東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

輝く新米

2012-10-24 13:15:57 | 都民生活 life in Tokyo
新潟の旧友から
サプライズな贈り物が

新米!

新潟の!!

今年は新米の出来が良いそうです、と
手紙に書いてあったのですが

モッチリ、ツヤツヤで
本当に美味しい

鍋底部分にうっすらできる「おこげ」も
格別な味です

日本人に生まれてよかった…

ああ
タッパーに入っているごはんを
ついついおやつ代わりに食べてしまうわ

Mちゃん、本当にありがとうね!

きみに読む物語

2012-10-24 12:40:39 | 映画 movies
さて寝よう、と思った平日の23時
テレビから映画の始まる音が

しまった…
好きな映画だわ

寝なければ~
でもちょっとだけ観たい~

で、結局12時半まで観てしまいました

映画の後半は
なぜか前半よりも繰り返し観ているので
(途中から観ることが多かったのか?)
最後30分はまあいいか、と諦めて
ふとんにもぐりこみました

でも一番感動しちゃうのは
ラストシーンなんだよなー

この映画を観ると思い出すのが
ティム・バートン監督の「ビッグ・フィッシュ」です

どちらの映画も
過去の若かった頃の回想のシーンが
映画のほとんどを占めていて
でももしもその部分だけの映画なら
こんなふうに心に残らないんじゃないかな、というかんじ

主人公たちが年老いて身体は弱っていて
それでも
若かった頃からずっと変わらない物を
持ち続けていられるということ

いくつになっても
奇跡のような瞬間は訪れるということ

そんなあたたかなイメージが
人生の折り返し地点あたりにいるわたしを
とても幸せな気分にさせてくれます

やっぱり
ラストシーンの素敵な映画はいいですねえ

注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。