アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

申込書は、あなた自身!

2015-07-22 11:58:49 | AIN2015

皆さま、こんにちは。

先週末に近畿・中国地方を襲った台風の影響で、先週末より

4連休となりました私の勤務日程ですが、昨日4日振りにデスクを見たら

4連休の割には申込書が山積みされていなくて、ちょっぴり気が抜けました(笑)

さて、残り10日となりました今年のアートインナガハマ募集期間。(7/31消印有効)

連日届く申込書を、スタッフの誰よりも早く見て、データベースに入力していくわけですが

少し気になることがあり、ブログに書き留めます。

なお、当ブログはアートインナガハマの公式ブログですが、あくまでスタッフの一人である

私の意見や日常を綴っており、この文面をもってアートインナガハマ運営委員会の見解

と捉えていただくと、いささか事が多方面に及ぶこともあり、その点

皆さまには ご了解のほどよろしくお願い申し上げます

前置きが長くなりましたが、申込書をデータベースに入力している私が気になること。

それは、作家さんの申込書に対する扱い方具体的には申込書の書き方・文字や

作品写真の添付の仕方などです。

とても丁寧な作家さんと、割と雑!というと失礼かもしれませんが、申込書らしくない

様相で届くものまで、様々です。

人間は如何せん 感情の生き物ですから、丁寧に送られてくる申込書には

自然と丁寧な対応になるというか・・・

決して、雑に記入され折り曲げられて封入された申込書を、ないがしろにするわけでは

ございません。こちらもプロ意識は持ち合わせておりますので、読みにくい文字を

必死に文面から察してデータベースに入力したり、写真のスキャンもしっかりと

行っておりますが、毎年のことながら、ふぅ~と思うところは ございます。

かくいう私も、文字には大変コンプレックスがございまして、就職して此の方

IT関係の仕事ばかりでしたので、普段書く字は見せられたものではありません。

会議での速記など、私以外の誰も読めないような字でメモっていきます(汗)

しかし、それでも手書きしなければならない業務上あるいは個人の文書は

大変気を使って記入しています。

文字には、前述のように自分がわかるためだけにメモるような場合と、他人に

見せるために書く文書等、二通りの使われ方があると思います。

今回取り上げている申込書の類は、まさに他人に見せるための書類。

アートインナガハマの申込書はここ数年 作文(テーマは毎年違います)も審査対象として

書いていただいております。

文字が苦手な方、文章が長い方などPCで打った文面を印刷して貼り付ける作家さんも

いらっしゃいます。他人に読んでいただいて作家自身の気持ちを知っていただくためには、

そんな方法も、私はOKだと思います。

(もちろんアートインナガハマ申込書に限っては!ですが

大事なことは、申込書は作家さん自身を表す唯一の書類だということです。

アートのイベントに出展するのだから、作品が一番大事でしょ

それは、もちろんのこと、自分を知っていただくための書類は、できれば

ご自分の作品と同じくらい丁寧に扱ってほしいなぁ~~

何度も申し上げますが、大変丁寧な作家さんも多数いらっしゃいますが

一方で、このように感じる作家さんもいらっしゃる・・・という私の意見を

今回は綴ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風による臨時休業

2015-07-17 11:51:49 | AIN2015

皆さま、こんにちは。

今年は台風の当たり年?

ということで、ただいま近畿・中国地方当たりを北上している

今回の台風のため、今朝 上司より急きょ、「出勤しなくてもよい」

との連絡が入り、有難くお休みすることとなりました。

緊急にご用の方は、こちらにて お問い合わせをお願い申し上げます。

また、明日より世間一般には3連休に突入します。

私、最終日を健康診断に当てており、引き続き3連休とも

お休みさせていただきますので、ご用の方は、上記の通り

お問い合わせをお願い申し上げます。

メールは、日々チェックしておりますので、どうぞご安心を!!!笑

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめは なくならない。

2015-07-15 17:50:55 | 個人の意見

皆さま、こんばんは。

仕事にはまったく関係のないこのタイトル。

先週岩手県の中学2年生の男子が電車に飛び込んで自殺した事件が

先週 ニュース・ワイドショー等で色々と取り上げられました。

自殺した男の子が、生活の記録ノート(先生との連絡ノート)の中に

たくさんのSOSを発信していたことで、この出来事がよりセンセーショナルな

取り上げられ方をしました。

こんなに具体的に心情を綴っているのに、どうしてその状況を変えることが

出来なかったのか・・・

何のための連絡帳の取組みなのか?

我が家でも、他人事ではないこの事件について、息子と何度か話をしました。

中学2年と言えば、実は息子もいじめに遭った学年で、夏休み明けから

しばらく担任の先生が我が家に、毎日 経過や・学校での生活の様子を

報告に来ていただいた、といったことがありました。

私が息子にまず聞いたことは、「いじめを受けて そんなに苦しい状況だったら

先生をはじめ、まず親に言わないのかなぁ?」ということ。

息子は、「多分言わないんじゃないの。。」「俺も、何気に(緊迫しているわけではないけど)

ママに行ったけど、ママに言うと大げさになるから!」

「亡くなった子は離婚していて、父子家庭ということだから、余計言わないかも・・」という返事。

そういうものなのかなぁ・・・涙

「でも、あれだけはヤバかったからなぁ」と言って話してくれた彼のいじめは2つありました。

一つ目はちょっと何かあると、すぐ土下座して謝らせられること。2年生の1学期後半から

そんなことが数回 あったようです。

二つ目は、プールの授業で何人かが周りを取り囲んでいて、先生にわからないようにしながら

数名が、息子をプールに沈めたというもの。

私は、この出来事にビックリして、教師をしている友達にも相談し、ちょうど1学期の

個別懇談の時期だったので、その2つの出来事を話して、担任先生に

学校内で、息子のことを少し気を付けて見ていただきたいと相談しました。

このあと、すぐに夏休みに入ったので、この件は学校内では保留となっていたようで

その点は、今回5月の連休中に、担任先生のコメントがなかったことに似ているのかな。と

感じました。

さて、息子の場合ですが、土下座の件はそれを写メって携帯で画像を友達に送ったり、

更に画像を加工して送ったり、息子や親の知らないところで、2次的な侮辱もあり、

それらをきっちり最後まで調べて、画像もすべて消去させて、子供たちには

ちょっとしたフザケ気分の行為かもしれないが、いかに失礼な行為であるか!を

指導してくださったと伺っていますし、その後 息子がこのような目に合うことは

ありませんでした。

私が(もちろん息子も)危険を感じたプールの件は、授業自体が2学期はないので

それ以降ありませんが、この手の嫌がらせ(いじめ)は、ちょっと悪ふざけが行き過ぎると

本当に怖いと思います。

息子は、今でこそ普通くらいの身長ですが、保育園から中学3年まで一番小さい

生徒で、その割には生意気なところもあり、ちょっとした何かが引き金になって

ある時期いじめの対象になったのかもしれません。

彼のいじめが起こったことで、担任の先生は2学期1・2週間程は、

毎日家に報告に来てくださり、仕事が大幅に増えてしまいました。

今回のいじめを苦にした自殺の件では、生活ノートの一件もあり

多分、担任教師に対する厳しい意見が議論されていると思います。

もちろん、親として、生徒として、一番最初に相談するのは担任の先生ですが

いじめは誰か一人の力で、どうにかなるほど甘いものではないと感じます。

我が子がいじめを受けたら・・と思うと とても案ずると思いますが、

実は、いつ加害者になるかも知れない危険もはらんでいることも、ぜひ

気にかけて親子で話し合ってほしいなぁと思います。

 

娘が中学1年時のクラスで、とても陰湿ないじめがありました。

いじめを受けた子は一人の女子で、キッカケはよくわかりませんが

クラス全員(男女とも)、彼女を無視したり、バイ菌のような扱いをしたり

いじめられていない娘までが、それを見ているのが辛い・・

しかし、やめさせることもできないし、下手したら自分がいじめの対象に

なってしまうかもしれないし、どうしたらいいかわからない。。。

と言って 、家に帰ってきては悩む日々が続き、思い切って、

被害者の親でもない私が、担任の先生に相談に行ったこともありました。

担任の先生は、これだけ周りが気付いているいじめを、「ご本人が相談

していないし、気にすることはない」と、仰る先生でした。

その後もいじめはなくならず、学年主任の先生にも相談し、

(娘が正義感と罪悪感の中で、とても悩んでいて不安定です。という内容で)

結局、そのお子さんは中学2年の時転校されました。

結論からすると、学校としての対応は何もなされなかったと認識しています。

学校としての対応や、教師・親の取組みを間近で見ている生徒は

いじめに対して、その善悪についてや、その時どういう対応を取り、どのように

逃れていくのか等・・・・この件から何かつかむことはできたのでしょうか?

いじめは、なくならない。私はそう思います。

岩手県の中学2年の男の子がいじめを苦に自殺した(涙)

被害者家族、加害者、担任教師、学校だけでなく、もっと みんなで

自分の身に置き換えて、考えましょう。答えが見つからなくても。

関わりましょう。我が家、我が子と関係なくても。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、娘とランチ

2015-07-11 16:16:36 | プライベート日記

皆さま、こんにちは。長いようであっという間の一週間。

そして、ついこの前 娘の入学を大喜びしていたのに、もう

3ヶ月も経ってしまいました

6月半ばまで、大学の授業より吹奏楽のサークルに生きがいを

持って学生生活を送っていた娘ですが、前回報告した

「サマーコンサート」という一つの発表の場を終えて、

次回12月の定期演奏会まで、少し緩めのサークル活動に

変化し、それと同時に大学の方では夏休み前の前期試験期間に突入のようで

レポートやテスト勉強に忙しい娘です。

基本、土日は塾のバイトのために こちらに帰ってまいりますので

全然 土日を一緒に過ごせないわけですが、本日は

たまたまランチする時間ができ、久々に二人で出かけました。

アートインナガハマの出展申込書にも、最近テーマをあげて

それについて200字程度(それ以上可)の作文を選考の要素に

加えているわけですが、娘のレポートでは、2000字、3000字

などザラで、先日10000字のレポートというものがあり、

大変驚いた記憶があります。

学生一人一人が書く10000字のレポートを読む先生も、大変でしょうけどね。。

テーマは、これまた なかなか難しい・・・涙

単位がぁ~~と泣き言を言っている娘ですが、目指して行った大学なので

投げやりにならず、挑戦しようよ!と、励ましています

どこまでいっても、日々勉強ですね(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の百か日法要。

2015-07-10 19:21:04 | プライベート日記

皆さま、こんばんは。本日2回目の投稿は、個人的記録です。

先週末は父の百箇日法要を行いました。

法事をきっちりされるおうちは、ご近所さんにもお伝えするのでしょうか?

我が家は、ご住職の話で父の姉妹には声を掛けるようにアドバイスを

受けましたが、伯母さんは足が悪いので、今回は遠慮するとのこと

もう一人の叔母さんは、千葉県と遠方のため遠慮するとのことで、結局

私と妹の家族のみの集まりとなりました。

四十九日が終わってから閉めきりになっていた実家は、

とても寂しい雰囲気が漂っていましたねぇ

人が住んでいない家というものは、こうなるのかぁ・・・

家が一気に老けた感じがしました。。あまり先のことを考えると

今は気持ちが滅入るので、ぼちぼち受け入れることにしましょ。

ちょうど、アートインナガハマで忙しくなってきたのは、気分的には

良いのかも

久々に家に帰ってきた夫と久々のランチ

すっかり独身貴族を謳歌している様子(笑)

週末の野球チームでの活動と、十数年来の野球審判の活動が

彼の休日を充実したものにしてくれるようです。

そして、以前は全く遠のいていた実家への帰省ですが、私の母が亡くなって以来

親のいる間に親孝行をと、定期的に実家へ帰り、母の話し相手になったり

実家の整理を手伝ったり、とてもお母さんに優しくなりました

良い傾向ですね(*^-^*)

これからは、息子も(夫としても)親の面倒を見る時代になりそうですね。

彼は、その覚悟もできているようで、頼もしいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議&会議・・汗

2015-07-10 18:54:33 | AIN2015

皆さま、こんばんは。先週末ブログを更新してから はや一週間。

本日は7月10日。

さて、アートインナガハマ専属スタッフの私を除いて

皆さま、本業の傍らボランティアで運営を支えていただいている

メンバーですので、なかなか会議する時間が確保できず

今回は、設営会議とプロデューサー会議を同時に開催することと

なりました

昨夜開催された会議風景はこんな感じ

 

手前にプロデューサーのメンバー。奥に設営のスタッフ。

設営スタッフのこの時期の会議といえば、毎年 だいたい暗黙で確保している

商店街各通りのスペースを、今年も同じく確保できるか?あるいは

何か商店街のほうで予定があって使えない場所はないか?等をチェックします。

前回・前々回などは、国の重要文化財にも指定されている「大通寺」というお寺の

工事にて、お寺の山門から少し使用できない範囲がありましたね。

今回はどんな感じでしょうかねぇ

こちらプロデューサー会議でも、募集は開始されていますが、今年の

企画の部分で、もう少し詰められていない点などをみんなで話し合いました。

詳しい内容については、まだお伝えできませんが(笑)

次回は、いよいよ8月初旬の作家選定会議となります。

ここからは、運営委員会としても少し走りだしますよ~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIN2015募集要項送付について

2015-07-03 17:23:24 | AIN2015

皆さま、こんにちは。

今週初め6/29(月)にお送りしましたアートインナガハマ2015

募集要項&出展申込書について、作家さんより下記のお問合わせが

数件 ございました。

「昨年落選したんですけど、今年の申込書の案内は無いのですか?」

この件につき、ご質問の作家さんにはメールにてお返事しておりますが 

ここで、皆さまにも過去の経緯を知っていただき、事務局として募集要項を

お送りする基準をご報告したいと思います。

過去の通信費を調べてみると、2004年(平成16年)までは、過去5年間に

出展のあった作家さんには、無条件で申込書をお送りしていたようです。

私が当事務所に勤務したのが2008年。その時には、過去5年間に

出展のあった作家さんで、更に落選していない作家さんに申込書を発送するとの

申し送りを受けました。

当時の事務局長のお話では、無条件にご案内していたのだが、

「前年 当事務局が落選させておいて 翌年案内を送るとは失礼だ

厳しいお言葉をいただく作家さんが数名いらしたということで、それ以降

落選の作家さんには、ご案内をしないということになったそうです。

私が関わりだしてからも、過去5年間に出展されていた作家さんから

過去4年になり、ここ数年は過去3年間に出展された作家さんに申込書を

送るように、規模を縮小してまいりました。

その背景には、ホームページから申込書をダウンロードできるようにネットを

活用し始めてから、新しい作家さんがネットを活用して応募してこられる割合が

増えたこと。

そして、過去5年間の出展者のなかで一度きりで出展をやめてしまう作家さんも

一定数いらっしゃること。この点を考え合わせて、募集要項をお送りする作家さんを

このように変化させてまいりました。

申込書に添付する作品写真も、数年前よりメールで添付可としており、

近年 その数も増えてきております。

当事務局も、アートインナガハマの開催告知をはじめ、何かとホームページ・

ブログ・Facebookを活用して 皆さまにご案内しており、ますますこの手法が

多用化されると思いますので、皆さま、

どうぞホームページ当ブログ・Facebook で 

しっかりチェックしてくださいね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー人材センター!

2015-07-02 17:10:16 | プライベート日記

皆さま、こんにちは。

なんだかお天気が落ち着きませんねぇ・・

さて、今回は私ごとの記事をアップいたします!

最近とても気になっている事ですが、こちらの件

私の家の目の前!実家の前栽。

いつも初夏に、父が葉刈りしていた この前栽。

さて、どうしよう・・・

私はもちろん、夫もまったく手に負えません。

そこで、初めてシルバー人材センターへお問合せしてみました。

なんと、2カ月先まで埋まっていて、9月あるいは10月以降に人材が空くとのこと。

シルバー人材センター 人気なんですね

9月・10月は、私もアートインナガハマの準備で忙しいんですけど・・・

うまく日程が合うかなぁ(汗)

それにしても、昔の人って、何でも自分で出来るんですね

今頃ですが、「お父さん!すごっ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日!一番乗りは?

2015-07-01 12:41:30 | AIN2015

皆さま、こんにちは。

いよいよ今日から7月に突入です

なんとか6月末ホームページに掲載のお約束に間に合った

アートインナガハマ2015の募集要項&出展申込書

募集期間7月1日~7月31日

早速、本日届きました申込書は、ホームページよりダウンロード

していただいた作家さんの申込書でした

今日から一か月間、私のメイン作業は、作家さんの申込書の

データベースへの入力作業です(笑)

願わくば、偏りなく均等に応募していただけると助かります。

が、毎年のことながら、出だしスローペース・・・途中やや走りだし

最後は駆け込み乗車的な受付け状況で・・・笑

開催日程は、10月3日(土)~4日(日) 両日参加が原則。

予定のわかっている作家さんは、なるべくお早めの応募を

お待ちしております 笑

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする