アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

増上寺 御忌会 2024

2024-04-10 14:44:00 | お寺のこと
増上寺の御忌に随喜して参りました。



日中法要だったけれど、
集合時間が9時半頃なので朝から
出勤です。


出店も沢山出ていて、
お祭りな増上寺です。


御忌の最中雨ばかりだったのに
この日は晴天
めっちゃ晴れて眩しいです。


私はじいちゃんか曾祖父さんの
レトロな七条を着て随喜しました。

皆さまの七条も立派で
見惚れてしまうほど見事に
キンキラ金な行列であります。


大門から歩くのですが、
これをお練行列と言い
江戸時代の大名行列のようです。


それにしても、沢山の観光客がいて
すごい賑わいです。
外国の方も大勢いて
盛大で華やかです!

江戸時代には、この御忌参りを
年初めのお参りとして、
女子たちが、華やかに着飾って
参拝に出掛けた事から
「衣装比べ」とも言われ、
流行の発信でもあったそうな♪

春の季語にもなっていて、
与謝蕪村とかも詠んでますよ^^

そんな、法然上人のご命日法要の
御忌法要であります。


三解脱門を潜ろうとした時、
歓声が上がって、何かと思ったら、
キラキラした金色物もが降ってきて
思わず、写真撮ったけど、
逆光だった…笑


三門楼上から、
散華を巻いたらしい。

散華が陽に当たり金色の花が
きらきらと舞い降るように見え
とても美しかったです。


旦那さんが撮っていてくれました。

 
大殿前では、
唱導師が庭儀台にのぼり、
庭儀式を行います。
その後、大殿へと入堂
粗相がないようにするのに
精一杯です(-`ω´-;A



この日の日中法要は、
浄土往生を願い
阿弥陀経をお唱えし
阿弥陀さまと極楽浄土の功徳を
讃える法要です。


約2時間弱の法要でした…
午前中から、水分を節制して
挑みましたが、暑くて
喉がカラカラだし、長時間で
かなりへとへとでした。
心配だったトイレも大丈夫で
ほっとしました(^▽^;)
すごい貴重な体験をさせて
頂きとても有り難かったです。

昨年から打ち合わせ、
今年の1月には教書伝達式と
この日の為に色々とあったけれど
無事に終わりました(✿´⌣`✿)

増上寺 令和6年度 御忌大会 4月7日 日中法要 東谷信昭 上人

増上寺 令和6年度 御忌大会 4月7日 日中法要 東谷信昭 上人

御忌(ぎょき)とは、浄土宗の元祖、法然上人の忌日法要のことです。増上寺では毎年この「御忌」法要を盛大に執り行っております。 法然上人は、建暦2年(1212年)1月25日80...

YouTube