わん太夫の迷路

気ままに人生を送りたいな~、との希望的観測と共に

プラド美術館

2006年05月30日 13時33分01秒 | 美術散歩
先日プラド美術館展の記事を載せましたが、今回展示されなかった物のうちから、私の厳選「お気に入り」を載せます。

《ボルドーのミルク売り娘》


この絵はゴヤの晩年の作品ですが、この娘を描く時はゴヤ自身なにか心が吹っ切れ晴れやかな気持ちではなかったこと思われます

次はこの2枚です
 
《着衣のマハ》                      《裸のマハ》

スペイン:プラド美術館ホームページ
所蔵品目次


金魚まつり

2006年05月28日 22時37分59秒 | 街角の風景
今日は代々木八幡のさつき祭別名『金魚まつり』。縁起は忘れましたが、境内には、氏子の町内会の皆さんの露店が並んでいます。普通の露店とはどこか違いほのぼのとしています。
昇殿をし、玉ぐしの奏上のあと、御神酒を頂きます。その後茶席に招かれ、お手前をいただきました。


プラド美術館展他のつもりが・・・

2006年05月27日 22時30分04秒 | 美術散歩
今日は朝からしとしとと降る雨。
そんななか、「rubicone」さんからお勧めのプラド美術館展に行ってきました。
本当は、ブリヂストン美術館も行く予定でしたが・・・。
話せば長いのですが、ちょと読んでみてください。
プラド美術館展を約3時間かけ鑑賞し、東京都美術館を後にし、次は日本橋へ「いざ
でもその前にお昼ご飯を頂くなくてはなりません。美術館めぐりはお腹が空きます。
日本橋で降り、久しぶりに鰻屋(美国屋)で腹ごしらえ完了。いざ出陣と思ったら、レジの横に、隣の高島屋で現在開催中の『神坂雪佳』展の招待券がありました。ご自由にどう
ぞとのことでした。この時点でブリヂストン美術館の事などすっかり忘れてしまってます。
           
           
 
           神坂雪佳「百々世草」から「狗児」

観終わって出てきたら、ギャラリートークがありますとのこと。「あ~あ、がっくり
やや肩を落とし雨の降る中を京橋方面に歩いていると、ブリヂストン美術館の看板が目に入ってしまい、一瞬我に帰り、思い出しました。
「そうだ、失敗したぁ。これが目的だったんだっけぇ~」
今日はもう、どっと疲れが出てしまったから、ブリヂストン美術館は日を改めて来ようっと
冷たい雨が空しく降る中、家路を急ぎました。

雨の降っていない日に傘を買う

2006年05月27日 01時32分50秒 | 雑感
を買うには、雨の降っていない日がいい。これはことわざではなく、実利に基づくものであります。
何故って、雨の日に買う傘は、どうしても慌てて買ってしまい、デザインや性能等あまり気にしない事が多い。
しかし、天気の日には、買って直ぐに使う事もないのでじっくり吟味して買う事が出来ます.
てなわけで、今日まとめて5本買っちゃいました。そのうち1本は会社での自分の置き傘でちと、高いやつ。残りは、来客用の置き傘(キャンドウ)。
高いほうの傘は大丸ピーコックで買ったんですが、レジで何時ものように(袋要りません、「エコポイントお願いしまぁ~す)と言ったら、「傘はそもそもレジ袋の必要がないんで、エコポイント御付けできませんと言われてしまいました。

9時のNHKニュース

2006年05月25日 00時22分45秒 | 雑感
今日の夜9時のNHKのニュースが始まってすぐのこと、
佐賀の小学生ひき逃げ事件犯人逮捕をアナウンサーが読み上げている時、
なんとニュ-ス速報の字幕スーパーが流れているではありませんか。
しかもその内容は、今リアルタイムでアナウンサーが喋っていることと同じ内容。
NHKも相当焦っているんだろうと推察されます。


こんなの有り!!!

2006年05月24日 19時28分54秒 | 雑感
無茶苦茶凄い雨も轟音を発している。
折りたたみの傘を持っているから安心
清水整形外科を出て、豪雨の中を歩き始めてら、傘を差しているのに何故か頭が濡れている。何か変だ
でも穴はあいてなさそう
そのうち背中が冷たくなってきた。
なんと傘の防水か効いていない。
こんなの有り
そのうちもっと雨足も強くなり、家にたどり着いたときには、
傘を差しているのにずぶ濡れ靴の中は、一足先に田植え状態
玄関は行ったら、家内の一言はきつかった『こんな雨のなか、傘もささないで馬っ鹿じゃないの』って。
そもそも今日は朝からついていない。
朝の電車に乗った途端に携帯の電池切れの警報音が高らかに鳴り出した。そもそもこれがツマズキの初めだった。今日は『三隣亡』だ

出光美術館名品展Ⅰ

2006年05月21日 22時10分11秒 | 美術散歩
出光美術館で開催中の館所蔵の名品展に行ってきました。
出光美術館といえば、中国の陶磁器で有名ですが、
国宝の『伴大納言絵巻』は何と言っても見逃せません。
でも今回の展示では上中下の3巻のうち上巻、しかもその一部のみ。
ちょっと残念でしたが、今年の10月に3巻同時の展示があるようです。
現在の展示の要領を載せておきます。


日月四季花鳥図屏風(右隻部分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

2006年4月29日(土・祝)~6月18日(日)
◆5月1日(月)は開館
◆展示替休館:5月24日(水)~ 26日(金)

開館40周年記念
出光美術館名品展
受け継がれる伝統の美
―絵巻・室町屏風と中国陶磁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2006年9月9日(土)~10月1日(日)
◆会期中無休、午後7時まで延長開館
国宝 風神雷神図屏風
―宗達・光琳・抱一
琳派芸術の継承と創造―

国宝 風神雷神図屏風:俵屋宗達

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2006年9月9日(土)~10月1日(日)
◆会期中無休、午後7時まで延長開館
仙崖展

指月布袋画賛
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2006年10月7日(土)~11月5日(日)
国宝 伴大納言絵巻展
―新たな発見、深まる謎―

伴大納言絵巻(下巻部分)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出光美術館のURL

インターネット検定.com Master

2006年05月20日 21時52分04秒 | 美術散歩
4ヶ月の勉強期間を経てやっと検定を受ける事になりました。
一夜漬けの効果もあり、何とか滑り込みで合格できました。
このぴぃさんのお陰です。
検定終了後は、慰労会を兼ねみんな打ち揃ってランチを取ることになりました。
生ビールの味は格別でした。
皆さんとの美味しい食事、このぴぃさんの特別なご配慮をいただき深く感謝致します。
このぴぃさんにご馳走になってしまいました。本当に有難うございました。
ゆで卵乗せハンバーグさあ、いただきまぁ~す




中央区民カレッジ

2006年05月20日 20時04分26秒 | 徒然道草
区民カレッジを受講する事になりました。
今年はドイツでワールドカップがありますので、
「ドイツ語入門」を選びました。
最近はアルファベットを書くこともなく、専らパソコンのワープロに頼っていた為か、
活字は判るのですが、ペン書き(草書体)が書けません。「b」を書こうとしたら、
「あれあれって」、戸惑っている。情けない

笑いを堪えて・・・ごめんなさい!

2006年05月06日 22時39分56秒 | 徒然道草
電車内の出来事なのですが、これは本当に笑っちゃいました。車内みんな大笑いですが、声は出せません。初老のご夫婦連れのご主人が事件の主役。電車が駅に到着した時、くだんの彼が隣の車両の方にすっくと席を立ち、いきなり扉に「ドーン」と大きな音と共におでこをぶっつけたんです。
真っ先に笑い出したのがその奥さんでした。電車の出入りのドア-と間違ったんです。ご主人は、『痛ってって!!』と、うめき声。
扉を間違っただけではなく、開いていると思い込んでしまったんですね。車内の乗客一同笑うに笑えず、笑いを堪えて御夫婦が電車を降りるのを待ちました。
腹を抱えて大笑いです。でも、御免なさい!



食中毒でダウン

2006年05月01日 22時19分35秒 | 雑感
日曜日の夕ご飯を取った後から、ちょっと気分が悪く。まず下痢から始まり、そのうち激しい嘔吐、一晩中この繰り返し。参ったなぁ~。竹下医院に行って熱を測ったら、何と38℃以上これはどうなるだ~、と思ったら、ウィルス性の食中毒との診断。今日は絶食。
経口補水液しか摂取してはいけない、お粥も駄目。ひもじい。脱水症状になりかかっています。本当に辛い。

築地 たけの食堂

2006年05月01日 22時03分52秒 | グルメ
金曜日に築地 たけの食堂に行ってきました。路地裏にあるため、なかなか場所がわかりませんでした。
早い時間に暖簾をくぐった為、まだ殆んど空席でしたので、注文した一皿の分量がわからなかったのです。2人で注文を初め、まず岩牡蠣、黒むつと烏賊の刺身の盛り合わせ、そら豆、きんきの煮付け、サザエの壷焼き、小柱のかき揚げそしてご飯を食べて、9時半の閉店まで頑張っちゃいました。2人とももうたらふく食べ、いや食べすぎでしょう。満足満足。
忘れていました、そのほか穴子の白焼き、筍と季節野菜の煮付けも頂きました。
やっぱりこれは食べ過ぎでした。
このお店は築地では隠れた名店になっています。是非行かれてみては如何でしょうか。
行くときは予約を入れてね。
中央区築地6-21-2 :03-3541-8698