部屋を整理していたら、三和銀行のかなり初期の貯金箱が出てきた。
三和銀行のマークを模したものでプラスチック製。
ネットで検索するもヒットしなかった。
部屋を整理していたら、三和銀行のかなり初期の貯金箱が出てきた。
三和銀行のマークを模したものでプラスチック製。
ネットで検索するもヒットしなかった。
ルノアール 「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏場」
合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)
何かの問題解決にあたり、一人ひとりが正しいとされる行動をとったとしても、全員が同じ行動を実行したことで想定と逆に思わぬ悪い結果を招いてしまう。
経済学で習いましたが、景気が良くない時に皆が倹約し貯蓄をする。
とても好いことなのですが、皆で貯蓄をするとお金が世の中に回らなくなり、さらに景気が悪くなる。結局不景気がさらに長引く。
今それと同じことが今起きているような。
例えば、外出自粛要請が出ているのに、家に籠っているとストレスがたまるとか運動不足になる、などの理由で散歩に出たりジョギングをしたりする人がです。
結局その人たちが自分では気が付かないうちにウィルスをばらまいているかもしれない。
また、知らないうちにウィルスをもらって家に帰ってしまう可能性がある。
皆さん、とても辛いでしょうが、ここはじっと我慢して外出は控えましょう🏠
https://ja.wikipedia.org/…/%E5%90%88%E6%88%90%E3%81%AE%E8%A…
◆源氏物語を読む:桐壺巻~夕顔巻
(柏木 三)
中央区民カレッジで受講しています、全10回。 第1回:「源氏物語」解説 桐壺巻冒頭を読む
桐壺邸の恋 第2回:桐壺巻を読む 光源氏の予言と謎 藤壺入内... 第3階:桐壺巻を読む 光源氏元服と恋 右大臣と左大臣 第4回:帚木巻を読む 雨夜の品定め 頭中将の常夏の女 第5回:帚木巻・空蝉巻を読む 空蝉との恋 第6回:夕顔を読む 夕顔との出会い 第7回:夕顔を読む 名乗り合わない恋 第8回:夕顔を読む 八月十五夜 恋の逃避行 第9回:夕顔を読む 物の怪出現 第10回:夕顔を読む 夕顔との別れ
講師:橋本ゆかり 首都大学東京講師。東京女子大学大学院修了、名古屋大学大学院修了、文学博士 小柄で美人です。とても分り易く楽しく解説をして下さいます。心理描写なども平易な言葉でして下さり、自分がその場面に入るような気がしました。
源氏物語は大学受験で所どころ読み、先年不動産資格の受験後の余暇に文庫本で読みました。岩波だったか、新潮だったか忘れましたが、ほぼ原文でしたので、註を見たり辞書を引いたりして五十四帖読破しました。
今回の講座は野球に行ったり、会合があったりで、初回と第7回のみの受講ですが、それぞれの受験時代を懐かしく思いました。 機会があればまたちゃんと受講したいと思います。
一昨年に亡父の介護をしているころから原因不明の耳鳴りしていて、脳ドックを受診しました。
今年も念のため受診してきました。
検査の後問診を受け、画像をもらってきました。
MRIの結果は特に異状なしとの診断を受け一安心です。
担当医は代々木ゼミの同級生で、学生時代は我が大学にも聴講に来ていました(天ぷら学生でした※)。
※こちらを参照
http://www.weblio.jp/content/%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89%E5%AD%A6%E7%94%9F
県央所沢病院
http://www.ken-o-tokorozawa-hosp.com/
脳ドックコース
http://www.ken-o-tokorozawa-hosp.com/examination/brain
毎年この時期は皮膚がカサカサになり痒くて、カリカリと掻いているのですが・・・・・
ところが今年はその肌荒れが無く快適に過ごしている。
ふと思うと、今年は10月の頃から日本酒を飲む機会が多い。
やはり日本酒は肌に潤いを与えてくれるのだろうか。
因みに、例年ですとビールをがぶ飲みしていたのですが、
今年はお腹周りがちょと気になりだしたので、ビールを減らし
日本酒に傾倒しています。
皆さんのご意見は如何に (^J^)
昨日11月1日は上智大学創立100周年に当たり、
天皇皇后両陛下を来賓としてお迎えして
東京国際フォーラムで記念式典が開催されました。
式典が滞りなく進み、上智学院高祖理事長の先導で退席されました。
理事長のすぐ後ろを天皇陛下が歩いて行かれましたが、
皇后陛下は連日の公務の疲れもあってか、
やや足取りが遅れてしまっていらっしゃいました。
その時です、
天皇陛下が立ち止まられ、美智子皇后陛下を振り返り
皇后陛下が近くまで来るのを待たれ、それからまた歩き始め
舞台の袖へと戻られました。
ほんの一瞬でしたが、天皇陛下が立ち止まった時の皇后陛下を思いやる眼差し、
とても慈愛に満ちた優しさを感じました。
私も家内へそのような優しい眼差しを忘れないようにしたいと思います。
商工会議所の講演会に行きました。
講演内容をかいつまんで言えば以下の通りです。
金は不況に強い。
プラチナは経済に敏感。
金は「通貨」ではあるが,プラチナは「通貨」ではない。
金価格は金融政策を映す鏡。
「金」は保険。
金は投資対象ではない。
金は孫・子の代まで伝えるもの,相場に一喜一憂しないこと。
詳細は「豊島逸夫による金市場の解説」
http://kikinzoku.tr.mufg.jp/blog/
彼とは新入社員の同期で新人研修合宿では同じグループでした。
ただ彼は就職して半年ほどで退職してしまったので,
その後ご無沙汰でした。
その話を講演終了後尋ねたら,スイス銀行に移ったとのことでした。
ちょっと懐かしかったですね (^u^)
昨晩恵比寿のビルーチェという店で、懇親会がありました。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13118029/
参加者は21名(?)程でした。
平成10年~11年に研修を受けた仲間、いわば同期の桜です。
不動産鑑定士の業界もご多分に洩れず、荒波に揉まれた業界です。
研修の時は、前期・後期各2週間にわたりましたので、
その間毎晩のように杯を傾け切磋琢磨した仲間です。
そんな仲間との久し振りの再会。
顔も分かるし名前も分かる。でもそれが繋がらない。
名刺交換をして、ハッと気がつく次第。
その間皆さん結構波乱万丈の人生を送られたようですね、御時勢でしょうか。
約3時間にわたる会合でしたが、その間皆、食べるものも食べず、ひたすらグラスを酌み交わし、
さながら鶏小屋にいるように立ったままで喋りっ放し。
さすがに今朝はのどが痛かったですね (๑→ܫ←๑)
幹事のK君、お店のオーナーのI君、
そしてお集まりの鑑定士諸氏、楽しい時間をありがとうございました。
そして、お疲れ様でした ♪ d(⌒o⌒)b♪
応募しておいたことすら忘れていた、地元商店街のキャンペーン。
中央区内限定使用可の買い物券が当りました
「2千円」分ですので、小さな幸せです。
この中央区ハッピー買い物券は地元の商業振興の為に考案されたもの。
仕組みは、10,000円払い、11,000円分の買い物ができると言うものです。
その代わり使用期限が短いのです。
今回当ったのも3月31日までです。
それにしても、2千円とは何とも微妙な金額。
飲み代には足らないし、ランチには多すぎるし・・・・
家にお菓子でも買って帰ることにしましょう ♪d(⌒o⌒)b♪
中央区ハッピー買い物券
http://www.chuo-shokogyo.jp/syoutngai/happy_kaimonoken.html
1月28日(木)に
毎朝5時半に起床していますが、
夏と違って外はまだ真っ暗。
日の出まで1時間もあります。
正に夜明け前。
いつもですと宵の明星・明けの明星の金星に目が惹かれるのですが、
今は、地球に接近中の火星です。
夜明け前ですと、清明に澄み切った西の空に赤々とした姿を見せています。
でもこの時期は本当に寒いです。
郵便受けから新聞を取ったらまた直ぐに家の中に入ってしまいます。
最も、宵のうちに見ればいいことですけどね。
参考までに以下のリンクをどうぞ
東京国立天文台
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/topics.html
アソトロ・アーツ
http://www.astroarts.co.jp/special/2010mars/index-j.shtml
昨年末に応募していたキャンペーンに当選し、
キリン一番搾り350ml缶24本入ケースをいただいた
新年早々なので、嬉しさもひとしおです
最近は応募しても滅多に当選しなかったので、更に嬉しいですね (^O^)
今月はもうアルコール代要らなくなったので、その分ツマミに回せます。
て~言うか、年末はご他聞にもれず、結構出歩いていたので、
懐は地球温暖化に反し、氷河期を迎えていましたので、ひと息つけます。
これで鍋料理に十分対処できますよ~
そうです、定期券継続です。
ぞろ目完成です。
過去には、昭和55年5月5日、平成1(元)年11月11日、
平成2年2月22日、平成11年11月11日などがありました。
ただ平成1(元)年1月11日はさすがにないと思います。
前回の平成11年11月11日は逃してしまいました、
と言うか、表示は『元年』となってしまうので。
『平成22年2月22日』にするためには、
6ヶ月、3ヶ月、1ヶ月とそれぞれにチャンスがあります。
このぞろ目の定期券を永久保存するためには、
PASMOやスイカでは駄目なのです。
それで磁気カード式で10年間頑張ってきました \(^o^)/
家族に見せたのですが、全くの無反応でした (-_-)zzz