
構内柱の高圧ケーブル撤去と新設工事。

高圧ケーブルCVT38sq.40m10,350V.10分間交流耐圧試験。
検電器で印加電圧確認中。

交流耐圧試験機器とデータロガー。
今回、試しに共立電気計器(株)電源品質アナライザKEW6315+電流クランプ8146をセットしてみた。

二次側充電電流値は試験器メーター読みで80mA、上の0.08Aと一致している。波形の中央に見にくいが二次側充電電流mAのグラフも出ている...数値が少ないので殆ど0近いが。

☆
本日、午後より高圧ケーブルの交流耐圧試験...とくに何も無く15時過ぎには受電完了した。