アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

ワークショップを考えよう。

2005-04-22 01:50:03 | AIN2011以前
ガラスのワークショップ検討してます。工房担当者と検討して、現在のところアート・プロジェクトというかたちでガラスに携わっている学生を募り、招聘作家と共に作品を制作するという形が良いのではという話になっています。ひとつのテーマに沿って作品を作家と参加者が制作する事で、参加者が作家から多くの事を学べるという形態で行うことが良いかと思います。ワークショップの進化型を目指して、次代の作家を育てる形にしたいと思います。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんなかたちでも (K17th)
2005-04-23 17:44:53
従来型でも進化型でも教える-学ぶという内容であれば問題ないと思いますょ。工房自身がそれで盛り上がってくれるなら、そうすべきだと思います。大切なのは形式よりも意識。格好よりも内容密度だと思うのです。→つづく。
返信する
→つづき (K17th)
2005-04-23 17:54:08
気を付けたいのは、工房だけの自己満足にしないことです。これはまたミーティングした方がいいですょね。
返信する
そうですね (怪人21めんそ~れ)
2005-04-23 22:32:47
それは気をつけたいと思います。工房サイドには「学び」という部分は外せないということを伝えているので、このことは理解してもらっています。

曰く、ワークショップは今のガラス界の流れではないとのことでした。実際のところどうかわかりませんが、芯の部分さえ曲げなければ良いと思います。

とにかく実現に向けてがんばりましょう!
返信する
うん。がんばろぅ。 (K17th)
2005-04-23 23:57:09
そうだ、がんばろぅ!
返信する
BestではなくBetter ☆ (nana)
2005-04-24 00:13:12
そうそう、とにかく実現すること!

全てはココから始まるから



AINにとっても黒壁にとっても、いい風が吹くはずです^^v



夢は大きく、今はまだ通過点。

Better+BetterそしてBetterで確実な波を起こしましょう。



全ての意見に賛成です!

PRが重要になってきますね、やっぱ。

いろいろな内外に上手くPRしていけるよう

平行して考えましょう
返信する
明日は (怪人21めんそ~れ)
2005-04-24 01:17:41
明日は会議の前日ですが、夜に沢田委員長たちとの打ち合わせがあります。先日話した内容をまとめて提出してきます。
返信する
出張工房 (K17th)
2005-04-25 22:57:57
出張工房であてにしていたところが不可能\だったりして、先行きが心配だったけど、見つかったょ。いいところが。グラススタジオT2ガラス細工選手権チャンピオンの方です。また話します。良い方向に向いてきたね。私達、日頃の行いが良いからかな?
返信する
すばらすぃ (怪人21めんそ~れ)
2005-04-26 10:54:49
いい感じやねぇ~。

25日夜に正副部長会議(2004)があって、まちなか&豊公園での開催の説明が問題なく終わったよ。5月20日の総会までに部会分けをして準備に入る段取りになりました。ネット上ではそれまでに大枠の開催案を公開することで参加作家への告知をします!
返信する
会議お疲れ様でした (K17th)
2005-04-27 23:39:04
会議、無事終わったのですね。お疲れさまでした。開催案楽しみ!今日、加藤先生に会ったのでAINのこと、グラススタジオT2のこと、加藤先生に何か良いアイディアがないか、など話しました。快く考えるよと言ってくれました。また、報告しま~す!
返信する

コメントを投稿