

今日はエイプリル・フール。
びっくりした事も、させたことも、
何もありませんでした。
もう4月か~ぁ
忘れていましたが、3月25日で丸っと1年が過ぎました。
これといって問題も無く過ごせた事を
ありがたく思っています。
一番困る事は、やはり病院。
日本とシステムが違うので、不便です。
すぐ診てもらいたいのに、
予約しないといけなく、
電話しても、1週間先、ひどいときは
1ヶ月待ち。なんてことも。
予約の日にいくと、
「予約取れていません。」
「先生がお休みです。」なんて事も、ざらにあります。
そんな中、27日は、私、歯医者に行ってきました。
やはり、1週間ほど待ったかな?
日本だと、「詰めたのが取れました」
というと、すぐその日に予約を入れてくれますが・・・
まあ、私は予約がすぐ取れたほうです。
先生が日本語ペラペラなので、良しとしなくっちゃ。
若いとき、日本で学生をしていたらしく、
歯科医の勉強ではないらしいですが、
私なんて、西暦かいたら、
『あなた辰年ですね。私の秘書と一緒ですね。』
といわれました。今までであった現地の方で
内科医の先生も、フランス語の先生も、日本語ペラペラですが、
この歯医者の先生は、只者ではない!
と思いました。
でも、お医者さんが日本語で通じると、
安心です。任せる事できる、
と、神様に会ったような感じになりますよ。
では、2年目のブログもよろしくね。
