アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

庄漫展 開催PR動画

2022-11-02 11:10:17 | 庄漫展

庄漫展 開催PR動画

 

皆さま、こんにちは。

アートインナガハマ2022開催から一ヶ月経ちました。

9月の土・日曜日は台風等で天気が崩れることが多かったのですが

10月の土・日曜日は割と天気に恵まれて、長浜市のイベントも順調に

開催されました。

そして、いよいよ11月に突入!

アートインナガハマスタッフとしては、来週半ばの反省会をもって

アートインナガハマ2022が一区切りとなります。

ところで、当事務所のもう一つの顔である『ギャラリー楽座』の展示会が

現在開催されています。

今回は銅板画家の個展です。

庄漫さんの当ギャラリーでの展示会は、今回で3回目!

開催PR動画を作成しましたので、こちらにリンクしますね💛

なかなか当ブログの更新が滞っており、閲覧数も伸び悩んでおりますが

いま主流のInstagramTwitterを中心としながらも、こちらの媒体も

細々と活用していきたいと思います😅笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに賑やか!笑

2016-01-18 14:31:04 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。

昨日センター試験が終わりました。受験生にとっては緊張の2日間と

なりましたが、受験と関わりのない方々には、普通の週末でしたね。

我が家では3年連続してセンター試験と関わりがあり、親としてドキドキの

時間を過ごしました(汗)

それにしても、こんな大変な受験勉強を乗り越え 無事念願の大学生になった

たくさんの若い命が、週末のスキーツアーバス転落事故により消えてしまいました。

遺族でなくても、衝撃と怒り・悲しみが渦巻き、複雑な週末でもありました。

前途有望な若者を襲った人災。色々と原因究明されていますが、2度と

このような事故が起こらない仕組みを作っていかなければ!と思います。

奇しくも、昨日は阪神淡路大震災から21年目。

地震が起きるのを止める術は難しいけれど、今回の事故を防ぐ手立ては

いくらでもあったように思います。

安いだけでツアーを選んでしまった学生さんを非難する前に、安いツアーになっている

理由を載せるパンフレットだったのか?一般利用者にわからない価格の仕組みを

もっとオープンにすべきですし、更に業界内で適正価格や適性行程などの

チェック体制を取ることはできないのでしょうか。。。

さて、今週は全国的に真冬の寒波がやってくる!と言われておりますが

今のところ、こちら長浜では朝方の雨も止み、今は嵐の前の静けさといったところです 笑

こんな天候の中、本日は来場者が比較的たくさんいらっしゃり、

先ほどは お知り合い同士誘い合わせてお越しくださいました

皆さん絵画にお詳しく、展示作品を前に美術談義に花が咲きました

午前のお客さまも、ご自分も絵画を始め陶器や骨董にも興味があり、お子様も

美術系の大学に進学されたとかで、やはり展示作品を一点ずつ眺めながら

私に解説をしてくださいました(笑)

展示会中、このようにお客様とお話をしながら作品に触れる時間は、私にとっても貴重で

有意義な時間です。が、なかなか、絵画を観に来てくださるお客様は少なく

一人寂しく会場の番をしている時間の方が多いです

庄漫展も折り返しを迎え、いよいよ今週末1/24(日)で終了です。

当ブログをご覧の皆さま、ぜひご興味のある方は、会場にお立ち寄りくださいませ!

庄漫展

会期:1月10日(日) ~ 1月24日(日) 木曜休廊

時間:午前10時 ~ 午後5時

会場:ギャラリー楽座 長浜市元浜町14-23

連絡先:0749-65-0393

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました★庄漫展

2016-01-12 11:30:06 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。

新しい年を迎え、いよいよ始まりました「庄漫展」

久々の展示会!しかも大好きな作家さんですのでワクワクして、

今朝出勤してまいりました

まずは、会場風景をお伝えいたします

 

今回は、銅版画とともにクレパス画も加わり前回と一味違った趣きです

同じ風景でも、銅版画とクレパス画ではニュアンスが違いますねぇ

 こちらクレパス画  そして こちら銅版画

皆さま、いかがでしょうか!

今回は21点の絵画の展示会です。

長浜の冬の風物詩「長浜盆梅展」とともにご覧いただけると嬉しく思います。

庄漫展

会期 1/10(日) ~ 1/24(日) 木曜休廊

時間 午前10時 ~ 午後5時

会場 ギャラリー楽座 長浜市元浜町14-23

お問合せ 0749-65-0393

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の業務!

2015-12-25 15:06:26 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。本日は12月25日

子供たちには嬉しいクリスマス 私がやっているFB等SNSでも

たくさんXmasパーティの様子がアップされています。

もはや、クリスマスは子供たちだけのお楽しみではなく、大人もおおいに

盛り上がるイベントになっちゃいましたね(笑)

そんな中、またしても昨年に引き続きこの時期 風邪を引いてしまい

今週 火曜日に内科で風邪薬を処方していただきました(涙)

昨年は娘が、そして今年は息子が受験真っ只中・・・というより

もう終盤を迎え、頑張っている最中、母親の私が体調不良。。情けない・・汗

早く治さなくてはと思っている間に、本日 年内最後の勤務となりました。

12月は展示会がなかったこともあり、12月は4日間の勤務となりましたが、

とりあえず、少し早めのご挨拶を

皆さま、平成27年、2015年もたくさん、当ブログをご覧いただき

ありがとうございました。

今年は29回目のアートインナガハマを開催いたしましたが、記念すべき30回を前に

滋賀県立大学の地域文化学科の学生さんが、アートインナガハマというイベントを

地域文化の学習テーマに取り上げて下さったことで、アートインナガハマの歴史や

地域における役割等、スタッフ一同が認識することができ、来年の30回記念に向け

とても有意義な一年となりました。

来年はいよいよアートインナガハマは30回の開催を迎えます。

その前に、前回ご紹介いたしました通り、来年1月より3回の展示会も計画しております。

アートインナガハマだけでなく、芸術にご興味のあるお客様に、長浜で見るのは

珍しい・・と感じていただける作品展を開催いたしますので、来年早々

お楽しみになさってくださいね!

庄 漫 展

会期 : 平成28年1月10日(日)~1月24日(日)木曜休廊

時間 : 午前10時 ~ 午後5時(最終日は午後4時)

会場 : ギャラリー楽座 長浜市元浜町14-23 TEL 0749-65-0393



 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお仕事!笑

2015-12-21 17:05:18 | 庄漫展

 

皆さま、こんにちは。

今年も残すところ、あと10日?はやっ

あっという間に2015年が終わりますね。

さて、12月に入って今日が3日目の出勤となりました私ですが、

今日は、久々にいっぱい仕事しました!笑

新年早々に開催される展示会「庄漫展」

 

この絵画実は版画なんですよいかがですか?

作家の庄漫さんは、以前一度 当ギャラリーで展示会を

開催していただいた作家さです。

庄漫展

会期:2016年1月10日(日) ~ 1月24日(日) 

時間:午前10時 ~ 午後5時(木曜定休)

会場:ギャラリー楽座

寒い時期ですが、長浜の冬の風物詩「長浜盆梅展」も開催始まりますので、

ぜひ冬の長浜へお越しくださいませ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道から?

2013-03-24 18:39:17 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。

3月31日まで休みなく開催中の『庄漫展』

本日お越しくださったお客様に、お住まいをお尋ねしたところ

なんと北海道の札幌市!というこでビックリ。。。

今回の展示会は、ホテルの新聞で知り、銅版画にも興味があり

来てくださったということです。

滋賀県の訪問は既に3回目だそうで、木ノ本の観音様巡りもお済みだとか 笑

『長浜』いいところですねぇ伊吹山、とても綺麗な形の山ですし、

長浜城から眺めたびわ湖も素敵でと、バリバリ観光地の札幌の方に

褒めていただくと、いつもより倍に嬉しく思いました

さて、作品を一つご紹介    タイトル:今朝の秋

銅版画の技法等は私よりお詳しいので、一緒に観覧しながら

おしゃべりに花が咲きました

本日はとても寒いと感じる私に、長浜は温かいですねぇ~と言われると

返す言葉もございません・・・

札幌のお客様、ご来場、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画で水面を表現?!

2013-03-21 10:35:41 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。

昨夜、台風並みの強風が吹き荒れておりましたが、今朝、

車庫を見ましたら、見事に自転車がひっくり返っておりました

まあ、これくらいの犠牲で助かった!と思っておきましょう(笑)

さて、本日は『庄漫展』の作品について、少し解説を交えて

ご紹介いたします。

庄漫さんの作品は銅版画ですが、私が版画と聞いて思い出すのは

小・中学校時代に美術で習った木版画やゴム版画です。

これらは凸版画といいます。

凸版画は、インクをローラー等で版の出っ張った部分だけに付着させて、

版に紙をバレンやプレスで押しつけて紙に写しとる方法で、凸版画の製版では、

版の出っ張った部分を作る作業を行います。

一方、庄漫さんが作る銅版画凹版画といい、版の凹部で図柄を構成する

版画技法です。

版全体にインクを乗せたのち、これを布などで拭き、凹部にのみ インクを残す。

あとは、この版と紙を重ねて圧力をかければ、凹部のインクが転写され完成

圧力のかけ方次第でも、微妙な色調が表現できるそうです。

では一つ、作品をご紹介

製版の工程は凸版と逆で、平面の版に溝を刻むことで図柄を作っていくが、

メゾチント技法では、まず版全体にひじょうに細かな点や線を無数に刻んで

ざらつかせ(これを目立てという)その後に この目を削って平面を作っていく。

インクが残るのは削られなかった部分。

(この目立ての作業だけで、大作だと数ヶ月を要するそうです。)

ところで、技法や工程はネット等で調べて理解しましたが、

間近に作品を拝見すると、その細やかな静物や風景の表情を

どのように あの道具たちを使って作り上げていくのか・・・

実際に道具等を見せていただいた私としては、神業としか言いようが

ありません

ご覧の「夏暮の微風」という作品の水面に広がる微風の揺れ

まさに、神業ですね

『庄漫展』

会期:平成25年3月17日(日)~3月31日(日)

時間:午前10時~午後5時(最終日は午後4時)

会場:ギャラリー楽座(長浜市商店街ゆう壱番街通り みのや茶舗まえ)

TEL:0749-5-0393

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾチント★衰退後、日本で・・・

2013-03-19 10:40:35 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。

昨日は 全国的に不安定な天気だったようで、皆さまの地域で

被害が出ていないことを願います

さて、ただいま開催中の『庄漫展』の作品のご案内を 引き続き

進めてまいります。

まず、今回の絵画の技法である『メゾチント』について、美術ド素人の私は

初めて耳にする言葉でしたが、昨日お越しいただいた元中学の美術教師の

お客様は、美術大学の授業科目の中にあり、経験が有るとのことでした。

『メゾチント』・・・1600年代にヨーロッパで まだ写真技術のない頃、肖像版画や

細密版画で用いられ人気があったが、1800年代に写真が発明され、

その普及とともに 一度は衰退の道をたどった技法!だそうです。

その後、今世紀に入り、日本の版画家 長谷川潔(1891-1980)さん、

浜口陽三(1909-2000)さん等の活躍により、再度メゾチント技法に光が

当てられるようになったそうで、今や、メゾチント技法を学ぶ目的で来日されている

外国人留学生も多いと伺いました。

庄漫さんも そんなお一人で、メゾチントに魅せられて、日本に学びに来られて

既に十数年経つそうです。生まれ故郷の上海で歯科医として勤務されて

いらっしゃった経験が、意外にも役立つのか、銅版を削る作業は向いている

とおっしゃいました(笑)

この作品のタイトルは 「光陰の道標」

この細かな描写が、銅版を削って版画として表される色調だと とても思えないほど、

細密で、見る者の目を惹き付けます。

今回は版画ということもあり、比較的お安い価格で販売しておりますので

既に4点 売却済となっております

今回20点 展示しておりますので、数回にわけご紹介してまいります。

引き続き、お楽しみに

『庄漫展』

会期:平成25年3月17日(日) ~ 3月31日(日)

時間:午前10時 ~ 午後5時(最終日は午後4時)

会場:ギャラリー楽座(長浜市商店街ゆう壱番街商店街通り みのや茶舗まえ)

TEL:0749-65-0393

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ!版画?素晴らしきメゾチント技法★

2013-03-18 11:04:02 | 庄漫展

皆さま、こんにちは。

いよいよ昨日より始まりました『庄漫展』

まずは、作品並びに、その原版を一つご紹介

この原版がこちら

皆さま、銅版画をご覧になったことはございますか?

この原版も、十分 美しく素晴らしい見応えの代物ですが、コレに圧力をかけて

刷り上がってきた版画は、黒と白のコントラストの間に、幾つもの深みのある

柔らかい質感の色を表現した絵画となっております。

説明の難しいメゾチントという技法で彫り上げる銅版画家の庄漫さん。

この方の経歴が、また非常にユニーク

生まれ故郷の上海で歯科医として勤務された経験もありアーティストとしては

異色です。

庄漫さんとても、チャーミングな女性です

本日在廊されていらっしゃいますので、作家さんにお話を伺いたい!というかたは

ぜひ、お越しくださいませ

庄漫展

会期:平成25年3月17日~31日(日)

時間:午前10時~午後5時(最終日午後4時)

会場:ギャラリー楽座(ゆう壱番街商店街通りみのや茶舗まえ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする