わん太夫の迷路

気ままに人生を送りたいな~、との希望的観測と共に

む、む、何か減っているぞ!

2006年11月30日 00時54分06秒 | グルメ

たまにしか飲まないが、楽しみにチビリ、チビリとやっていた高級ブランデーがいつの間にか激減して危険水域を割っている。我が家でアルコールを飲むのはわん太夫だけのはず。おかしい?

そう言えば、赤ワインも栓を抜いたばっかりなのにもう殆んどない。やはり、何か変だ。

家内に聞いたら「料理にちょっと借りたわ。使わせてもらっちゃった」だって。

「えっ、えっ!あれ高いんだよ!」ってわん太夫が言うと、

「ちょっと急ぎだったから、御免!」だって。

「そうか、ビーフシチューに化けたのか~」 それじゃあ仕方がないか。

ところが、今日のおかずが大好きな鯖の焼き物だったんで、「日本酒もらうよ」とわん太夫が家内に言うと、

「だめ、あれは料理用なんだから」って怒り出す

「そりゃあないよ、どうせ黄桜呑だろう」いいじゃないか一口ぐらい

「だめ、絶対だめ」だって。

釈然としない


娘の二十歳の誕生日

2006年11月26日 23時36分44秒 | 雑感

下のお姉ちゃんが二十歳(はたち)になりました。

で、新宿の伊勢丹で記念写真を撮りに行きました。

七五三の記念撮影に来ている人が多く、うんざりするほど待たされ、

娘もぐったり。お疲れさまでした。

5年前には上のお姉ちゃんも伊勢丹で写真を撮りましたよ。

その時のネガを今日返してもらいました。


「新嘗祭(にいなめさい)」の日

2006年11月24日 01時11分40秒 | 街角の風景

今日は勤労感謝の日。
毎月の森林浴で、明治神宮へ。今日は「雨」の天気予報が外れ「曇り」。
そんな訳で出発が出遅れてしまいました。
勤労感謝の日は、その昔の「新嘗祭(にいなめさい)」の日。
今年取れたお米を神様にお供えして感謝をすることをに由来します。
境内には、JA(農協)からのお供え物が、ずらりと並ぶ。野菜で作った「宝船」が傑作でしたね。
七五三を祝う家族連れや、結婚式を挙げている家族などで、結構にぎわっていた。
紅葉は未だ少し早かった。
夕方でしたので、広~い芝生にはもう誰も居らず、弓道の奉納帰りの人がちらほらと。
隣の代々木ポニー公園は結構なにぎわい。何しろ何人も並んでいるのは、始めてみました。

      
      野菜でできたお供え

      
      野菜でできた宝船のお供物

      
      さあ、これから記念撮影ですよ

      
      関連グッズ

      
      いつもの御守やお札はこちら

      
      社殿の後ろの広~い芝生で芝居の練習をする
      中年のスターたち

      
      人知れず、ひっそりと佇む若木

      
      西参道口の隣の「代々木ポニー公園」
      12月一杯は開園しています。
      騎乗は無料ですが、小学生以下のみ


日本橋三越でお歳暮

2006年11月24日 00時47分35秒 | 街角の風景

ちょっと早いかなと思ったんえすが、昨日、会社のお歳暮の配送手続きをしてきました。
日本橋の三越ですが、お昼にお歳暮センターに行ったら待ち時間がなんと20分。
次の用事があったので、もう一度夕方に出直したら、今度は楽勝。時間差攻撃、成功

試食品コーナーが充実していましたよ。そこで試食してから贈り物を選んでください、という趣旨ですね。
先ずはオードブル、ハムとオニオンサラダ、次のコーナーでローストビーフ、ワインの試飲もついでに。
デザートはチョコレートにクッキー。海老せんべいもいただきましたよ。
おっと、その前に「今半の牛肉の佃煮」、これはすこぶるおいしが、お高いので自前では買えません。
お食事も終わって、美味しいコーヒーもいただいたので帰ろうとしたら、日本茶も飲んでいかない?って言われて、美味しくいただきました。そんなこんなで20分は過ぎてしまったのですが、順番待ちの番号札を取っていなかったので、とりあえずここで失礼しました。という訳で、夕方もう一度来た次第です。何か、昼ご飯を2度食べたみたいだな~


大手銀行6グループの中間決算

2006年11月23日 22時16分56秒 | 雑感
今日の新聞に載っていましたが、
大手銀行6グループの中間決算の発表がありました。
過去最高益を更新し、当期最終利益1兆7352億円とのこと。
融資先企業の業績が回復した事による、貸倒引当金の繰り戻しによるようです。
でも、そもそもこの「貸倒引当」って銀行の不良債権処理の過程において、
取引先企業の格付けを無理やり引き下げて、その結果積んだ「貸倒れ引当金」じゃあないの。
当時は、銀行の貸出金利を「有無を言わさず」無理やり引き上げ、
それに応じない融資先から強制的に「貸し剥がし」して社会的に問題になったじゃないか。
確かに、貸倒れ引当金を積むという事は「費用」(資本の欠損)の計上です。
その為にかき集めた貸付金利息の「上端(うわは)」分は、融資先から搾り取ったもの。
こんなに大きな利益が出るなら、先ず、融資先に返還するべきではないでしょうか。
泣く泣く倒産した中小企業は相当沢山あったはずです。
この利益は、どうせ税金を払わなくてもいいのですから、取り過ぎた金利を返すことは出来ないまでも
現行の貸出金利を適正な水準まで下げるとか、何か善処を期待したいものです。

「mixi」デビュー

2006年11月23日 21時25分17秒 | 徒然道草

教室の仲間にご紹介をいただき、「mixi」颯爽(???)とデビュー。

と行きたいところでしたが、右も左も勝手が分からず、右往左往

でもご紹介していただいた方々の温かい励ましのお言葉に支えられ、何とか一歩二歩と歩みだす事が出来ました。

ちゃん、ちゃん、ありがとうございます。今後ともよろしくね


中央区学びシティー:展覧会を観る

2006年11月21日 22時22分47秒 | 美術散歩

第3回目は「敦煌経と中国仏教美術」:三井記念美術館 です。

館長の清水眞澄 成蹊大学教授による小1時間の講義のあと、いざ展示室へ。

金銅仏は素晴らしいのですが、とても小さいので細部の彫刻がよく見えない。

展示に工夫がほしかった。

お経は沢山展示があったのですが、何が書いてあるかチンプンカンプン。有り難いものであろうが、途中で飽きてしまい、歩きながらあくびだ出て、うとうとしてしまって、。

ベンチで一眠りしてしまった。面目ない。


再度「仏像 一木にこめられた祈り」展へ

2006年11月20日 00時58分07秒 | 美術散歩

当ブログ10月10日の記事でご紹介した「仏像 一木にこめられた祈り」展に再度行ってきました。前期と後期とで展示換えがありましたので。

今日は冷たい雨。絶対空いているだろうと確信して出かけたのですが。

期待は完全に裏切られました。東京国立博物館に到着したら

「只今大変混雑しております」との張り紙が。

帰ろうかと思ったんですが、まあ、この雨の中ここまで来たんだからと、気を取り直して入場することに。

中に入ってからびっくり。

なんと若い女性(わん太夫家の娘たちと同じ年頃か?)がわんさかいる。

前半の10月10日に来たときは、年配の、しかもオバサンとおばあさんばっかりだったんですが。どうしたんでしょうね?

結局2:30分に入場し、5:00の閉館までおりました。図録を買おうと思ったのですが、この雨の中こんなに重いのを買うのは、チト辛い。

今まで知るうちでも1、2を争う重さだ。天気のいい日に来たら買おう


お~、何の音だ!

2006年11月19日 00時23分53秒 | 車内の風景
昨日の朝の電車の中での事です。
突然電話の呼び出し音のような、しかもかなり大きい音が、暫く続く。
乗客はその音の大きさに自分の携帯電話を一斉に探し始める。
でも自分のでないことが分かると、今度は犯人探し
最後までもたもたしているオジサンがいて、車内の冷たい視線を一身に浴びる。
でもそのオジサンのでもない。となると、車内は騒然としだす。
すると、隣のドア付近にいた若いお嬢さんのおおきな叫び声が
「急病人で~す、急病人で~す」
神楽坂の駅に停車中の出来事で、駅員たちが集まってきた。
急病人は35歳前後のビジネスマン風の人。
顔は血の気がひいて、土色。ホームのベンチに運ばれた。
電車は程なく発車したが、大事に至らなければ良いが
例の「大きな音」は車内に設置されている「係員への連絡ブザー」の音でした。
あんな大きな音がするとは知りませんでした

子供に注ぐ優しい眼差し

2006年11月17日 11時01分03秒 | 雑感
わん太夫が何時も愛読しているメールマガジン
■先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」■
にこんな記事がありましたので、ご紹介します。
これを読んだとき、子供の重荷にならない程度に期待することが大切だと実感しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ピグマリオン効果とゴーレム効果」

ビグマリオン効果(ピグマリオンこうか、英: pygmalion effect)と
は、教育心理学における心理的行動の一つで、教師の期待によって学習
者の成績が向上する事である。なお、教師が期待しない事によって学習
者の成績が下がる事はゴーレム効果と呼ばれる。

ピグマリオン効果は、別名、教師期待効果、ローゼンタール効果、実験
者効果などとも呼ばれている。

ピグマリオン効果については、人間は期待された通りに成果を出す傾向
がある事の現れとされ、1960年代にアメリカ合衆国の教育心理学者ロバ
ート・ローゼンタールによって実験された。

その実験は、ある小学校で、さも意味のある検査を行ったように見せか
け、学級担任には、今後数ヶ月の間に成績が伸びてくる学習者を割り出
すための検査であると説明した。しかし、実際のところ検査には何の意
味もなく、実験施行者は、検査の結果と関係なく無作為に選ばれた児童
の名簿を学級担任に見せて、この名簿に記載されている児童が、今後数
ヶ月の間に成績が伸びる子供達だと伝えた。その後、学級担任は、子供
達の成績が向上するという期待を込めて、その子供達を見ていたが、確
かに成績が向上していった。成績が向上した原因としては、学級担任が
子供達に対して、期待のこもった眼差しを向けたことではないかと考え
られた。さらに、子供達も期待されていることを意識するため、成績が
向上していったと考えられる。

ピグマリオンという名称は、ギリシャ神話を収録した古代ローマのオウ
ィディウス『変身物語』("Metamorphosen"、訳に『転身物語』とも)
第10巻に登場するピュグマリオン王の恋焦がれた女性の彫像が、その願
いに応えたビーナス神の力で人間化したと言う伝説に由来する。

         フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


そういえば昔は家にはおじいさん、おばあさんがいて親に叱られて落ち込んでいる孫を、優しい慈しみの目で見ていましたっけね

苦手な乗り換え

2006年11月17日 01時49分43秒 | 車内の風景
品川で山手線に乗り換えるのが苦手です。
何故って、これから乗り換える山手線の進行方向が今来た京浜東北線と「逆」なんです。
つまり「スイッチバック」みたいなものです。
そんなわけで、所用で大森に行った帰りの時、やってしまいました。
渋谷方面の外回りに乗るべきなのに内回りに乗ってしまいました。
しかも、田町の駅に着くまで、全然気がつかず、のんびり乗っていて、
そのあと、駅のアナウンスを聞き大慌てで飛び降りました。
西武池袋線の池袋から山手線に乗り換えるときも時々やってしまいます。
気が付くと「大塚」。「またやっちゃった」。がっくりです
わん太夫は方向音痴ではないのですが、「思い込み」が強いのでしょうか

ぐしょ濡れ・・・

2006年11月15日 23時27分56秒 | 雑感

夕方の雨は凄かった。ぐしゃ濡れ。

新井薬師駅に到着した頃から、電車の屋根を叩くような激しい雨の音

天気予報では雨が降るなんて言っていなかったのに。

を持っていなかったので、電車が駅に着いたら猛ダッシュでキャンドゥへ飛び込んでを買う。

CDをこのぴぃさんに届けるため回り道して行くが、はほとんど役に立たない。お土産のメープルシロップを練り込んだパンとデーニッシュ生地で作った食パンが濡れないように抱え込んで早足で、教室へ。

でも何か変だ。今買った折り畳みの柄がどんどん短くなって差しにくい。

「なんだ、この不良品じゃないか」

教室に着いたら電気が消えている。「あれれ」、このぴぃさんがいない。

さっき電話で話したときは丁度教室を出る所だったのか。

CDをポストに入れ、またどしゃ降りの中を我が家へと急ぐ。

靴の中は「田んぼ」状態だ~

そんなときに限って踏切が開かない。今日はそんな日か


今朝の人身事故の影響

2006年11月10日 00時23分14秒 | 車内の風景

新所沢駅で人身事故があり、その影響で、電車はベタ遅れで到着。
到着したその電車は激しい混雑。「うへ~、これじゃ~乗れないじゃん
でも必死の形相で乗り込む。体も鞄ももみくちゃ。足の置き場もない。
周りにいる人と体が密着して、ぴくりとも動けない。仕方がない、このまま高田馬場まで。
ここではっと気が付いた。
昼食後に食べようと思って持ってきた「柿の実」がやばい!
一つは真っ赤に熟した軟らかいやつ。やな予感がする。でもこの車内では確かめられない。
手を動かせない。
何とかかんとかして、漸く会社に到着。鞄の中をおもむろに覗いてみる。
「あ~、やっぱり」、見る影もなくグジャグジャ。ポパイに握りつぶされた「ほうれん草の缶詰」状態。
スーパーのレジ袋を2重にして置いてよかった。でも、残りの一つは明日用だったので、やや固めのものをもってきたため、こちらは「セーフ」
結局今日こちらを食べた。サクサクしているのに、すっご~く甘い

    


野方WIZフライデーコンサート

2006年11月09日 17時20分59秒 | 催し物:イベント

明日11月10日にコンサートに行きます。
とても楽しくて、、アットホームな雰囲気です。
お時間の許される方は是非どうぞ。
当然わん太夫も行きます。
以下の通りです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第104回 WIZフライデーコンサート
“ マリンバアンサンブルとピアノ協奏曲の夕べ ”
~奥田かをり with アンサンブル・ア・コルド~
11月10日(金)19時開演・野方区民ホール
 
    

マリンバの響きとトランペットの調和をテーマに47回のステージを重ねている「アンサンブル・ア・コルド」。奥田かをりとのピアノ協奏曲やピアノ独奏とアンサンブルの聴き比べもお楽しみに
▲「アンサンブル・ア・コルド」/酒井聡・山内真澄・藤城佳之・宮本悦子・尾花章子・竹下麻子、ピアノ/奥田かをり
▲予定曲/ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第5番『皇帝』」ほか
▲全席自由/1,000円(当日1,500円)
*チケットは野方区民ホール・なかのZEROで販売中
お問合せ先
野方区民ホール:TEL3310-3861