昨日あたりから、回復してきました。
熱は下がり、症状も殆どなくなってきました。
ただ、やっぱり、階段の上り下りは、普段でも息切れするのですが、コロナになる前よりも、いっそう息切れするようになりました。
夫に関しては、もうすっかり完治したような感じです。
昨日は、暖かかったので、ビーチに行き、夫は、海に飛び込んで、暫く泳いでいました。
暖かいとはいえ、まだ水は冷たいと思うのですが、昨日は、海で泳いでいた人は、3-4人くらいでした。
池には、Black Swanが、白鳥と一緒に群れになって泳いでいました。
昨年までは、白鳥とは、離れた所で泳いでいたのですが、仲間に入れてもらえたのかな~と思いました。まるで、人間の世界のようですね。
たった一人(一羽)のBlack Swan、孤独だったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/0d0bd30f27e8ba71453926187f144285.jpg)
池の周りには、いろんな花が咲き乱れていました。
こんなピンクのポピーも咲いていました。普通はオレンジなのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/983c5815193d88a8afbfc0647b20a3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/fd807aebf9a7a17ccab4cf94353868dc.jpg)
昨日は、食欲があまりなかったのですが、Bubble and Squeak を作りました。
簡単にできるので、マッシュドポテトにベーコン、ケール、マッシュルームを炒め、トマトなども入れて、最後に卵をいれて、お好み焼きみたいにして焼きます。
ケールはカルシウムが豊富なので、これからも、続けて食べようと思います。安いし。
海岸の近くにも生えています。
100g当たりのカルシウムの量は、ブロッコリー38mg に対して、ケールは、220 mg、
Pack Choi(青梗菜ちんげんさい)は、100mg キャベツは、43 mg だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/278e373cc561e9ff922c402df774723b.jpg)
美味しかったのですが、やはり、食べてる途中で、疲れてきて、食べれなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/bec10631fa1b7e9f2bcca27b8c196c92.jpg)
まだ、完璧には治りきっていないようです。
朝のうちは、少し微熱がありましたが、咳も殆ど出なくて、普通の風邪みたいな感じでした。
今日は、朝から、しんどさも消えていて、ダラダラ過ごしていた昨日とは、ちがって、ちょっと、何かしなければと言う気になりました。
午前中、魚屋に行って見ましたが(ffp2マスクをして)いよいよ、食糧危機が来るのではと思わせられたくらい、殆ど、魚がありませんでした。
先日、コロナに罹る前に、行った時も、殆ど売ってなかったのでびっくりしたのですが。
仕方なく、何も買わずに帰ってきました。イカも、マグロも鯖もイワシもサーモンも、売っていませんでした。こんなに空っぽなのは、見たことないです。
家に帰ってからランチに、昨日の残りのBubble and Squeekを頂きました。
それから、車を、念入りに掃除して(6か月ぶりくらいです。日本に帰ってから、初めて掃除しました)そのあと、ガーデニング、庭の雑草抜きの仕事です。
火曜日に庭ゴミの収集があるから、間に合わせないと。
庭仕事も出来るようになるくらい体力回復しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/41b7208b2ea62cb38a22f991a181b91b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/cb286174fa64b792a4edd0bedbc21d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/e8b164332060f97781712d7fd99c9e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/46019ed9e8c20002c578bdf28b10aa27.jpg)
夜はマグロはないけど、巻きずしを食べたくて作りました。
具が真ん中に来ないです。コツがいるのだと思いますが、なかなかうまく行きません。
でも、久々にお寿司、美味しかったです。かん子さんブログで、玉子焼きとキュウリの巻きずしを見てから食べたくて仕方ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/75259497fe819cab93966f87f17c3685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/37785b338bbcba904b916ed41f854e40.jpg)
最近の夫は食料品にお金を出そうとしません。光熱費、ガソリン代が高い上、コロナに罹って、1週間も、仕事に行けなかったから、節約をしないとやっていけないと怒ります。
特に今週は、3日間、良い学校の仕事があったのに、気の毒です。
私もそうですが、仕事できなくて、かなりの経済的ダメージです。
これも、私が、ホットヨガなんかに行って、悪い空気を吸ったから、自分のせいだから、仕方ないですが。とほほ。。。
今日は午後からスーパーWaitoroseに行きましたが、こちらも、冷蔵のコーナー(チルド)が電気不足等の理由で、棚は空っぽでした。
ますます、食糧危機が来るのかなと不安になりました。
この前のディプロベースクリーム(アトピー用のクリーム)も何軒も薬局を訪れましたが、チューブのしかないと言われました。
いろんな物が不足して行ってる感じがします。
カップラーメンなど、もう少し買いだめしとかないと、と思いました。
夫は嫌がってまた怒るかもしれませんが。
![](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over60100_33.gif)