。
(11)粉チーズを加えてさっと炒め合わせたら器に盛る。
(12)ボールに卵を入れて溶いたら粉チーズを加えて混ぜる。
(13)フライパンに卵を入れて全体的に大きく混ぜながらふんわりと焼いて、半熟状態にする。
(14)(11)のチキンライスの上に乗せて、トマトケチャップをかけたら完成!

卵を半熟状態でふんわりと仕上げたのでふわふわで美味しいオムライスです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシオをいただきました!

2014-05-24 16:18:50 | 日記
新しい電子レンジ買ったら使わないということでヘルシオをいただきました!

ありがとうございます!

これでオーブン使った料理が作れるようになります。

運ぶのも手伝っていただいた皆様もありがとうございます!
今度キウイジャムを作りますわ!

とりあえ冷蔵庫の上に置いたけど、蒸気の事を考慮してなかったなぁー
また配置は考えんとあかんかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする