昨晩はいつの間にか寝てしまったようです。
明日、日曜日はご近所のKさん家の法要です、でお昼にご来店20名様です。
禿頭の女房が姉の49日で大阪に出かけておりませんので、今全員で仕込みに
掛かっています。といいますのは、今日はカウンターのお客様ばかりでしたので
仕込みが出来たのは禿頭だけで、お客様が常連様でしたので、11時ごろまで
延長営業をしたため、準備ができませんでした。なにしろ朝の8時から夜の11時
ですので、勤務時間がながーいのです。すし屋の親父が早死にするのは多分その
為でしょう。
でも道元様と日蓮様は確か54歳でお亡くなりになられたと思います。お二人とも
寒い地域におられたのでそれが体に応えたのでしょうか?法然様と親鸞様は長生きを
されておりますが。
昨日の歌の解説(青山先生)で長年の疑問がとけたのですが、
もう少し仕込みがありますので、このへんで・・・
明日、日曜日はご近所のKさん家の法要です、でお昼にご来店20名様です。
禿頭の女房が姉の49日で大阪に出かけておりませんので、今全員で仕込みに
掛かっています。といいますのは、今日はカウンターのお客様ばかりでしたので
仕込みが出来たのは禿頭だけで、お客様が常連様でしたので、11時ごろまで
延長営業をしたため、準備ができませんでした。なにしろ朝の8時から夜の11時
ですので、勤務時間がながーいのです。すし屋の親父が早死にするのは多分その
為でしょう。
でも道元様と日蓮様は確か54歳でお亡くなりになられたと思います。お二人とも
寒い地域におられたのでそれが体に応えたのでしょうか?法然様と親鸞様は長生きを
されておりますが。
昨日の歌の解説(青山先生)で長年の疑問がとけたのですが、
もう少し仕込みがありますので、このへんで・・・