![sunadokei](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sunadokei.png)
![sunadokei](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sunadokei.png)
今日は、アントワープ編。
フランス語の先生に『アントワープ』と言ったら、
通じませんでした。『アントウェルペン』がフランス語。
フラマン語(オランダ語)では、『アンヴェルス』
日本人の好きな、『フランダースの犬』の舞台。
ノートルダム大聖堂のルーベンスの『聖母被昇天』
『キリスト昇架』『キリスト降架』があります。
中に入らなかったけど・・・
少年ネロを魅了したであろう絵の鑑賞ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/9ecbd2a68a89dac4f592e3994d3bc72c.jpg)
遠くからですみません。
大きくて近くからは、撮れないのよね。
『フランダースの犬』の『ネロとパトラッシュの記念ベンチ』
がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/d7be6dd9405cfc892b068119b2ef2bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/84bcc10c5a8f5ef80059ca3638b5c065.jpg)
こんなもんです。
写真撮ろうと思ったら、おばさんが座ったので、
“エクスキューズミー”といったら、
「写真とらはるの。じゃ、座ったらあかんはな」
と大阪弁で返ってきた・・・
恐るべし観光地・日本人。
ネロとパトラッシュの像は、ホーボーケンにあるらしい。
ここは、おじいさんと、住んでいた村。
しかし、こっちの人は、この物語を、
あまり良く思わないらしい。
犬の種類も、アニメとは違うらしいよ。
まだまだ見るところ、あったけど、
勉強不足と、時間が無く。この辺で・・・