7月28日(金)
ジェノバのディナーはパスします。
第二寄港地はローマ近くの港
チビタベッキアです。
ここではとても多くのの方が
ローマへのオプションツアーに参加していました。
私たちはローマは行っているので
チビタベッキアをゆっくりすることに。
チビタベッキアの港
ツアーバス、まだまだ来ました。
papaと私は小さな町を当てもなくブラブラ
そしたらなんと昔の日本人
お侍さんと遭遇!!
娘にラインを送ったら、すぐに返事がきました。
支倉常長(はせくらつねなが)・・・
安土桃山時代から江戸時代にかけての武将
慶長遣欧使節団を率いてヨーロッパまで渡航
アジア人として唯一無二のローマ貴族
フランシスコ派カトリック教徒となった。
そういえば歴史の教科書に載っていた気がします。
街はこんな感じ
片田舎です。
船に戻ってアイスコーヒーを飲みました。
ジェノバのディナーはパスします。
第二寄港地はローマ近くの港
チビタベッキアです。
ここではとても多くのの方が
ローマへのオプションツアーに参加していました。
私たちはローマは行っているので
チビタベッキアをゆっくりすることに。
チビタベッキアの港
ツアーバス、まだまだ来ました。
papaと私は小さな町を当てもなくブラブラ
そしたらなんと昔の日本人
お侍さんと遭遇!!
娘にラインを送ったら、すぐに返事がきました。
支倉常長(はせくらつねなが)・・・
安土桃山時代から江戸時代にかけての武将
慶長遣欧使節団を率いてヨーロッパまで渡航
アジア人として唯一無二のローマ貴族
フランシスコ派カトリック教徒となった。
そういえば歴史の教科書に載っていた気がします。
街はこんな感じ
片田舎です。
船に戻ってアイスコーヒーを飲みました。