チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

写真届いたよ!!

2008-09-15 19:42:05 | 町並み
meromeroサーカスの写真be











イメージできたでしょうか?
バランスをとっている男の子がエンターテナーで
色々と面白い事をしていました。
お客も前に出て参加したり、アット・ホーム・・・
man

サーカス

2008-09-15 17:19:52 | 町並み
sunadokei9月15日sunadokei

こんにちは。
日本は今日は、「敬老の日」でお休みですね。

昨日は、晴天だったにもかかわらず、
風が冷たく、寒かったです。

こちらは、移動遊園地があることを
前にも書きましたが、
移動サーカスもありました。

小さな小さなサーカスですが、
<お父さん・お母さん・12歳くらいの男の子・9歳くらいの男の子・
7歳くらいの男の子・主役の男性1人・スタッフ2人・チケット売りのおばあさん>
ちゃんとテントを張って、巡回しているのです。

裏の教会に、金・土・日ときていて、
昨日見にいきました。
相変わらず、カメラを忘れたので、友達からメールで送ってもらったら
載せますね。

すごく小さい子が可愛くて、フランス語だから何言っているか分からないけど、
エンターテイメントで笑わせてくれて、
温かみのある、サーカスでした。
和みました。

動物もいっぱい登場しました。
ひとこぶらくだ・ミニホース・やぎ・あひる・犬・はと
そして、私の天敵『へび』それも、アナコンダです。
困った事に、真ん中・まん前に陣取っていた為、
へびを首に巻いたひとが、触るように回ってきたのです。
私は、のけぞりましたが、
<のすけ>は撫でていました。
もちろん、家に帰ってから、石鹸できれいに
手を洗うように言いました。

もちろんハラハラな所もあります。
炎を口に入れたり・ガラスの破片に乗ったり・
空中ブランコがあったり・・・しかし、これらはすべて、
へびを首に巻いていた主役の人がやっていました。

後は、子供のジョークですか、チャップリン並の動作が笑わせてくれて・・・
大きい男の子は、大道芸人のようなことをやっていて、
こっちが、「失敗しないかな・・・」とハラハラしました。

とってもいい休日でした。写真よ、早く来て~~