アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

28年も前のこととなると・・・

2014-07-11 15:18:13 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

前回ブログを更新してから、はや半月(^_^;)

アートインナガハマ2014出展者の応募も、例年と同様のペースで

届いておりますよ~♪

さて、先日とあるところから、お問い合わせをいただきました。

毎月発行されている情報交流誌の10/1号に、アートインナガハマを

取り上げたいとのお申し出!

特集記事の目的 『地域の魅力に気づき、その魅力を活かして誇りに思える

文化を新しく作り出し、まちづくりに活かしている活動がある。

こういう活動事例を紹介し、何もない!から何か魅力はあり、創る。

そのことを見つけることで、地域への見方が変わり、地域が元気になる。

文化を活かしたまちづくりを通して、まちの魅力を発信し、新たな地域文化の

定着を目指す。』

この特集にアートインナガハマを取り上げていただけることは

大変喜ばしくありがたいことです!

そこで問題が・・・

1987年から開催され市民の手でつくられた新しい地域文化であるAINを

始めるきっかけや想い、どうやって市民の手だけで作ってこられたのか

取材をさせてほしいとのご依頼(^_^;)

私がこの職に関わりだして7年め。到底当初のきっかけをはじめ、

その他諸々の質問にお答えできるはずもなく、事務局長に相談

しましたところ、なんと事務局長も7回目からの参加!ということで

立ち上げ当初から、今も第一線で活動されているメンバーに

取材対応をお願いすることになりました。

が、その数がほんの一握りとなっている現状。

もう数年経ったら、その一握りの方も、第一線を退かれてしまうのではないか?

という不安。

今年28年目を迎えるということは、四半世紀以上続いているということ。

そりゃ、世代も変わりますよね。昨年、久々に会長・事務局長が変わりましたが、

当時を知らない人が増えてくるにつれ、立ち上げ当初の想いも

薄れていく・・・のでは・・・

と、当初の想いを知らない私が危惧するのもナンセンスですね

まあ、当初の想いはちょっと脇に置き、本業の傍らアートインナガハマを

支えてくれる現スタッフの心意気を、このブログをお読みいただいている

皆さんに少しでも知っていただくことが、今の私にできるPR活動の一つと信じ、

今後、随時活動報告してまいります!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする