アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

涅槃団子

2024-03-25 11:41:00 | お寺のこと
涅槃団子、初めて作りました。

このお団子は、うちの寺では
彼岸明けに涅槃図の前に
捧げる習わしらしい。

釈迦涅槃図とは、
お釈迦さまが亡くなったとされる
2月15日にお掛けして、
彼岸過ぎまでの約1カ月程の期間
掛けて公開します。

さて、団子。
うちには、白玉粉も米粉も無くて
フツーに炊いた米、
玄米五分付きと片栗粉で作成です。


まずは、お米をフープロで
撹拌します。そして、
ボウルにお米150g(6g多いな)
片栗粉80g
水(てきとー)
これを入れて捏ね捏ねしますと
粘りが出て来ます。
それを丸めて茹でます(5分位)


青汁の粉を入れて
草もちにもしたよ^^


ちょっとデカく丸めてしまったわ。


捧げました。

南無釈迦牟尼仏〜⭐︎

写真…ちょいボケちゃったね(^ω^;)


うちの涅槃図はかなりでかいので
すごい見応えあります。

涅槃図だけではなく、
周りに八相図も描かれてます。

八相図とは、お釈迦さまの生涯で
大切な八つの場面を絵にしたものです。


さて、この日は朝1で作ったので
朝ごはんは残ったお団子です。


みたらしソースを作って
みたらし団子です^^


もちもち団子、美味しかったです。

団子の粉が無くとも、
団子は作れる!と嬉しく思う、
そんな、休日の朝なのでした。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-03-25 12:02:19
へ~、涅槃団子なんていうのがあるんですか。
初めて知りました。
色のついてるのは草団子なんですね。
で、涅槃団子をググったみたらいろいろなのが出てきて、またまた勉強になりました。
返信する
Unknown (azm)
2024-03-25 12:59:43
みたらしの蜜をかけたらさらに美味しそうです^_^
返信する
Unknown (wanwan-uki-uutan)
2024-03-25 13:21:44
アコさんとこの涅槃図
見てみたいなぁ~

涅槃団子は初めて知りました
美味しそう

我が家は実家の母が作る
春のブタモチ🐷(ぼたもち→キスケ)
秋のおハゲ🥚(おはぎ→タコスケ)が
美味しいですよ👍
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-03-25 16:34:35
餅、団子大っ好きなんですよ~。涅槃団子食べたいです!
返信する
Unknown (せしお)
2024-03-25 18:49:09
涅槃団子とは初めて聞きました。
立派な涅槃図を一度拝見に伺いたいです。
返信する
Unknown (thinking-dog)
2024-03-25 20:41:49
こんばんは。
涅槃団子は初めて知りました。
食べてみたいです。
涅槃図もずいぶん大っきいですね。😲
見てみたいです。
=(^.^)=
返信する
Unknown (acologu)
2024-03-26 14:04:03
tristanさん

ありがとうございます^^
普段はうちの母が担当なので、私は初めて作りました。
私も、初めて作るので、ふつーは面白くないな〜とググってみたら、ピンクとか緑色とか色付きの涅槃団子ありましたね(ㆁωㆁ*)
返信する
Unknown (acologu)
2024-03-26 14:04:39
@azm さん

ありがとうございます♪
みたらし団子、美味しかったです(*´﹀`*)
返信する
Unknown (acologu)
2024-03-26 14:07:18
@wanwan-uki-uutan さん

この時期に色んなお寺で涅槃図かけてますよね〜^^うちのはかなりデカいので必見ですよん(*´∪`)ぜひ、いらして〜♪

涅槃団子、みんな知らないんですね〜なんか、お月見みたいな団子がふつーらしいけど、フツーが面白く無くて草もちにしてみました(^屮^)
キスケさんのお母様の作るぶたもちと、おはげ、食べてみたいですヾ(≧∀≦☆)
返信する
Unknown (acologu)
2024-03-26 14:08:28
さくらもちさん

ありがとうございます♪
餅系、お好きなんですね〜!
もちもちってなんか美味しいですよね^^
返信する

コメントを投稿