eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

本格的な雪となった

2010年12月25日 | eつれづれ
昨日から雪となり、漸く雪吊りの成果も出てきた様だ。これから周りの除雪も大変となるが受託先の檀家回りは、殆ど隔月なので以前よりは楽にはなった。

歳、相応にボランティア保安管理をやる土方電気ヤでした。

変流器の雷による破損

2010年12月25日 | eつれづれ
県内も強風、落雷被害で大荒れの天候...某、市役所も停電の新聞記事。内容によると電気室内の変流器が落雷で破損これが原因で停電となった様な感じ。

前夜から未明に落雷を受けたと有るので直ぐには破損しなかった...クラックでも入り暫く経ってからパンクした??。OCR+GR何れかが開放したのか、波及では無かった様なので何かの保護リレーが動作し停電したと推測される。結果的に一番弱い機器に影響があった??アレスターの保護も役立たず一気にか。変流器他、機器の製造年は??、定期点検は毎年やっていた、しかも絶縁も良かったのにトホホか。額面通りの記事とすれば原因は雷の理由づけが万事上手く行く様だが...。どうだろう!!。
全国でもワースト赤字ランク上位??、緊縮財政、多分古い庁舎の電気設備か。
マァ調べる価値も無いのだが。