チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

ラ・マンチェ地方の料理

2011-06-17 17:06:00 | 旅行
sunadokei6月17日sunadokei

今日の朝7:00に、
ニーナ旅立ちました。

感傷に浸るまもなく、
バタバタと・・・・

これからの新しい生活、
自ら切り開いていってもらいたいものです。

さて、風車の中を1基だけ見学できます。
そこを見て、
 

さあ、郷土料理へ、Let's go !

 
レストランとは思えないところ。
店内は、
 

お店の人はとってもいい人で、
その人の勧める料理を。
決して無理に勧めるのではなく、
量が多いです、このくらいで十分です。
と、とっても謙虚。
その方のおすすめ料理がこちら、

  
あとは、パン。

みんな、ペースト状で、似たような感じ。
たしかにノーマルな食べ物らしいが、
よくよく聞いていると、
(ニーナの言うには、英語がかなり聞きにくいらしい)
自分が幼いとき、貧しく、よく食べたもの、らしい。

写真の最後(ししとうのでっかいのがあるの)は
体を悪くするくらい、激辛。
『HOT.』といった意味が、食べてみてわかりました。

お店の人は、これでかなり満腹になる、と言っていましたが、
たいていの贅沢をしてきた人は、
満足感はないはずです。
でも、いい人でそのことは言えないのですが、
追加オーダーをしました。
お店で一番高い、ステーキを2皿。

ここまで食べて、やっと満足感が。

流動食みたいなのは、なかなか食べることできませんね。

でも、美味しいんですよ、
人はとってもいい人、謙虚で、
よく説明してくれて。

こうして、我が家族は、マドリッドに向け出発しました。