皆さま、明けましておめでとうございます。
1月もすでに一週間が経ってしまいました。
今年のお正月もカレンダーの並びが悪く、大型連休とはなりませんでした
早い方では、先週末より初出勤のかたもいらっしゃったことでしょう。
私は、本日初出勤となりました。
年末に「お正月寒波」か?と心配されたお天気でしたが、
こちら長浜市はまずまずで、穏やかな新年を迎えることができました。
さて、今年は慣れ親しんだ『平成』の年号が変わります。
どんな年になるのか、ドキドキワクワク・・・
とりあえず、災害のない いつも通りの日常が送れることを願います
東京オリンピックまで、カウントダウンには少し早いけれど
目指しているアスリートたちにとっては、一日も無駄にできない
大事な時間となりそうですね。
アートインナガハマ並びにNPO法人ギャラリーシティ楽座の業務は
まだまだ始動には程遠い状態です。
次回予定されているNPO法人の展示会は、3月でございます。
まだしばらく冬眠は続きそう…💦笑
次回の展示会は、アートインナガハマとも関係の深かった一居弘美さんの
『一居弘美回顧展』を予定しております。
一居さんは、一昨年の5月にお亡くなりになりました。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
さらに昨年アートインナガハマに大変尽力されたある方が
お亡くなりになりました。
ご遺族の意向でしばらく伏せられていましたので、大々的にお伝えすることを
控えましたが、新年を迎えるにあたり、ブログをご覧の皆さまにご報告します。
アートインナガハマ立ち上げからずっと関わってこられて、私が当事務職に
就いたときに面接をしてくださった当時のNPO法人理事長『北村恒一』さんです。
ちょうど60歳でサラリーマンを定年退職されてからアートインナガハマ
事務局長として、そしてNPO法人ギャラリーシティ楽座理事長として
大変尽力されました。70歳を機に一線を退かれ これからゆっくり
過ごされることと思っていましたが、わずか5年ほどで人生の幕を閉じられました。
人生、なかなか思い通りにいかないものですね
お正月早々 暗い話題となってしまいましたが💦
今年33年目を迎える『アートインナガハマ』並びにその業務を請け負っている
『NPO法人ギャラリーシティ楽座』を今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。