ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

藤井寺球場跡地にて…(^-^)

2015年05月12日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
シテンノウジカルチャースクールでの『ゴルフスイング体操』教室開講にあたり、 本日は「どんな体操かをお知らせする」体験レッスンでした。 先日のNASあべの店さまでの『ゴルフスイング体操一日イベントレッスン』にいらしてくださっていた方が、こちらにも来てくださり、再会が嬉しかったです。(´∀`) なんでも「ゴルフスイング体操をやった後、ゴルフの練習をしてみたら、自分では何の意識も無いのに、スイングが . . . 本文を読む
コメント

ボールを1,000球打つのと、体操を1,000回おこなうとのでは…!?

2015年05月02日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
本日の補習レッスンの一つ目のクラスの時に 「ボールを1,000球、打つのと、ゴルフスイング体操を1,000回おこなうのとでは、どちらをやってみたいですか?」と、お尋ねしてみました…(^Д^) 「1,000球打ちたいけど、それじゃ、ボール打ちの遊びになりますね(笑)。ゲームして遊びたいのと同じ感覚かも…」と…。 そして、補習レッスン2つ目でもお尋ねしてみると、 「1,000球打っても、上手ならん . . . 本文を読む
コメント

ゴルフから生まれたエクササイズ

2015年04月22日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
下のイラストの左側は、著書にも載っているイラストです。 ↓ このイラストによって、人間の筋肉には、 骨や関節に近いところに付着している筋肉と(小さい方)、 関節を動かす筋肉が有るのですよ(大きい方) …ということを単純に現しています。 骨に近いところに付着していて表面から触れることのできない筋肉をインナーマッスル、 対して表面から触れることのできる大きな筋肉をアウターマッスル…と言ったりし . . . 本文を読む
コメント

5月4日にスポーツクラブNASあべの店さまにて、ゴルフスイング体操イベントを開催いたします!

2015年04月21日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
スポーツクラブNASあべの店さまにて、5月4日(月・祝)に『ゴルフスイング体操』イベントを開催させていただきます。(^-^) 本日、素敵なポスターが出来上がりました! 綺麗に作っていただいて…嬉しい…(((o(*゜▽゜*)o))) 添付写真は、またしても、“例の本”出版の際に、ベースボール・マガジン社さまに撮っていただいたものを使わせていただきました。m(__)m 『ゴルフスイング体操』 . . . 本文を読む
コメント

並べられているコーナー、並べて欲しいコーナー

2015年04月07日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
ちらっと、本屋さんに入って、 趣味と実用のコーナーに行き、 そして、ゴルフの本のコーナーを覗いてみました。 私の本は、どこ!? …えぇ~と…と探していると、 『女性のためのゴルフ』のコーナーに並んでいた…Σ(;゜ω゜ノ)ノ 書いた私が女性だからなのかな!? また、今日じゃない、ちょっと前に、違う本屋さんを覗いてみたら、 そこには女性タレントさんのゴルフの本の横に並んでた……(・・;) それ . . . 本文を読む
コメント

ゴルフでダイエット!…(´∀`)

2015年04月05日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
レッスンを受講くださっている方からのエクササイズ“ネタ”です。 あるテレビで、 東大の先生が、 ゴルフスイング体操のDVDブックに収録されている、 あるエクササイズを20~30分続けておこなうと、 ダイエットの効果がある… と、おっしゃっていたらしい。(^-^) また、この話しを教えてくださった方とは別に、 肩甲骨の周辺をよく動かすとダイエットに効くとテレビで言っていた…と教えてくださった方も . . . 本文を読む
コメント

『Golf Debut!しちゃうぞ』今夜on airでした

2015年03月28日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
CS放送のsky・A sports+で、 『Golf Debut!しちゃうぞ #8 宝松苑ゴルフセンター編』今夜on airでした。 観ている最中、観終わった後の感想。 ただ、ただ「なんか、恥ずかしい…(-∀-`; )」でした。 あんなに関西弁だとは…( ̄▽ ̄;) ちょっと気をつけて話していたつもりなのになぁ~…(^^;; お二人(吉沢心結さんと三宅なつ紀さん)は、さすがに . . . 本文を読む
コメント (2)

機能改善・エイジングケア

2015年03月26日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
先日お会いした方が、 「ゴルフスイング体操って、(身体の)機能改善や、エイジングケアのエクササイズになるんじゃないんですか?」って。 そうですね…。 「四十肩が治った」とか、「肩こり、腰痛が緩和した」「ゴルフ肘が治った」、 「身体が引き締まった」「ウエストのサイズが小さくなった」などとおっしゃってくださる方が多いってことは、 結局、そういうことになるんですね…(^-^) この「機能改善」とか . . . 本文を読む
コメント

いつでも、どこでも、何度でも…(^^)/

2015年02月28日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
ゴルフスイング体操のDVDブックを見てくれた知人が、一度、私のレッスンを見てみたいって言ってくれることが有る。(^-^) 見たい理由は、 「自分もやってみたけど、果たして、これで、ちゃんと出来ているかどうか分からないから…」 「どんな感じでレッスンをしているのか、興味がある。クラブの動きとか言ってないの?」 「何分間くらい、この体操を、やっているの?」 など色々…。 まぁ、どんな理由であれ、興 . . . 本文を読む
コメント

確かな「身体引き締め」の効果…(*^^)v

2015年02月18日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
本日は、またしても、この本の写真を添付致します。(^^) エクササイズに興味を持って、 1ヶ月間くらい、少しずつ、毎日のようにおこなってくださっている女性の方から、 昨夜、メールが届き、 アンダーバストが4cm小さくなった(引き締まった)とのこと。 ヽ(*´∀`)ノ 「確かに、身体、引き締めの効果がある」と、ご実感くださったようでした。 周りの方々からも「スッキリした」と言ってもらって . . . 本文を読む
コメント

『GETエクササイズ』のひとつなので…(^-^)

2015年01月28日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
『ゴルフスイング体操』のFacebookページのプロフィール画像を、こちらに変更しました。 ↓ 『ゴルフスイング体操』は、5ラインズメソッドをベースに構成しました『GETエクササイズ』のひとつですので…(^-^)。 5ラインズメソッドによって構成して参ります『GETエクササイズ』を、皆さま、どうぞ、よろしくお願い致します。(*´∀`*)ノ . . . 本文を読む
コメント

胸板を厚くするには…

2015年01月25日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
本日は、もうひとつ。 「胸筋(大胸筋)を鍛えるには、どうすれば良いですか?」と質問された私。 即座に『ゴルフスイング体操』DVDブックのExercise03と04を紹介しました。(´∀`) 「大胸筋を鍛えるのに肩甲骨(背中)!?」 なんて、思ったかもしれませんね。^^; でも、『肩のゼロポジション』の位置で上腕骨を安定させて、肩甲胸郭関節をほぐすようなイメージで、肩甲骨を動かすと、同時に鎖骨 . . . 本文を読む
コメント

『GET(golf exercise team)』の本

2015年01月21日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
さて、昨日の“打ち合わせ”において、健康運動指導のスペシャリストである坂田純子先生と天井亮介先生の同意を得ることができましたので、本日は、『GETエクササイズ』について書いておきますね。 『GETエクササイズ』は、『ゴルフスイング体操』の筋出力法、および、その下敷きとなる理論がベースとなります。 こちらの本に、そのベースとなる理論を掲載しておりますので、ご確認ください。 ↓ ☆株式会社ベ . . . 本文を読む
コメント

天使の羽根エクササイズ

2015年01月11日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
本日もまた、YouTubeとインスタグラムに、こちらの動画を投稿しました。 ↓ ゴルフスイング体操(松村公美子) 昨日に引き続き、『ゴルフスイング体操』DVDブック出版前に撮った動画をスマホのカメラで写したものです。 このエクササイズには、『天使の羽根 上下』と名前を付けました。 ゴルフスイング体操のエクササイズは、複数の筋肉が連動性や協調性を持ちながら、同時に動くという特徴が有ります . . . 本文を読む
コメント

整体体操!?…^^;

2015年01月09日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
新年の挨拶を兼ねて、宝松苑ゴルフセンターにヨガを教えに来て下さっている先生と話していると…。 「ここで、先生(←私)のレッスンを受けておられる方々って、他の会場に来ておられるゴルファーの方々に比べると、随分、身体の歪みが少なくて、左右差も少ない。 また、ヨガのポーズにおいても、(他の会場の)20歳代の人と比べても見劣りしないので凄いなって思う。(ここでの受講生の方々は60歳代。30歳代の方もいら . . . 本文を読む
コメント