ノルウェーの田舎暮らしでは
日々の食材以外の買い物は滅多にしませんが
日本では買いたいものがいろいろあります
日本の食材
安くて機能的な文房具
ハンドメイドの材料やツール
国内外を問わずインターネットでなんでも買える時代でも
やっぱり実物を見て決めたいものもあって
紙もそのひとつ
銀座伊東屋の7階に入っている竹尾は
見本が豊富で用途別に探すこともできて
1枚単位で買えるのがうれしい
色柄だけでなく
厚みや手触りやハリや透け具合は
やっぱり手に取ってみないとわかりません
それから折り紙も
日本で忘れずに仕入れたいアイテムです
ふつうに折り紙に使うのはもちろん
(小学校での折り紙教室で盛り上がるトントン相撲大会)
細々と続けているペーパークラフトにも
柄入りの折り紙は大活躍
(封筒の内側のライナーはどちらも100均の折り紙)
ちなみに
写真のピンクのカードで花のモチーフの背景に貼ってある
地模様の入った半透明の白い紙は
日本のお菓子の箱か何かに使われていたものを再利用したのですが
伊東屋に売っているのを見つけたので買いました
四六判で1枚200円くらいだったかな?
日本で紙を買うのはとにかく楽しいんですけれど
ペーパークラフトにはまると
道具も次から次へと欲しくなってしまうのが難点ですね…
日々の食材以外の買い物は滅多にしませんが
日本では買いたいものがいろいろあります
日本の食材
安くて機能的な文房具
ハンドメイドの材料やツール
国内外を問わずインターネットでなんでも買える時代でも
やっぱり実物を見て決めたいものもあって
紙もそのひとつ
銀座伊東屋の7階に入っている竹尾は
見本が豊富で用途別に探すこともできて
1枚単位で買えるのがうれしい
色柄だけでなく
厚みや手触りやハリや透け具合は
やっぱり手に取ってみないとわかりません
それから折り紙も
日本で忘れずに仕入れたいアイテムです
ふつうに折り紙に使うのはもちろん
(小学校での折り紙教室で盛り上がるトントン相撲大会)
細々と続けているペーパークラフトにも
柄入りの折り紙は大活躍
(封筒の内側のライナーはどちらも100均の折り紙)
ちなみに
写真のピンクのカードで花のモチーフの背景に貼ってある
地模様の入った半透明の白い紙は
日本のお菓子の箱か何かに使われていたものを再利用したのですが
伊東屋に売っているのを見つけたので買いました
四六判で1枚200円くらいだったかな?
日本で紙を買うのはとにかく楽しいんですけれど
ペーパークラフトにはまると
道具も次から次へと欲しくなってしまうのが難点ですね…