

今日、ニーナが学校から
帰ってくるなり、
『突き止めた!!』
何かと思えば、ニーナは鼻がムズムズしてはいたけど、
日本に居た時ほどでもなかったので、
花粉症の薬は飲んでいませんでした。
しかし、昨日からとたんにひどくなったようです。
今日、帰りのバスに乗ろうとしたら、
何か『花粉の臭い』がしたらしく、
そちらをみたら、
黄色い小さい花が枝にいっぱいついていた、
とのこと。『これしかない!!』
と直感した模様。
私にそれは何か?と尋ねてきたのですが、
散歩して見かけるのは、『レンギョウ』
(もしかしたら、「レンギョ」か?)
くらいです。一様、『水仙』ではなかった?
と聞きましたが、
「いくらなんでも、水仙くらいはわかる」とのこと。
すぐに、家の外を見たら、
左斜め下のお宅の庭にきれいに咲いたレンギョウが1本。
棟は違うけど、右ちょっと奥のお宅の庭に、
まだちいさいけど、1本。
ニーナに『絶対窓を開けないで!』と言われました。
思えば日本の家の隣のお宅に、『ミモザ』の木があり、
黄色くてかわいい花なんだけど、
我が家は、ニーナ&パパが死んでいました。
薬ばかり飲んで。鼻シュッシュ。目薬も。トローチ
気管を広げる背中などに貼るシールも。
花粉症のひどいお客さんが見えると、
みんな死んでいました。
しかし、言えないでしょ。
でも、こちらに来る年に夏の台風で
倒れて枯れてしまったのです。

神様はいるんですね。
戻るときにはどうなっているのでしょうか?
花粉症の皆さん、何が原因になるかわかりませんよ。
早めの対策を。
