アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

訃報。。(>_<)一居弘美さん

2017-05-30 14:52:14 | 一居孝明・弘美展

皆さま、こんにちは。5月も残すところあと2日。

というタイミングで、今朝早く とても悲しいお知らせをいただきました。

作家の一居弘美さんがお亡くなりになりました。満55歳。

まだまだお若く、やり残したこともいっぱいあったでしょうに。。。

一居弘美さんと、当法人ギャラリーシティ楽座のご縁は深く

今まで何度か『一居弘美展』を開催させていただいております。

ここで一居弘美さんのプロフィールを主なものを中心にご紹介します。


 

1982年 京都芸術短期大学(現 京都造形芸術大学)造形芸術学科洋画家卒

1983年 新制作展(東京、京都他 ’85~’94、’96~’07、’10~’11)

1986年 関西新制作展/新作家賞(大阪)

2000年 第5回小磯良平大賞展(兵庫、東京他)

2003年 第67回新制作展/新作家賞(東京、京都他 ’04,’05)

2004年 第14回加西市花の美術大賞展/大賞(兵庫、大阪) 

      第21回FUKUIサンホール美術展/優秀賞(福井)

2006年 広島・長崎・レカナティ平和美術展(イタリア)

      第70回新制作展/会員推挙

2007年 第25回上野の森美術館大賞展/優秀賞(東京、京都、福岡)


 

個展  ギャラリー楽座(滋賀 ’92、’94、’96~’02、’25)

     湖北観光情報センター四居家(滋賀 ’19)

     ギャラリー恵風(京都 ’04、’10)

その他 グループ展多数

現在   新制作協会会員


 

ところで、私が当法人で勤務を始めてから一度だけ

一居弘美さんの個展を開催したことがございます。

2013年1月7日の記事

2013年1月8日の記事

他にも一居弘美さんの展示会では、2・3回ブログの記事を投稿いたしました。

ご興味のある方は、ご覧くださいませ

このお仕事をするに当たって、普段なかなか出会えないような作家の方々と

お話しする機会をいただくことは、私の考え方や物の見方・捉え方に

幅を持たせるうえで、大変参考になり貴重な経験ですが、

中でも一居弘美さんは、女性同士ということもあり、そして家庭を持ちながら

制作活動をなさっていたということで、共感する部分が多々あった事を覚えています。

その一居さんに、次の質問をした時のお返事が忘れられません。

私:『一居さんは、ご自身もプロの作家さんですが、よく展示会などを見に行かれますか?』

一居:『機会があればよく見に出かけますよ。ジャンルに関係なく、どんな作品にも

何かしら吸収すべき点が見いだせます。展示会等に出かけて無駄なことはないですよ!』

いかがでしょう・・私のような美術素人からすると、好きなジャンルは、

それなりにこのタッチが・・この色合いが・・この構図は・・などと色々な感想が

浮かんできますが、苦手なジャンルに至っては、会場に目をやった途端

「う~ん・・・」何が言いたいんだろう どこを見ればいいのやら・・

もう感想どころか、見ることさえ躊躇する有り様。。

一居さんの熱心さと同時に、一作家としての謙虚さを感じて

本当に好感の持てる作家さんでした。

謹んでお悔やみ申し上げます。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBいいね!一年経って(^_-)-☆

2017-05-19 13:53:37 | AIN2017

皆さま、こんにちは。

ちょうど一週間前に今年のアートインナガハマ総会&懇親会が開催され

前回のブログにてご報告いたしましたが、その後 次回のプロデューサー会議が

なんと6月初旬までありません・・・

プロデューサーメンバーが、あちこちの会議や委員会の掛け持ちで

この時期、忙しいこと忙しいこと。。

今年31周年を迎えるアートインナガハマ、大きな変化はないにしても

毎年、テーマを掲げそれを基に企画等を考えていきます。

6月末には当HPに募集要項&出展申込書を掲載し、過去3年以内に

出展していただいた作家さんに それらをお送りするするという期日は変わらない

ということは、6月がいかに忙しくなるか・・・ですね

私は、まだもう少し助走が続きます(笑)

取り立ててお伝えすることもないなぁ~と思っておりましたら

本日、昨年アップしたブログ記事が当メールに送られてきました。

ということで、改めてアートインナガハマFacebookページを

見てみると、なんとこちら

いいね!の数が800→895まで増えておりました

新たに「いいね!」を押してくださった皆さま、ありがとうございます。

900の大台が見えてまいりましたよ

ところで、会長はじめプロデューサーメンバーが若返って4年ほど経ちますが

運営する立場として、他のイベントを知らないメンバーがほとんどで(もちろん私も!)

アートインナガハマの運営はどうなんだろう・・他の同様イベントは

どんな風に運営しているのか?資金源はどうしているのだろう・・

と、前回の懇親会席上でもメンバー間で話題に上っておりました。

昨年、一部ブースの出展料を値上げさせていただきましたが、なかなか

母体の長浜出世まつり実行委員会様よりいただく補助金も年々厳しさを増し

悩みの種は多々ございます

AIN専属の私以外のスタッフは、会長をはじめ皆さんボランティアで

自分たちの仕事の合間に会議や準備を進めて下さっています。

どこに・なにに重点を置き、どこを・なにを削ればうまく運営していけるのか・・

AINスタッフの懇親会とともに、他のイベントスタッフとの意見交換も

したいなぁ~と思う今日この頃です。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年AIN総会&懇親会

2017-05-13 23:18:20 | AIN2017

皆さま、こんばんは。5月もあっという間に10日あまり過ぎてしまいました。

昨夜、アートインナガハマ2017総会&懇親会を開催し、やっと

組織として動きだしました

昼間の準備  そして懇親会会場は 3年連続こちら

当事務所から2軒隣りという好立地条件と、店長がとても臨機応変に

対応していただけるので、事務局としては大変助かります。

さて、総会はスムーズに進み、懇親会はスタッフ間で話が弾み

大変有意義な時間となりました。

私のテーブルでは、普段あいさつ程度しか交わさないスタッフの方たちと話が弾み

懇親会に相応しく親睦を深めることができました

当日リアルタイムでは、Facebookをはじめ、Twitter・Instagramで写真を交え

総会&懇親会の模様をお伝えしています。

しかし、何かと記録に残り 振り返りやすいのがブログなので、

毎年 総会や反省会の内容、その時々の記録はブログに綴っております。

最近、TEL・メール等で出展申込みのお問合せが増えてきておりますが

アートインナガハマは、この総会を終えてようやく本格的に動きだします。

まだ、これから数回のプロデューサー会議を重ね、6月末に募集要項&

出展申込書をホームページに掲載します。

募集は7/1~7/31となっております。

出展をお考えの作家さんは今しばらくお待ちくださいませ。

今年の開催は10/7(土)~8日(日)ですので、どうぞ予定を空けて

お待ちくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする