![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/47fb046c228a09b8e48dc4eb46c4fd51.jpg)
申請して既に3ヶ月経過...どうなっているのだーと事務局へメールする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/57573244c3f7f3de958e6b34292be51c.jpg)
奈良から京都に移動して清水寺へ店の一番近い駐車場にもバス、車も無くガラガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/12eb3cf0e18fa2d15cede08f3e1f44c6.jpg)
観光客もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/e521138f321fe84104aa07ced320ebc2.jpg)
工事中の清水寺。
☆
7月に行ったが考えられないくらい観光客がいない奈良、京都、びわ湖大津プリンスホテルに2泊、比叡山参拝して三重県白子に帰県する。
GoToキャンペーンもコロコロ変わっては事務局もワケが判らない忙殺だ。
待つしか無いが7銀行に入金を期待しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/c1655682992c6b5fba7d8fdb458bbd68.jpg)
GoToトラベル、東京なぜ「自粛」 官邸退けた停止案
政府の観光支援策「Go To トラベル」について、東京都の小池百合子知事は2日、65歳以上や基礎疾患がある人に対し、都内発着分の利用を一時自粛するよう正式に呼びかけた。
対象を限った「自粛」にとどまったのは疲弊する経済への配慮だが、専門家からは感染防止の効果を疑問視する声も上がる。
GoToトラベル、6月ごろまで延長へ 割引率減も検討
「東京の経済規模は極めて大きい。
全国への波及効果も非常に大きい点を重視し、必要な自粛をしていただくということで(政府と)合意した」
東京都の小池百合子知事は2日午後、「Go To トラベル」をめぐり、そう強調した。
小池知事は前日の1日夕、菅義偉首相と面会し、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人に対し、都内発着分の利用の一時自粛を呼びかけるよう政府側に求めていた。
都の当初の提案は「一時停止」または「自粛」だった。だが、政府側は高齢者と基礎疾患がある人に限って除外することはトラベルの手続き上難しく、混乱が起きかねないと判断。「病歴は最大の個人情報。
出せというのは無理がある」(官邸関係者)との声もあり一時停止を退けたという。