アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

反省会のご報告★

2014-11-18 15:10:51 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

先週末に開催されました、アートインナガハマ2014スタッフ反省会&懇親会。

毎年、作家さんのアンケート・スタッフのアンケート等をもとに今年の

アートインナガハマを振り返りながら、今年の運営の反省点・来年に向けた課題等を

議論いたします。議論といっても、この場では問題提起程度で、突き詰めた策などは

来年度になってから!ですが・・・笑

ところで、作家さんにいつもご協力いただいております作家アンケートですが

作家さんがこの結果を知る機会はございません。

なので、このブログにて、少し作家さんのアンケート結果をご報告いたします。

アンケート項目の中で、昨年度より大きく変更した交流会スタイルについての

質問がございます。

・クーポン形式についてどう思いますか?

  良い試みだと思う     → 63%

  意味のない試みだと思う → 11%

  どちらともいえない     → 26%

・クーポン券はお使いになりましたか?

  クーポン券のみ使用した(1000円分のみの飲食券) → 13%

  使用しなかった                        → 36%

  クーポン券 + 追加で支払って飲食した        → 51%

この結果に対して、商店街飲食店関係者からは、今まで交流会で飲食していた分(金額)が

商店街に流れてくれるのはありがたい!という意見も出されました。

商店街の活性化や、長浜の名物を味わっていただいたり、地元のお店を知っていただくという点で

ひとまず、好評と捉えて良いのではないかと思います。

昨年・今年より出展されている作家さんには まったくご存じないと思いますが、

その前まで、アートインナガハマでは1日目の夜に作家・スタッフの交流会を

開催しておりました。

この交流会のスタイルは、事前に参加申し込みをされている作家さんを対象に、

1日目が終了したあと 曳山博物館広場にお集まりいただき 参加費1000円にて、

食事と飲み物(フリードリンク)を提供し、食事を交えた交流をしていただくという企画でした。

このスタイルについて、下記の質問をしております。

・交流会はあった方がよいですか?

 良い  →  52%  なくても良い  →  48%

良いと答えた(52%)方について、

・交流会の場を設けたら、参加しますか? 

 参加する  → 43%   その場にならないとわからない  →  57%

う~ん・・・なかなか、難しい数値ですね(汗)

このあたり、各々ご意見はあると思いますが、作家さん全体の意見として

ご出展いただいた作家さんに知っていただくのも大事かと思い、公開いたしました。

続いての質問ですが

・作家選考について、他のイベントの選考との違いを感じますか?

  感じる  →  41%    感じない  →  40%    無回答 →  19%

・出展にあたり もっとも重視することは何ですか?

  作品への評価      →  28%   

  売り上げ         →  29%  

  自分を知ってほしい  →  27%  

  その他          →  16%

           (リピーターとの交流、地元の方との触れ合い、新しい人との出会い等)

昨今、このようなイベントが増えておりますが、28年続いているアートインナガハマの

コンセプトは、あくまでご自分のオリジナル作品を 展示・発表していただく機会を作り

ここを出発点として、多くの作家が生まれてほしい。市民の皆さま、また来場者の皆さまとの

交流を通して、創作活動の糧にしていただき、日本内外に大きく羽ばたいていってほしい。。

この点を、第一目的に考えており、そのあたり 選考に通った作家さんがどうお考えか?

スタッフとして、是非とも知りたい点でした。

結果からすると、作品の評価や知名度を上げたい!という思いの一方で、

やはり、すべては売れなければ始まらない!という現実的な意見が

拮抗する結果となりました。

 

来年は29回を迎えるアートインナガハマ。

この結果を参考に、同様のイベントの中でも ぜひアートインナガハマに参加したい!!と

作家さんに思っていただけるイベントに進化していけるよう、スタッフ一同思いを共有して

懇親会へ突入しました

こちらでは、ちょっとサプライズの発表もあり(笑)、和気あいあいとした

楽しい会になりました

お集まりいただいたスタッフの皆さまも、今回はお越しいただけなかったスタッフの皆さまも、

第29回アートインナガハマでは、どうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIN2014反省会&懇親会!ですよ~

2014-11-14 13:16:14 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

今日はまた、一段と冷えましたねぇ~(^_^;)

こんなあいさつが この先続くのかと思うと、とても憂うつな気持ちになりますが、

本日はAIN2014を締めくくるスタッフの反省会&懇親会が開催されます。

この会合が終わると、新年度までアートインナガハマ運営委員会は

冬眠状態に入ります!笑

今年は、この地域(滋賀県の湖北地方) 頻繁にクマ出没情報が、市の情報メールで

送られてまいります。先日 夕方のローカル番組でクマ出没のレポートを

拝見しましたが、ホントに間近で遭遇したら、怖いだろうなぁ・・・汗

クマさんこそ 早く冬眠してほしいものですが、そんな人間の都合よく

物事は運びませんね(^_^;)

2日目、作家さんがお帰りになったあと、すべての撤去作業を終えたスタッフ集合写真。

ここに納まっていないスタッフの方は、まだまだいらっしゃいます。

スタッフの皆さま、改めましてお疲れ様でした!

そして、AIN2015もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2014動画♪

2014-10-28 16:56:40 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

今週に入って、急に冷え込んできましたね(涙)

私は、寒さに極端に弱いので早くも、ダウンを着込んでの出勤です。。

この先が 思いやられます・・・汗

さて、アートインナガハマ2014が終了して3週間。

遅くなりましたが、今年のアートインナガハマの動画を作成しました。

この動画、デジカメde!!ムービーシアターというソフトで作成しており、

写真は、毎年の開催風景を使いますが、なにしろ選曲に限りがあます。

また、写真写りに映える作品や、じかに拝見したほうが良さが伝わる作品があり、

なかなか まんべんなく取り上げることが難しく、歯がゆい思いをしています(涙)

自分でも、若干マンネリ化してきた感もあり・・・汗

とりあえず、作成した動画をご紹介します。

ご覧下さった作家さんで、「私、いつも写ってなーいっ」と、お嘆きの方がいらっしゃったら

ごめんなさ~い

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2014開催!ラスト★

2014-10-13 11:59:02 | AIN2014

皆さま、こんにちは。本日は三連休の最終日。なのに・・・

大型台風の日本接近(もう九州に上陸でしょうか?)に伴い

交通機関の運休・欠航等が相次ぎ、今日一日 外出もままならない

状況のようです(涙)

さて、アートインナガハマ2014の開催風景をお伝えしてまいりましたが、

ラストは、やはり28年間同じスタイルを維持している街なかでの

アートマーケットの開催風景をお伝えいたします。

(ミニ情報!私は関わって7年目ですが、第一回目から数回は、豊公園という

湖岸に面した長浜市の大きな公園で 開催されていた歴史もあるそうです)

このアートマーケット!「展示・即売」のスタイルは変わっておりませんが

昨今、イベント時の露天商への警察の対応が厳しく、我がイベント

「アートインナガハマ」は決して露天商ではなく、街なかで開催する

作家さんの作品展示会!つまり「作品を皆さんに観ていただくことを

メインに開催されるイベント!」と再三申し上げており、そのあたり

作家選考も考慮して、今年の出展作家さんを決定した経緯もあります。

前置きはここまで。まずは、各通りの開催風景をご覧下さいませ

こちらゆう壱番街商店街通り。こちらも

同じく ゆう壱番街商店街通りから

皆さん、設営を工夫されて、普段の商店街通りから この二日間は

まさに芸術作品の展示会場へと早変わり。

続きまして、ながはま御坊表参道。国の重要文化財を多数保有するお寺としても

有名な大通寺。そのお寺をバックにパチリ!!

 作品と重要文化財の見事なコラボとなりました★

続きまして、こちらは北国街道

ご来場のお客様の、真剣なまなざし

こちらは、博物館通り

そして、大手門通り商店街通り

お客様との作品を通した会話は、作家さんへの良い刺激となり、

作品制作の意欲やヒントを与えてくれるそうです。

何度か出展されている作家さんは、作品だけでなく、その演出にも

こだわりがありますねぇ 笑

紙なのに躍動感のある龍そして紙のお面を付けた作家さん(笑)

こちらも、お面を使って作品をPR

作品のジャンルも様々、お客様に観ていただくための演出も、

作家さんによりさまざま。

アートインナガハマの作品ジャンルは幅が広く、観ていて飽きません。

まだまだ、紹介しきれないブースが たぁ~くさん!!

また、11月に制作予定のアートインナガハマ2014の写真で作るムービーを

お楽しみになさってください(*^-^*)

ひとまず、アートインナガハマ2014の開催風景のご紹介は

ここで終わりにしたいと思います。

最後に、少しPRです(^-^;

このイベント、5月の総会後 6・7回のプロデューサー会議を重ね

企画を練るところまでは、我々プロデューサー10名弱の少人数で

進行されていきますが、いざ開催直前となると、次の写真の通り

本当に多くの商店街スタッフ・行政職員・ボランティアスタッフの

力を合わせて、開催されています。普段目に触れない部分にスポットを

あててみました 朝のミーティングより。

直前の夜間設営作業(皆さん、ご自分の仕事が終わってから集結)

 こちらは、同じく夜間の事務的作業。

当日早朝の準備

そして、作家の皆さまがお帰りになってからの撤収作業

このようなスタッフの影の協力のおかげで、今年も無事 盛大に

アートインナガハマ2014を開催できましたこと、本部を代表して

皆さまにお礼申し上げます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2014開催!その2★

2014-10-12 16:46:26 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

昨日に引き続き、アートインナガハマ2014の開催風景を

お伝えいたします。

第二弾も引き続き、今年の企画から

 こちら皆さん、よく飲まれますペットボトルのキャップの山。

これを使ってアート作品にしてしまおう!という長浜バイオ大学生さんのワークショップ。

みんなの協力で ほ~ら! 見事な長浜城の姿(*^-^*)

続きまして、湖北の高校生美術部に呼びかけて実現した高校生アート展。

普段なかなか見に行く機会の少ない展覧会。

とりわけ、これからの長浜を担ってくれる若い生徒たちへ、

自分たちの作品を見ていただき、お客様から評価を受ける事が

今後の彼らの活動にどれだけ刺激を与えるか!

たくさんのお客様に観に来ていただき、その様子を生徒さんたちが

じかに目にしたことで、今後の生徒さんたちの活躍がとても楽しみです!!

今年は異色のライブショーが行われました

アートンの巨大ゲートをバックに行われましたのは 全国でご活躍の

飴細工師minoriさんによる飴細工のショー!

華麗な手さばきで 動物やキャラクターの形に仕上げていく飴の表面温度は

48℃ほどですが、内面温度は80度を超えるそうで、やけども数えきれない(涙)

と、涼しいお顔で話していらっしゃいました 笑

最後に、お馴染みとなりつつあるアートライブ3連発

こちら大阪芸術大学生『透明回線』によるライブアート。そして・・ 

こちらは大阪芸術大学を卒業され、ますますご活躍の幅を広げられた『WHOLE9』

これだけ大きなキャンバスに描くとなると、ハケも使うんですね!

最後はこちら

 

3年連続となる「小林勇輝 書のアートライブ」

今年は、5日(日)に開催され、悪天候を心配して、アーケード内での

開催となりました。少しこじんまりしましたが、その分お客様との距離が縮まり

臨場感をお伝えすることができたのでは!と思います。

 

いよいよ、明日はアートマーケットの様子をお伝えいたします!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2014開催!その1★

2014-10-11 15:01:16 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

先週の今日、アートインナガハマ2014が開催されました。

今週末も大型台風が日本に接近との予報で、今週末から三連休に

イベントを予定されている団体は、気をもまれていることとお察しします。

まさに、先週末のアートインナガハマも台風接近が予想され、

雨・風対策等に追われましたが、2日目の最後に30分ほどザッと降った以外、

後片づけの時間までピタッとやんでくれて、振り返れば まずまず天候にも恵まれ、

大盛況のうちに2日間の「長浜の秋を彩る芸術イベント」を終了することができ、

今週は ホッとしながら、事務局はイベントの後始末に追われる一週間でした(汗)

さて、遅くなりましたが アートインナガハマ2014の開催風景

例年同様、写真を交えながら数回に分けお伝えいたします。

お越しくださった作家・ご来場の皆さま、また、今年は行けなかった。。。

というかたも、ぜひご覧いただき、また、来年に向け楽しみにしていただけたら

幸いに思います。

まずは、今年一番練った企画『AINカーニバル』から

この巨大なゲートお越しくださった方は目にされたのではないでしょうか?笑

今年のテーマ 「What's Art? LEVEL2 Touch&feel」 これを掲げて

例年 作家さんのオリジナル作品を見ていただき、気に入ったものを

手元にお買い求めいただくところから、モノづくりの楽しさを実感していただき、

作家さんの作品をより身近に感じていただきたいと、AINカーニバルと題して

体験エリアを設け お子さんから大人の方までたくさんの方々にものづくりを

体験していただきました。

ゲートをくぐると、見えてくる体験エリア 「AINカーニバル」

演出も凝っていますよ~!! 

この風船もスタッフが当日一生懸命膨らませていました(笑)

テントもカラフルなものを取り寄せ、奥に続く体験エリアへと誘います。

 

ご覧下さい!この真剣な表情!!!!

なにしろ18もの異なるジャンルの体験エリアで、とても

全部をお伝えすることはできません。上の写真はほんの一部でございます。

詳しくは、来月作成予定のアートインナガハマ2014のビデオを

楽しみにお待ちくださいませ!(^^)!

まだまだ続きますが、今回はここまで。。。さてさて、次の切り口は

何にしよう??笑 今 考え中(^-^;

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日です!AIN2014★

2014-10-03 23:49:13 | AIN2014

皆さま、こんばんは。

色々なことが起こり、今日一日 汗をかいて、走り回って

笑って、泣いて・・・気持ちも 体も とても忙しい一日でした。

いよいよアートインナガハマ2014が、明日開幕です。

このために、5月の総会後 プロデューサー会議を重ね企画を練り

そして、いよいよその企画が実現します。

もちろん、全国各地 色々なジャンルの作家さんのブースが並び

28回目に相応しい出展作家さんたちが、AINに合わせて

創作された作品を展示してくださいます。

お気に入りの作家さんや、新しい作家さんとの出会いを求めて

ぜひ、今週末長浜の中心市街地商店街にお越しくださいませ!

一昨日の夜、最終会議の様子

そして、恒例の作家さんへお渡しする書類の袋詰め

加えて、今年はもう一つ、とある企画の設営をこの後にこなしました。

今年は、お天気も心配なし!と、月・火曜あたりは安心しておりましたが、

ここにきて、思わぬ台風の影響を受けそうで・・・汗

このブログをご覧の皆さま、ぜひみんなの努力が報われ、

無事イベントが成功しますよう、共にお祈りしてください。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバイ!ヤバイ!準備期間、あと4日・・

2014-09-29 20:42:46 | AIN2014

皆さま、こんばんは。

今日は9月29日。ついに今週末に開催されるアートインナガハマ2014!

作家の皆さまは、もう出展作品も出来上がり、あとは

当日を待つばかりでしょうか?

私どもスタッフは、まだまだ設営準備物の調達や、当日

お配りする物の準備に追われており、毎年の開催にも関わらず

バタバタの一週間となりそうです(汗)

昨年久々に会長・事務局長が替わり、アートインナガハマが生まれた原点に戻って

「アートを通して長浜の街を元気にする」とか「芸術の香り高い街として、

長浜市民が誇れる街にする」というコンセプトに沿って、企画を練ったり、

出展者を選考したりしてまいりましたが、昨年・今年と確実に意向を

反映できているでしょうか??

この辺りは、このブログを見てくださっている出展者さんは

当日の出展者アンケートにもぜひご記入いただきたいですし、

来場者の方は、ぜひ運営委員会へご意見を寄せていただけるとありがたいです★

ご意見・お問い合わせ ⇒ 0749-65-0393

             e-mail ⇒ art.in.nagahama@gmail.com

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました~第2弾!

2014-09-02 11:32:08 | AIN2014

皆さま、こんにちは。いよいよ9月に突入ですね。

私たちAINスタッフ一同(特に企画を担当しているメンバー)は、ただいま

最終準備&打ち合わせに大忙し(汗)

なにしろ、前々から申し上げております通り、AIN専属のスタッフは

事務局の私一人で、会長・事務局長をはじめ その他のスタッフはみんな

本業と掛け持ち、しかもAINだけではなく、イベントごとの多い長浜の

一翼を担う方々ばかり★

あ~~時間がほしい・・・笑

さて、出展作家さんには、ご自分がどこのブースに決まるのか?とても

気にしていらっしゃるであろう「ブース決定通知」を、ようやく 先ほど郵送いたしました。

自転車で最寄りの郵便局まで、3回に分けて運びました この通知書

中には 書類が結構ありますので、作家の皆さん、必ず一通り目をお通しくださいね★

私どもスタッフは、ここから最終調整段階へと入っていきます。

当ブログもご覧いただきながら、ぜひアートインナガハマのfacebook

ご覧いただきましたら、スタッフの進捗状況等 確認していただけるかと思います。

また、今年の企画の中から新しいキャラクターが生まれております。

名前はアートン ぜひこちらのFacebookページも見てくださいね!!

 当日は、アートンがいたる所に現れる予定です!!笑

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートとはなにか?林修先生~笑

2014-08-27 14:13:03 | AIN2014

皆さま、こんにちは。

俄然忙しくなってきた当事務所。アートインナガハマのFBでは

たまに更新していますが、当ブログの更新がおろそかになっています(汗)

そんな中でも、マメに当ブログを覗きに来てくださるかたがいらっしゃるようで

大変申し訳なく思います(^_^;)

昨夜19時からの「林修の今でしょ!講座」というTV番組がございまして

たまたま19:30過ぎからTVをつけたら、ちょうど興味深い内容だったので

思わず見入ってしまいました。

私、特別 林先生のファンというわけではございませんが、なにしろ

昨年より引き続き模索中の アートインナガハマ2014のテーマでもある

この文字「アートとはなにか?」なんて見たら、そりゃもう くぎづけです(笑)

 絵画の歴史について解説してくださるこの方のお話が 大変興味深い!

このフレーズなんか 芸術に詳しくない私でも、妙に納得してしまいます(笑)

で、最近の現代アートは この路線で方向付けされているのではないか!

皆さまは、どうお感じになられましたか?

先日のローカルニュースでは、「商品に萌えキャラを取り入れたパッケージで

販売拡大を図る」とか、「昔ながらのおせんべいもイマドキのアニメチックなキャラクターを

取り入れて、若者世代にアピールする」など、今や、肩ひじ張った絵画!という

ジャンルではない分野が活躍する新時代なのかもしれません。

さて、本日19時よりAINスタッフ全体会議を開催します。

出展作家の皆さまには、9月初めに詳しいご案内を再度送付いたします

ちょくちょくお問い合わせいただく出展料の支払方法も、そちらにご説明しております。

どうぞ、もうしばらくお待ちくださいね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする