アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

アートインナガハマ2018!第3弾☆

2018-10-12 15:21:49 | AIN2018

皆さま、こんにちは。

前回に続き、今年のアートインナガハマ開催の様子をご紹介します。

まだまだ続く企画もの、まずは2つ続けてご紹介

その1 高校生ポスタープロジェクト展より

この企画は、そもそも地元高校生を対象に『市民・大学・企業などと関わりながら地域に

新たな価値を見出すプロジェクト』として長浜市が取り組んでいるプロジェクトの一つと

連携した展示会です。

プロジェクトに参加した高校生たちは、長浜出身のクリエイターにサポートしてもらい

キャッチコピーを考えデザインし作品を作りました。

長浜市木之本町が、古くから本屋さんがたくさんある本の町として知られていたことから

11月に開催される古本市の一環として、本の楽しさや面白さを伝えるポスターを

制作し各書店に飾ることが主目的ですが、その前にアートインナガハマ来場者に

お披露目することができ、生徒たちの励みになってくれたら嬉しく思います。

その2 ながはまむすび(おむすびワークショップと写真展)より

食の大切さや楽しさを伝えることを軸に「旅するおむすびやさん」として

全国で活動しながら㈱CAMPFIREで勤務されている菅本香菜さんと

当メンバーが知り合い、企画されました。

おむすびに使われたお米・おかずやみそ汁の具材は、地場産を使用し

その土地の美味しいもの作る生産者と消費者を結び付けたい!という願いが

込められています。

炊き立てのご飯は、それだけでも美味しいものですが(笑)

生産者を知って食べるお米というものは、また格別な思いが加わると思います。

この企画、じつはおむすびワークショップは7日のみで、開催一週間前に

すべての準備を進めていた担当者は、今回の天候にかなり振り回されておりました

こちら、無事盛況に開催されてスタッフの一人としてほっとしております

企画もの、色々とご紹介してまいりましたが、次回は

今回の天気に振り回された企画について、ご紹介しますね!お楽しみに(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2018!第2弾☆

2018-10-12 13:02:01 | AIN2018

皆さま、こんにちは。

アートインナガハマ2018が終了して、はや5日。

今週、事務局はAINで掛かった費用の支払い業務に追われております

さて先日に続き、今年のアートインナガハマ開催の様子をご紹介します。

今回は、企画ものについてご紹介しようと思います。

まずは、すっかり定着したAINカーニバルから

今年は20のワークショップ中、約半数が新メンバーの構成となりました。

AINカーニバル担当プロデューサーのマンネリ化したくない!という強い思いもあり

募集要項の中で、AINカーニバル出展者も募集したところ、予想以上の反響がありました。

選考を経て選ばれた新しいワークショップはいかがだったでしょうか

ワークショップを体験されるお客様が、子供から大人の方々まで幅広い層に支持されて

普段できない体験に、皆さん興味をお持ちなんだなぁと感じます。

今回、残念だったのはAINカーニバルの巨大ゲートが風で飛ばされることを心配して

設営しなかったので、カーニバルの象徴を失ってしまい、物足りない雰囲気は

ありましたが

 

代わりに、強力な助っ人がこのエリアに参加してくださいました。

こちらはワークショップの作家さんではありませんが、珈琲専門店から

こちらの方が

とにかく元気のいい方でした!笑

ちょっとワークショップから脱線しましたね

それでは、引き続き企画ものをご紹介していきます。

続きまして一気に3つのプロジェクトをご紹介

その1『早川鉄兵 巨大切り絵展示』より

黒壁ガラス館辺りに出現した、巨大切り絵(巨大切り絵原画を木板に再現したもの)

こちらは、多くの方が撮影スポットにされていましたね!

その2 『芸術交流ロバート・プラット氏 作品展示』より

ロバート・プラット氏は現在ミシガン大学アート&デザイン学科准教授として

勤務の傍ら、ご自身も作家として精力的に個展等の活動をされています。

今回、当メンバーとご縁があり はるばるアメリカからお越しいただきました。

何しろ作品が大きいです 作品は独特の世界観があり、作家さんの

どんな想いが託されているのか?伺いたかったなぁ・・・と、まだまだ未熟な鑑賞者の私

ご覧になられた方はどんな感想をお持ちでしょうか

その3『滋賀県立大学 DEZAIN部 グリーンのある暮らし植木鉢展』より

こちら、私が伺った時には既に何個か売れて持ち帰られた方もいらしたので

開始当初の風景ではありません。

生活デザイン学科の学生たちに、ゼミ学習の一環としてテーマに沿って、

生活の中に溶け込むデザインを考えながらデザイン&制作し、

当日お客様の対応をしながら接客や意見を聞く貴重な体験の場として、

昨年からAINと滋賀県立大学がコラボしている企画です。

昨年は1名売れ残ったと聞いていますが、見事にリベンジしてくれて

今年は参加した学生さん10名の作品がすべて売れました

自分たちのアイディアや制作技術の足りないところ、また接客を通した

コミュニケーション力を高めていって、この経験が彼らにとって

次への活動の糧になることを願っています。

少し長くなりましたので、続きは次回へ・・・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2018曇りのち大雨(涙)のち晴れ!

2018-10-10 15:03:28 | AIN2018

皆さま、こんにちは。

先週末、アートインナガハマ2018がタイトル通り

曇りのち大雨の一日目、そして二日目、朝のうち小雨のち晴れ

波乱万丈の天候の中、開催されました。

私はこの仕事にかかわって10年目ですが、今年の一日目

11時頃と15時半頃に降った文字通り滝のような雨は、あまり覚えがありません

そのどちらの時間帯も、事務所付近におり、屋外ブースの作家さんの

厳しい環境を目の当たりにして、どうすることもできず心が痛みました(涙)

今年は台風の当たり年のようで、中でも9月初めの台風21号の甚大な被害を

TVで見ていて、台風直撃の恐ろしさを認識しているので、開催自体も異例の会議を

2度開きました。

最終的には2日とも開催するという結論に達し、皆さまにはHPでご案内いたしました。

屋外ブースの作家さんは、テントが飛ばないようにテントの重りも

十分に準備をしてきていただき、大変ありがたく思います。

 

そんな中始まった、アートインナガハマ一日目

出だしは心配された台風の風の影響もそれほどなく、また雨も小雨が降ったりやんだり・・

と、順調に始まりました。

このまま無事一日目が過ぎますように・・・と願っていましたが、そう順調にはいかず、

午前中に一度、大雨に見舞われました。

雨天は予想されていたので、当企画の目玉の一つ、『チョークで落書きお絵かきスポット』は

今回やめることを決定し、商店街ビルの解体工事に伴うバリケードの壁面に

ライブペインティングをお願いしていたプロパフォーマーの『WHOLE9』の

パフォーマンスも今まで通り屋内でキャンバスに描いていただく事となっておりました。

が、当日『WHOLE9』と会長がお昼ごろまで粘って打ち合わせをし、

お昼ごろ、雲の途切れる時間帯を狙ってバリケードの壁面に描くという決断を下しました。

色々な企画は次回ご紹介するとして、まずは、開催風景からご紹介いたします。

各通り、バラバラで開催日も土曜・日曜が入り混じっておりますこと、ご了承ください

 

 

 

 

 

 

 

この素材 ステンレスだそうで、ステンレスがこのような色の変化をすることを

私は初めて知りました!笑

 

 

ノリのいい作家さんとお客さんがいらっしゃいましたよ!笑

         写真用のポーズがこれだそうで

 

 

本来AIN記録写真係は、プロのカメラマン石黒さんにお任せしています。

今回の写真は、会場を巡回して作家さんやお客様の対応の合間に

スタッフが撮っているため、すべての会場を撮りきれておりません。

AINのホームページには、プロカメラマンの写真を掲載予定ですので

皆さま、後日お楽しみにお待ちください。

なお、プロのカメラマンは撮影の姿勢からして違いますよ~~ 

知らない方のために、石黒さんについて簡単にご紹介します。

石黒さんは、プロのカメラマン兼デザイン制作をされており、私より以前から

AINに関わられているボランティアスタッフの一人です。

多数のボランティアスタッフと唯一違うところは、長浜市在住ではなく

はるばる岐阜県からAINの開催時、また総会や2度の全体会議に

参加してくださり、AINを支えていただいているということ。

このようなスタッフの皆さんに支えられて、アートインナガハマは無事32回目を

開催することができました。

台風が通過するなか 進路が逸れてくれたこともあり、ゲリラ豪雨に2度見舞われながらも

風による被害はなく、また翌日はお天気に恵まれ、なんとか2日間開催できましたこと、

スタッフ一同感謝申し上げます。

次回から、企画等についてご紹介していきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2018 いよいよ明日・明後日開催

2018-10-05 20:22:45 | AIN2018

皆さま、こんばんは。いよいよ明日・明後日開催されます

『アートインナガハマ2018』

今週初めに、またしても大型台風25号が発生し、この一週間

スタッフ・作家の皆さまが、どれほど気を揉んだことか…💦

前回のブログでもお伝えした通り、スタッフは開催か?中止かの判断を

天気予報とにらめっこしながら話し合いました。

本日11時の天気予報をもとに 2日間開催の決定をし、

すぐにHPにて開催のお知らせを致しました。

本日午後からは、商店街スタッフ・市職員・プロデューサーが

各持ち場の設営準備を行いました。

今夜から明日朝にかけて雨が降ることを想定して、レンタル机にはビニールシートで覆い

準備していきます。

アートインナガハマでは、屋外エリアと、屋内エリア、そして屋内エリアでは

スペースだけのタイプとバックパネル&イスが付くタイプがあります。

アーケードのある通りのスタッフの手間は大変です。

この準備について、商店街スタッフの世代交代が進まず、32回目の今日まで

同じ人が携わって下さっています。そろそろやり方も含め考えていかないと

この先続けていけないかも…💦と、密かに心配しています。

話が逸れましたが本題に戻って、当日の作家さんの設営は明日ですが

我々は、今日中に企画の設営を行いました。

曳山博物館伝承スタジオで展示されるミシガン大学から招待した

ロバート・プラット准教授の絵画展の準備は、まだまだ続いています

今週半ばに、2代目のアートンテルテル坊主がやってきてくれて、台風が逸れてくれる予報

ご利益を信じて本部テントに付けて帰りました!笑

皆さんの願いが届いていると感じます。一時は中止も検討しましたが、

第32回アートインナガハマも、二日間開催します。

明日は雨より風が心配ですが、各商店街の理事長が「風が強い時は

軒先に移ってもらって、風をよける工夫をする!」と声を掛けてくださったり

長浜商店街の皆さんの気遣いがとても嬉しく、アンケートでよく書いていただく

「商店街スタッフの方が優しい」という気持ちを、私も実感しています

明日・明後日、作家の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

そしてアートインナガハマを楽しみにされているお客様、どうぞ

期待してお越しください。

明日、皆さまにお会いできることを心待ちにしています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIN2018開催直前になって・・・

2018-10-04 16:03:41 | AIN2018

皆さま、こんにちは。

いよいよ今週末開催されます『アートインナガハマ2018』

いつも一週間前になると、心配するのはお天気のみですが、

今年は特に大型台風が接近中ということで、昨日対策会議を行いました。

アートインナガハマは今年32回目を迎えます。

私はこの仕事にかかわって10年目になりますが、今まで31年間

中止は一度もなかったと聞いています。

過去にはこんなブログをアップしました。

今まで何度か雨の中での開催もありましたが、近年は想像を超える異常気象続きで、

先月9月4日近畿地方を襲った台風21号は、近畿各地に甚大な被害を及ぼしました。

あの被害を見ると、強硬に開催とはとても判断できず、しかし

台風の進路次第では、無事開催にこぎつけることができそうだ…と天気予報を

見ながらの話し合いが続き、10月6日(土)は開催と決定し、10月7日(日)については

10月5日(金)11時の天気予報で開催か中止の判断をするという結論になりました。

昨日から今日にかけて、作家さんからのお問い合わせの電話もたくさん

いただいています。

昨日の11時の天気予報てに決めた開催についてのお知らせ以降も、台風の動きは

刻々と変わってきており、スタッフ・作家さん・お客様を悩ませています。

そんな中、32回目を迎える商店街スタッフは、各通りのブース番号をガムテープに書き込み

貼り付けています。アートンの生みの親も新しいテルテル坊主を作って

持ってきてくれました。

当事務所は、すでに絵画教室の子供たちの入賞作品の展示を始めており、

皆さん着々と当日に向けて準備を始めています。

約半年かけて開催の準備を進めてきたアートインナガハマ2018が

無事に盛況に開催できることを願って、当日を迎えたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2018直前会議

2018-09-27 23:36:36 | AIN2018

皆さま、遅い時間からこんばんは

本日、夜にアートインナガハマ2018直前会議が開催されました。

いつも通り、開催前日から当日にかけてのスタッフの動きの確認と

当日作家さんに渡す封筒詰め作業をみんなで行いました。

いつも一週間前になると、心配事は もはや自分たちの力ではどうにもならない

お天気のことだけ!なのですが、

今週末に、今年何度目かの大型台風が日本を縦断するとの予報…💦

一週間ずれていて良かった~と言える当日を迎えたいと願うばかりです。

スタッフ・作家の皆さま、そしてお客様、みんなでお天気の回復を祈りながら

この一週間を過ごしたいと思います。

来週末、皆さまと楽しい時間が過ごせますように・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備その1

2018-09-20 14:58:37 | AIN2018

皆さま、こんにちは。

本日は冷たい雨が降り続いているこちら長浜市ですが、そんな中

着々とAIN企画の準備を行いました

いったい何を作っているのか ぜひ当日を楽しみにしてくださいね

またAINのホームページも、どんどん新着情報を発信しておりますので

ぜひチェックしてくださいね

あと、2週間ちょっと…💦 皆さま、今年もどうぞお楽しみに

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIN開催まで2週間ちょっと・・

2018-09-18 15:11:30 | AIN2018

皆さま、こんにちは。9月もあっという間に半月が経ちました。

いよいよ、アートインナガハマ2018に向けて2週間余りとなった今日、

事務局としては、比較的順調に作業が進んでいます。

今年は合格通知とともに出展料を納めていただく形式に変更しました。

出展料の支払いをお忘れになり?キャンセルとなった方が7名いらっしゃいましたが

その代わり、今の時点でのキャンセルは一件もなく、作家の皆さまも

多分順調に準備をされていることと思います。

今年も全国的に不安定な天気が続き、今月に入って9月4日には関西地方を台風が通過、

関西空港をはじめ各所に大きな爪痕を残していきました。

更にその2日後には、北海道を震度7の地震が襲い、日本全国

どこで何が起こっても不思議ではない天災の恐ろしさを改めて実感しています。

今年も無事に開催できますように

さて、HPには既に今年の出展作作家一覧を掲載しておりますので

どんな作家さんがお越しになるかぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブース決定通知書発送&いろいろ・・

2018-08-29 17:04:23 | AIN2018

皆さま、こんにちは。気が付けば8月も もうすぐ終わり…
前回ブログを更新してから、はや2週間が過ぎていました

さて、その間事務局ではいろいろとやる事は多かったのですが、
先週末から今週にかけて特に立て込みまして、8月3日に出展料の入金を最終確認後
今年は割と早めにお送りできるかと思っていたブース決定通知書が、やっと
本日、郵送にこぎつけました

出展される作家の皆さま、明日以降、ポストをご確認くださいね。
週末に雨模様との天気予報もあり、封筒が濡れないか?若干心配しております
今回のご案内が最終案内になります。

には、次の書類が入っておりますのでご確認くださいませ。

1.来場にあたってのお願い(A3)
2.注意(A4)
3.AIN2018マップ(A4)
4.アートインナガハマ2018会場図(A3)
5.DM10枚
ここまでは、皆様同じです。
ここからは、お車で来場の作家さんへ-------------
6.出展者駐車場について(A4)
7.車両誘導マップ(A4)
8.車両カード(A4)
以上、書類があるかどうかご確認よろしくお願いします。
 
タイトルのブース決定通知書については、こんなところですが
前回から今までの様子を少しばかり、ご紹介します。
いつも忙しい時に限って、プリンターのエラーが発生したり、FAXが
故障したりしていましたが、この夏はパソコンが音を上げました
いきなりプチっと電源が切れて、一時はどうなる事かと思いましたが、
なんとかデータは飛ばずに復旧することができたので、お盆休みを利用して
パソコン博士(前会長)にパソコンを入れ替えていただきました。
旧パソコン
 
 新パソコン
 
新しいのは嬉しいのですが、なにかとソフトも初期化されていたりして
いちいち使うときにデータの保存場所を確認したり要らない操作が増え
入れ替え後は作業が一時滞りました・・
そして、先週末にプロデューサー会議を開き、昨夜全体会議を開催
例年より少し早い流れのはずなのですが・・笑
 
とりあえず、例年より遅いことは、ポスターの仕上がり
長浜市の各自治体への発送は9/15日号となります。
なので、ここはブログをご覧の皆さまのお力もお借りして
ポスターをお友達やお知り合いの方々に、ぜひシェアしていただきたく
お願い申し上げます。
今年のポスターは、こちら
 
アートインナガハマらしく、デザイン重視のポスターとなっています。
今年の開催は10/6(土)~10/7(日)です。
どうぞよろしくお願い申し上げます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当日本部携帯電話・・・問題提起(^_^;)

2018-08-13 12:56:46 | AIN2018

皆さま、こんにちは。暑い暑いなか、お盆に入りました。

当ブログをご覧くださっているかたのなかには、故郷へ帰省されている方々も

いらっしゃることでしょう。

私は、本日出勤してから少しお盆休みに入ります。

毎年 お盆過ぎに作家選考結果をお送りしていたので、

お盆は休む暇があませんでした。

今年は出展合否通知を7月半ばに郵送し、お盆の時期に急いでする仕事は

なくなったので、ちょっとゆっくりしようと思います

さて、本日の話題はタイトルの通り『当日本部携帯電話』について 

そろそろやり方を考える時期にきているのかな?という話題です。

毎年お盆の時期に、本部用携帯電話のプリペイドカードを購入し、携帯電話の番号を

作家の皆さま、そしてスタッフにお知らせするための文書等を作成します。

今年も先週末にauショップに行ってまいりました。

近年プリペイド式携帯電話の料金設定の変化が激しく、どうしたものか・・・と思案中でしたが

いよいよ、本気で考える時期に来ているかもしれません。

まず、どのくらい変化が激しいか 私が勤めだした2008年から今年(2018年)までの

変化を下にあげます。

2008~2011年 プリペイドカード代1,000円

2012年      プリペイドカード代1,000円 + 手数料4,000円 = 5,000円

2013年      カード代(初回)3,000円から + 手数料4,000円 = 7,000円

2014~2017年 カード代(初回)6,000円から + 手数料4,000円 = 10,000円

2018年11月より、今までのような毎回新しい番号を取得する形では使えなくなり、現在使っている

プリペイド式携帯電話については、カードを入れれば引き続き使える形になるとの事。

毎回新しい番号にこだわる必要はないのですが、当日2日間以外使わない携帯電話を

数か月に一度プリペイドカードを入れて更新していくのが手間で、今まで一年に一度

新しい番号を取得していたのですが、一年に一度更新していくやり方にすると、今回は

カード代(初回)10,000円から + 手数料4,000円 = 14,000円 となります。

次回より、新しい番号の取得ではなくなるので、手数料はかからないとのことですが、

このサービス(プリペイド式携帯電話)自体、数年のうちに無くなるサービスだそうです

2016年に作家さんの出展料の一部値上げ(Bタイプ2,000円アップ)の折り、色々意見が出ましたが、

それどころではない、値上げの頻度と価格です(涙)

そして、それも数年後にサービスが無くなるのですから、当日本部用の連絡手段を

早急に考える必要があると思います。

長浜市はイベントの多い街なのですが、他のイベント運営団体は

どのようにスタッフ外部関係者と連絡を取っていらっしゃるのでしょう・・・

どなたか良いお知恵がありましたら、ぜひ教えていただきたいです    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする