チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

ソーイング・ボックス

2010-06-20 17:41:00 | お買い物
sunadokei6月20日sunadokei

昨日のサッカー、日本代表、ホントいい戦いぶりでした。
その後の、カメルーン対デンマーク、カメちゃん応援していたのですが。

デンマークの背の高さ。守りの堅さ。
でもね、この試合見て、日本がカメちゃんに勝てたのは、奇跡です。

日本は、やはり詰めがいまいちだから、
ゴール前までボールを持っていっても、デンマークの壁を
突破できるのでしょうか・・・デンマークでかいけど、
動作速かったし・・・

さて、キャスでかったソーイング・ボックスです。

大・中・小とあるのですが、大・小を購入。

小;
 

大;
 

中は、家型タイプ。フエルトで可愛く家の壁、窓等、貼ってあります。
とっても可愛いンだけど、屋根がとんがっていて、収納に困るかな?
小さい子供が持つのは、とってもいいと思います。

ランチの後は、ハロッズに行き、
また、ビニールの手提を買って。



次は、ピカデリーサーカスへ移動。
日本人観光客御用達の『三越』へ。

『TEA PALACE』の紅茶、キーホルダーなどちょっと購入。
そして、キャスの大きな荷物を預けて(このために三越で買い物)、
いざ、『FORTNUM&MASON』へ。

イギリスが誇る文化、アフタヌーン・ティー

ああ、ワクワク。
3時予約で、15分以上遅れたらキャンセルされちゃう。
3時5分前・・・急げ急げ!!

予約確認書では、海にリゾートへ行くよりは
少しいい格好で。と書いてあったけど、
こんなにあちこち回るのに、ドレスアップできないので、
せめて、パンプスに履き替えようと思い、
『三越』のトイレで履き替えて。

3時5分到着。
待望の本格的『アフタヌーン・ティー』
その模様はまた。

 
 
私たちが到着した時は、紳士がピアノの生演奏していました。

ロンドン日帰り

2010-06-18 15:46:00 | お買い物
sunadokei6月18日sunadokei

おはようございます!!

昨日は、友達とロンドンへ買い物に・・・

家を7:20出て、ミディー駅からユーロスターに乗って。
9:15頃発。セント・パングラス駅に10:15頃到着。
時差が1時間あるため、2時間乗っているけど、1時間しか
経過していません。

まずは、ベイカー・ストリート付近にある、
キャス・キドソンまで、メトロに乗って移動。

ベイカー・ストリートには、有名な

シャーロック・ホームズ像があります。

そして、目的のキャス。
ここは、店内がグランドフロアーと地下になっています。

売り場面積では、一番広いということです。

買ったものは、ソーイング・ボックス 大・小(めちゃくちゃ可愛い!!)
小バッグ。
これらは、まだ写真に撮ってなく、また後ほど。

12:10頃店を出て、ロンドン駐在の人お勧めの
『フィッシュ&チップス』のお店へ、直行。

ロンドンのビジネスマンがいっぱいいました。
やはり、紳士で、私達の前にいたビジネスマンは、自分の番が来たら、
私達に、『お先にどうぞ』と譲ってくれました。
感動!!


ごついけど、美味しい!!
ポテトも日本人の好みの揚げ方。

でも、あまり食べなくって、実は3時~メインイベントが
控えていたもので。

それらのことはまた・・・

ジドバル広場

2010-06-16 06:17:00 | お買い物
sunadokei6月15日sunadokei

サッカー、ブラジル勝ちました!!

今日は、フランステレビ1で観戦。
フランス語は全く分からなかったけど。
ただ、『カカ!カカ!』と言っているのは良く聞こえて、
『あの、カカ??』
と思い、テレビに映ったのを見たら、あのカカでした。

普段、サッカー見ないから、カカはブラジルということすら
知らなくって・・
ニーナなんて、『カカはイタリアでしょう。』という感じ。

イタリアといえば、今年は、セクシーイケメンがいないと
友達が嘆いていました。
私は、去年、スペインでカッコいい選手を見つけたので、
『スペイン期待大。』と教えたら、
別の友達が、2人カッコいい選手がいた、
と教えてくれました。

さて、今日はその友達達と、
アンティーク巡り・・・というか
怪しげな『のみに市』探索。
ジドバル広場、に行ってきました。
本当に怪しげ。地面に敷物を引いただけのところに、
ただ並べるだけ、というのが多く。
ダンボールに入ったままのもあり、漁るのです。
でも、人は溢れています。
毎日開催しています。
面白いですよ。

私は、骨董には興味ないので、雰囲気を楽しみに。

私の目的は、ランチ。

サブロン広場にあるNHホテルに入っている、イタリアンのレストランで。
ビュッフェスタイルでした。

  
 
オントレがこんな感じ。

本当はこの後、お勧めメインが登場するはずが、
注文の仕方が上手く伝わらなく、
オントレ、デセールのビュッフェとなってしまった。
でも、お腹いっぱいになったからいいんだけど。

デセールはこちら、
 
 

コーヒー、テも飲み放題。

さて、もうひとつの目的は
『サブロン・アンティーク・センター』

ここのは、綺麗にしてあるので、高価。
ガラクタの中から、宝石を見つけるため、
目を肥やすため、研究・勉強!!

勝利!!

2010-06-15 05:46:00 | スポーツ
sunadokei6月14日sunadokei

日本代表、バンザーイ

[[DRAW:2_2602_4735]]
ロケフリで見てたんだけど、(映りが最近悪いんです!!画像がぶれるみたいで・・・
こっちの番組で見ればいいんだけど、言葉が障害のため、パス。)
ユニフォームって青だったよね。どんなだったか思い出せない。

昔、テレビで、何も見ないで、
よく知っているものを書いて、脳を活性化するといい、
という番組見たけど、
例えば、『ドラえもん』を書いてみる、とか・・
よく見ているのに、書けないんだよね。

今日は、最近入会したバトミントンチームのお食事会。
帰国される方がいましたので。
寂しい

その写真はまた、アップします。
明日は、ジョリボア会員と、アンティークショップ巡りに。

今がいい季節なので、思いっきり楽しまなくっちゃね。

お絵かき機能にはまりそう。面白い!!

一難さってまた一難

2010-06-14 05:11:00 | ママのわがまま
sunadokei6月13日sunadokei

リラックスできない日が、続きました。

役員2つ掛け持ちだと、
問題がいたるところから、押し寄せてくる!!

やっと片付いたと思えば、別の方から
災難はやってくる・・・・

まだ、解決してないことがあり・・・

だいたい人の顔も、どっちの人だったか分からなくなる時があり、
学校以外で会うと、本当にやばいです。



5月の終わりごろですが、『侍』でお食事会がありました。
ランチの幕の内弁当。
そして、待望のデザート『侍スペシャル』でした。

これは、最高ですよ。

[[DRAW:2_2602_4196]]

この間から、『お絵かきする!』という項目ができ
初挑戦!!思うようにいかない。
練習あるのみ。
日本は、アジサイが一番似合う季節に突入したようで・・・

ジメジメした日が、続きますが、
体調管理を十分してくださいね。